見出し画像

自分のベストな転職先の見つけ方について

皆さん
こんにちは!☺︎

今回は先週お伝えした
「キャリア(転職先)の選び方」について説明していきます!

私の考え方は、
よく言われる「want」「can」「must」の考え方をアレンジしたものです。

⚫︎** 「want」「can」「must」とは…?**

引用: https://shukatsusoken.com/self-analysis/career_3steps/

↑気になる方は調べてみてください🔎

私の中では上記にプラスして、「価値観」を入れています。
それがこちら★

(手作り感がすごい画像で恥ずかしい…😂)

ひとつひとつ説明していきますね!

①強みとは…?
ご自身の強みが何の仕事に活かせるのか?を考える項目です。
強みは自分の経験・スキル・想いなどを指します!

企業は「うちの会社・この仕事で活躍できる人物なのか?」で選考の合否を決めていきます。

なのでいくらその仕事がやりたいことであってもその想いだけで転職先が見つかるとは限りません…!

いわゆる「適性」というやつですね!

「適性や強みの見つけ方」については次の記事をご覧ください★

②やりたい事とは…?
自分の理想を見つける項目です。

やりたいこと=やりたい仕事のイメージが強いかもしれません。
ただ今回は、
・現職の魅力
・現職の変えたいところ
・理想の人生
の3つの軸から考えていきます。

なので
・理想とする年収
・プライベートの過ごし方
なども考えていきましょう!
※ワークはまた別記事に載せますね!

③価値観とは…?
②やりたい事と少しリンクしている部分ではありますが、
自分の大事にする価値観が次の仕事や転職先の価値観(社風)とあっているのか?を指しています。

例えば…
営業職のAさん🧑🏻

現職では
・新規開拓の営業
・営業成績1位として毎年表彰
次の会社でも新規開拓の営業希望だったとします。

恐らくこのような人であれば
選考企業でも高い評価を得られるでしょう…!

でもかならずしも転職が成功するわけではありません!

なぜでしょう…? 
もしAさんがこんな考えを持っていたらどうでしょうか…?

「前職ではバリバリ働いていたけど、次の会社ではワークライフバランス重視!」

こうなるとベンチャー企業のような会社を大きくして行って欲しい!という期待を持った企業ではミスマッチになる可能性があります。
(※必ずしもベンチャー=ワークライフバランスが保てないというわけではありません。)

このようなミスマッチが生じないためにも
自分の価値観を理解しておくことが大事です。

-------

いまお伝えした①〜③が合わさったところに就職すると、より良い転職やキャリア設計ができると私は考えています。

ただ①〜③全て揃ったところに入社するというのは全員できるわけではありません!

その時に大事にしておいてのは、
「転職理由」の優先順位ということです。

例えば、
「(②やりたいことの軸として、)将来独立するためにまずは業界NO.1のA社で経験を積む」
という方の場合、
「③の価値観として、成長志向や独立志向の高い社員の会社」の方が良いかもしれません。

ただ業界NO.1となると
・一生この会社で働き続ける
・安定志向
の社員が多い可能性があります。

①〜③のマッチが上手くいかないかもしれません…。

そのような時は
①〜③で優先順位をつけましょう!

そうすることで入社後後悔することないキャリアの選択ができるはずです!

------------

以上です!
一旦考え方だけ説明させていただきました。

次回から①〜③の各項目を深掘りするワークを説明していきます。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました☺︎

次回もお楽しみに★