「自己実現」という「呪縛」

今の若い子(大学生〜新卒ぐらい)って具体的なキャリアをイメージできる子がほとんどなのかな?

あ、タイトル激しいけど中身はゆるゆる笑

私のときは、意識割と高くて具体的に描いていたつもりで、新入社員研修もワクワクしながら同期(またみんな夢があってできる子ばかりで楽しいんだよな)と討論したりプレゼンしたりこなして、

でもいざ配属されたら全然違っててあっという間にキラキラ期を終えて目が死んでる毎日を過ごしていたんだけど。リーマンショック翌年の就職で採用人数が絞られていたから、配属先に同期いなかったし…

結局調査不足だったということなのだろう。(でも企業が発信する情報ってキラキラした、自己実現とか社会貢献とかSDGsとかだよね。泥臭くて納期は絶対で技術やお客さんと喧嘩したり結託したり徹夜したり上司が控えめに言ってクソなこととか遅延金の計算したり偉い人に予めお伺い立てることとか、絶対教えてくれないよね)

企業のいろんな職種のOGやOBとたくさん話す機会があればいいけど、

そういう人たちがみんな聡明で根明でポジティブで充実してたら見えないしな。大企業だとほんと色々な職場があるから余計…

「自己実現」とか「やりたいこと」とか、そういうのを叶えられるようにって教育されたように思うんだけど、

若手のときは、それと現実との違いで本当に毎日泣いてたよ。

やりたいことを叶えられてない、仕事を楽しめてない私ができてない奴なんだ、とも。

どうなんだろう?私が新卒だったころからこういう、夢持たせるような感じからは少しは変わったのかな?

逆に今の若い子はもっと厳しい現実を突きつけられてて、現実で夢さえも見れなくなってるような気がしてる

若い子とお話しする機会ないから聞いてみたいな〜

#キャリア #リーマンショック #自己実現 #意識高い #キラキラ #目が死んでる #新卒 #若手 #やりたいこと #現実逃避 #意識高い系 #女性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?