見出し画像

【その⑤🇫🇷Day3】かつかつフリーランスがゆく、プチ弾丸ヨーロッパ旅

こんにちは。
もうすぐ桜が満開…!今年はしっかりお花見したいです🌸

さて少し時間はあきましたが、ヨーロッパ旅の続きを。
前回の記事はこちらから↓

今回はワインっぽい赤色で🍷

美術館

パリ3日目の朝もしっかり朝4時に起きまして
パン屋さんでクロワッサンを購入!
本当に色々な種類のパンがあってどれも美味しそうだけど
結局クロワッサンにいきついてしまう。
そのままオランジュリー美術館へ。

モネの作品に囲まれる素敵な空間

オルセー美術館にも行きたかったのですが
スケジュール的に迷い、オランジュリー美術館に行くことにしました。
チケットは事前に公式サイトにて購入。一人12,50€です。(2024年2月時点)
朝イチの時間帯で予約して行きましたが、
全く並ぶことなく人も多くなくとてもスムーズに鑑賞できました。
私は音声ガイドを購入し、じっくり!作品をみることができて満足。
もちろんモネだけではなく、他後期印象派の作品たちがたくさんありました!

散策

次は歩いてボン・マルシェ百貨店へ。
中は一般的な百貨店、という感じでしたがとても広かった。
別館みたいなところに食品を売っていて、そこも色々なものがあり楽しかった!
お土産は結構ここで揃うかも。

写真は関係ありませんw

昼食をとりゆっくり歩いて、次の目的地へ向かう。
リュクサンブール公園に行ってぶらぶら、あったかくなったらもっと賑わって
いい感じなんだろうな〜と思いながら抜けていき、
ぱっとたまたま見つけたクレープ屋さんで休憩。

でかいんですよまたこれが。

一番シンプルなシュガーのものを注文。でかい。もっちり。
日本のは結構生地が薄いけど、本場のクレープはやや分厚めだったかな。
あつあつのクレープ、具なしでもとっても美味しい〜!
パリの人たちが大勢休憩されている一部に溶け込めましたw

そして向かった先はEmily in Parisのロケ地!
当たり前だけど誰もいなかったww

Emilyのお家
Gabrielのお店

シーズン4の撮影をしているとかいてたから
どこかで会えるかななんて淡い期待もありましたが、全く何もなかった。
この周辺エリアの雰囲気も楽しめて、良い散歩になりました♪

Muséum National d'Histoire Naturelle

雨も時々降るような天気だったので、近場で何かないか探すと
大きそうな植物園と博物館があったので行ってみることに。
行った時間が悪いのと事前にチケットをとっていなかったので
ほとんどの館には入れませんでしたが
「古生物学・比較解剖学陳列館」に入れたので入場っ!

骨だらけ!

ここが思いの外楽しかった!
おそらく観光客はあまり訪れないので、説明は英語もなく
全てフランス語でしたが見て楽しめました。
子供連れで十分楽しめるスポットだな〜!
ヨーロッパの美術館や博物館は作品との距離が近いし、臨場感ありますね。

3フロアくらいあったかな?想像以上に広くて、あっという間に閉館の時間に。
次の日の朝が早いので、この日はスーパーで晩御飯を購入。
移動に邪魔にならないくらいのお土産も購入。

オリーブをちょっとだけ食べたい!が叶わないオリーブの量

スーパーは見るもの全て新鮮で楽しいです。
どれも量が多いから困りました!

この日はなんと、、26,900歩😂
歩きすぎですね。さすがに疲労感がありました。
メトロに乗ったのは朝の美術館へ行くときだけで、その他全て歩いたかなと。
歩いてても退屈しないのは旅行の良いところです!

次の日からはオランダへ!
to be continued…

aicopan

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは、個展制作費用にあてます!