見出し画像

自分の深掘りをして『好きなもの』を書き出したら…家族が大好き過ぎた件。

自分の深掘りを
やったことがある人なら
一度はやったことがあるであろう
『好きなもの』リスト書き。


自分を知るために
『好きなもの』を書いていく
そのリスト。


私がその好きなものリストで
出てきたのが



家族


我が家はどうやら他の家族に比べて
ユニークらしい。。。笑


私たちは当たり前すぎだったけど、
周りから見ると異常のようだ(笑)


友達に
私の変顔や面白いところが
好きだと言ってくてた
友達がいるんだけど、
それ遺伝なのよヽ(;▽;)ノ


なんなら私は家族の中で
そんなに面白くないのよ(笑)


それくらい
家族のキャラが濃ゆ過ぎて( ̄∇ ̄)


今日は、ただただ
私が家族大好きすぎるというお話♪


________________
こんにちは、
「自分しかない経験(学び)は武器になる」


マインド✖︎潜在意識✖︎身体✖︎脳にアプローチ
\こどもとおとなのひらめき塾アイマナビー/

髙良 佑合(たから ゆうり)です。
________________



今一度、
自分の深掘りをしていく過程で
『好きなもの』を50個書き出す。
というワークをしたのですが、
そこで出てきたのが



家族


我が家は割と賑やかで
幼馴染や同級生からは有名なほど(笑)


我が家の父ちゃんは
学校大好き人間だったもので
学校のPTAは率先して参加して
子ども達よりも
学校に通う男。


それもあって、
我が父は学校でも有名だったり(笑)


大勢の生徒の前で
変な親父ギャグばっかり言って
めっちゃ恥ずかしかったのを覚えている
ヽ(;▽;)ノ


母はあまり表立って出ない人だが
独特な感性を持っている
ユニークな母だ!


うろ覚えが凄すぎて
最近流行っているギャグを
オリジナルに変えのが早い。笑


そんな二人に育てられたからか
我が家はいつも賑やか!!!


私は5人兄弟の一番上で長女。


下に
妹2人、弟2人と続くが
みんな仲が良い・:*+.\(( °ω° ))/.:+


まぁ〜
兄弟喧嘩がなかったわけではないが、
ことあるごとに必ず相談し合うし、
チームワークが強い!


そして、
くだらない事で爆笑しあえる
変な家族(笑)


過去の写真や動画を見返していたら
くだらない事ばっかしている(°▽°)


私はそういうのが当たり前すぎて
友達に家族の話をすると
びっくりされることが多々。。。


兄弟で一言も話さない日がある。


と言った友達に
びっくりしてしまった!


私の家族では
あり得ないことでしたから( ;∀;)


我が家は寝る前に
掃除機をかけるのですが、
(家族が多すぎてすぐ埃っぽくなるので朝、夕と1日に掃除機を2回かけます)
その時に必ず家族で
掃除機ジャンケンをするのが恒例!


結婚して嫁いでも、
実家に帰ってその時間に居合わせたら
掃除機ジャンケンに参加しますよ(笑)


まぁ、
そんな感じで楽しいことが好きな家族。


お陰で、
最近知り合った友達からも
私のことを
『面白くて楽しい人』
と認識してくれたのですが
私がというよりも、
私の家族がそうさせたのだと
感じている今日この頃(; ̄ェ ̄)笑


我が家は色んな困難にあった家族ですが
今日も賑やかに過ごしております♪


だからこそ困難にも負けず
乗り越えていったのだと
感じています・:*+.\(( °ω° ))/.:+


そんな家族の元に生まれて
良かった〜〜〜〜〜!
大好きな妹、弟と出会えて
良かった〜〜〜〜〜〜!!!!


以上家族大好き人間の
姉バカモードでお送りいたしました♪





自分にしかない経験(学び)は武器になる♡


=====================

アイマナビー
代表・髙良佑合

20歳の頃、家庭の経済的困窮により『教師』になる夢を諦め、挫折を経験しました。
自己啓発本、ビジネス書などで独学で学び、就職先である某携帯電話会社の受付販売員(約6年)時代は売上トップ社員に!家庭も安定してきたところで、教師になるのは難しくても子どもと関わる仕事に就ければと、働きながら子どもに関わる資格を次々と取得していきました。するとご縁があり某有名右脳教育塾の講師の先生からお誘いがあり、夢であった幼児教育の世界へ!

右脳教育塾では3年間で0歳〜小学校6年生の112組の親子のクラス担任になり、幅広い年齢層の子ども達の成長、発達を見守ってきました。その際大切にしたのは、子ども達のありのままを認める心のスキンシップ。潜在意識への働きかけ。自己肯定感の上がる声掛け。目の前の子ども達の興味関心を把握し、一人一人の個性に合わせた対応。保護者の方の喜びや、不安に寄り添う姿勢。発達段階での子ども達の「身体」や「脳」の仕組みの知識を解説。それによって保護者が安心して楽しくレッスンを受けてくれたようです。

この学び(経験)をもとに「マインド×潜在意識×身体×脳」に
アプローチした内容をお伝えしています。


Instagramでは
0歳から始めるイメトレを始め、
あそびの中から学べるヒントを紹介しています♪


こちらをクリック▼
https://www.instagram.com/yuuri.11.yuuri/?hl=ja

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?