見出し画像

2020年10月3日 | 愛しの粘菌を探して ( 京北2日目 )

前回記事 2020年10月3日 | 菌床 と 精油 ( 京北2日目 ) での杉乃精さんをあとにして、いざ森へ!
粘菌を探しに行くのです。とても楽しみにしていたのです。

画像2

::: 粘菌とは?

「 粘菌育ててます 」と言うと、「 ねんきん??年金???」という反応がよく返ってきます。

そうですね、老後のために年金も育てたい。

ですが、私の言う「 ねんきん 」は別名「 変形菌 」という生物です。植物と動物の間のような生き物。

「 子実体 」と呼ばれるキノコのような形(種類によって形は様々)のものから胞子を飛ばし、居心地の良い場所に辿り着いたら、胞子からアメーバが現れます。そのアメーバが性の違うアメーバと合体すると、「 変形体 」というアメーバになります。

そう、粘菌はアメーバの仲間なのです。しかも、変形体は多核単細胞生物と言って、1つの細胞の中で核分裂を繰り返して大きくなります。
核って、1つの細胞に1つじゃなかったっけ?笑

し か も

胞子(植物)からアメーバ(生物)が生まれて動くんですよ?変形体になったら、顕微鏡で見なくとも、肉眼で見えるんですよ!アメーバが!!

すごくないですか??

胞子からアメーバが生まれて、環境の変化に伴い、またアメーバからキノコみたいな姿 ( 子実体 )になるんですよ!

なんて不思議な生き物なんでしょう!
あなたは植物なの?動物なの??


::: 粘菌との出会い

私は粘菌を「 風の谷のナウシカ 」の原作を読んで初めて知りました。遅い。しかも今年の夏。とても最近です。

気になって、もっと知りたくて。。
そう思っていたら、いろんなタイミングが上手く噛み合いました。

粘菌を知って1ヶ月後、粘菌の研究専門の学者さん方と共に森で粘菌を探していました*

皆さん優しい方ばかり。小さな生物を愛でる方々だからかな?優しくわかりやすく、粘菌初心者の私にレクチャーしてくださいました* 感謝。


::: ぜったい居るでしょ

上記の、はじめての粘菌観察会から半月ほど、、私は京北に辿り着いていました。

粘菌は街中にも居るそうですが、森の中の朽木の側面とか裏、枯れ葉の裏、、湿気のある場所にいます。とにかく森!

京北、粘菌探しにとても良い環境!!山!森!森!!!

京北2日目の予定に しっかり粘菌探しをリクエストしていた私は、うっきうきで森に向かいました。場所は彼にお任せです。さぞ困ったことでしょう。


::: 無心でさがす、さがす、さがす、

この日は雨の次の日。森は全体的に湿気ていて、どこにでも粘菌が居そうに見える。粘菌観察会の時もそうだった。

日当たりの良くなさそうな場所を探して、朽木を見つけてはひっくり返す。

特段、粘菌に興味がないのに付き合わされる彼。可哀想。ですが、私より真剣に探してくれているではありませんか。

画像3

「 これ、どう?」「 これ、ちがう??」

と何度も聞いてくれる。
しかし、カビや菌糸らしきものばかり。なかなか見つからないなあ。。すごく居そうなのに。まだ粘菌初心者だから、粘菌眼になれてないのだな、、、

と、言うより、

杉は、自身を守るために抗菌作用のある物質を持っているらしく、粘菌も付きにくいんだった!!

京北、杉だらけ!北山杉の産地!!!
この森も、杉だらけーー!!

帰ってから気付きました。笑


::: いたっ!!!

何度目かの
「 これ、ちがう?」
「!!!」
「 これは粘菌だーーー!!」

画像4

こちら、エダナシツノホコリ…♡( おそらく )
(( ルーペ越しにiPhoneで必死に撮影しています。顕微鏡カメラが欲しいなあ。))

私はこの場でルーペで見たり写真撮ったり、近くに居る事が多いから更に探したり。

彼は颯爽と次のスポットへ。

「 これは???」

「 これも粘菌だーーー!」

画像5

画像6

2度目のエダナシツノホコリ…♡( おそらく )

しかもこちらは子実体になりたての様子。
未熟な部分がまだあった。透き通っていてゼリーみたい。可愛い。美味しそう。

画像7

画像8

木の表皮をめくらせていただく。
画像中央上のトロンとしたものは、これから子実体になりそう。
もう少し早く来れば、変形体を採取できたかもなあ。おしいっ!

(( 私は変形体の方がときめきます。ねばねば派。))


::: 置いてけぼり

粘菌に夢中になっていたら、いつの間にか1人ぼっちになっていた。
辺りを見渡しても彼の姿はない。

ぼちぼち奥まで来たけど、下ばっかり見て歩いてたから、帰り道わかんない。

5分くらい彷徨った。

「 こっちやで 」大きめだけど、非常に冷めたトーンの声が遠くから聞こえた。

「 山慣れてるやろから、大丈夫かなと思って 」

放ったらかして先に行っていたそうです。

えーーーーん!山は多少慣れてるけど、不安になりましたよ。。涙

けど、一生懸命探してくれて、ありがとう*
(( 結局この日、私の手柄はなかった。笑 ))

これからも粘菌ライフ楽しみます♡
(( 今度、私が培養中の変形体も紹介したい。))


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?