見出し画像

コーチの私と対話する、今日じぶんのためにやること

ゴールデンウィークが終わりました。今日からお仕事が再開という方も多いでしょうか。

長期休暇明けとは、どうしてもバランスを崩してしまうものだなと思っています。前職時代の私もそうでした。

(そもそも長期休暇に入るたびに扁桃腺を腫らして40度の熱を出していた人でしたが……)

休暇明けはとびきり自分に優しくして、無理をしないで日常に戻っていくのがいいと思っています。ということで、今日はそんな話をします☺️


▼マガジンのこと

  • コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジンです。

  • ライフコーチの私から、2つずつの問いをお届けします。

  • 問いには好きなタイミングで答えてみてください。

  • 問いへのお返事は、コメント欄に残しても、この記事のリンクを貼り付けてご自身のnote記事に書くのでも構いません。

  • いただいたお返事には、さらに私からお返事を書きます☺️

今日話してみたいこと


お仕事をしながら自分に優しくしたいとき、みなさんはどんな方法を取りますか。例えば私はチョコやアイスを食べたり、横になったりします。

前職の会社員だった時は、仕事中に横にはなれない代わりに、意図的にアポを減らすなどしてバランスをとっていました。

私たちはロボットのようには働けません。意思があるし、意思に反し続けると体に出るし、体のサインを見逃すと大きく心身を壊してしまいます。

余談ですが、会社員時代の体調不良は、まさに体のサインだったなと。

長期休暇のたびに扁桃腺を腫らしていた私は、休んだり仕事を変えたりするのではなく、扁桃腺をとるという対処をしました。

その後もっと大きく体調を崩し、コロナ禍の間に退職を決断したわけですが、ずっと前から体のサインはあったんだよなと思います。


今日じぶんのためにやること


さて、今日の問いはこれです。

ゆっくり日常に戻るために、今日はどんなことをしますか。
どんなふうに自分を癒しますか。


長期休暇明けの今日だからこそ、少し自分を癒しながら、日常に戻れるといいなぁと思っています。

みなさんのコメント、お待ちしています☺️


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

7年半勤めた会社を30歳で辞め、好きな場所に住んで好きな仕事をする人生を作り直すと決めました。サポートいただいたお金は、退職後にお仕事にしているコーチングのスキル向上や、noteを書き続けるための生活に使用します🙇🏻これからも記事を通してみなさんと繋がれたら嬉しいです☺️