見出し画像

緊急提言!👀夏場のイエネコ。快適室温はヒトの体感温度より低い、だけど陽ざしを求めちゃう残念な相棒たち


240721

先週、2週間ほど「食欲不振、だけど走り回って元気」な相棒猫のももを動物病院へ連れ行ったことで、驚くべき猫の習性を1つ理解することができました

その教訓から、今回は私たちの多くが誤解してしまう「夏場のあるある」のこの事を緊急提言いたします!



目次

●行き過ぎる交配を防ぐ方法は、コレ




1.夏場の相棒猫の食欲不振


毎年暑さが厳しくなる夏

あなたの相棒猫は、食欲が減っていたりしませんか?

我が家の相棒猫ももはこの2週間、食欲が減っていました
相棒の主食はカリカリ(ドライフード)ですが、ほぼ
カリカリを食べなくなってしましました

缶詰を与えても、汁だけ食べて具を残す飼い主泣かせの相棒猫

そこで、猫に圧倒的人気の「ちゅーる」の中でも高カロリーの「エナジーちゅーる」を買って来ました

しかし、あの「ちゅーる」でさえ皿に置かれて夕方まで手付かずとなる
食欲の無さです

2週間ほど、約60gのカリカリはエサ皿から足されることなく、
皿の上のフタも開けられた痕跡はありませんでした


ーーー
●我が家のエサ置き場ルール

我が家は、24時間エサを置きっぱなしです

通常は、上の写真に写っている「透明なフタ」がカリカリ皿の上に置かれ、食べた跡に「透明なフタ」が写真のように移動する仕組みで見える化です

ーーー

朝晩の2回「エナジーちゅーる」を1本ずつ食べるようにはなっても、カロリーは2本で約28Kcalです

体重3-3.5㎏の相棒には、1日200Kcal程度が必要。全く必要カロリーが取れていない状態です

≪参考≫こちら、日本動物医療センターさんのホームページから体形と体重による必要カロリーが計算できます


そして、食べていないのでウンチもでません
2週間で細いうんちが1本です

”じゃ、なんでボーっと2週間もようすを見ているの!”と非難の声が聴こえそうですが

元気なんです。 単純に食欲がないだけで、相棒はとても元気なんです

7月に入り、誰に教わったのか、朝の私を起こすルーティンが変わりました「私の上に飛び乗って起こす」多い時には5回程ベットから飛び降り、再度 飛び乗るタイミングで、私を踏みつけ起こしにかかります

そして私を起こした後は、彼女はベッドで二度寝をむさぼります

こんな状態でして
耳を触っても、熱いわけではないので体温が高い訳でもなく。
まぁ、元気なんです。 食欲がないだけで・・。


いくら元気でも、体重は減っているのでは?と
一緒に体重計に載って測ると、3㎏です

これは、前回(23/11)の測定値 3.45㎏から約1割以上減少しているじゃないですか!

ヒトでいえば、50㎏⇒45㎏になった訳れですから、ちょっと痩せすぎですよね

決定的な、病院に行く理由が見付かり、3連休に病院へ行くことにしました

でもね。

元気な相棒を捕まえることができず
結局、病院へ行ったのは3連休の最終日の海の日でした

相棒は、病院行きを察知したのか、前日の夜から食欲がではじめ、
カリカリを10g程度と、シーバのヂュオを1袋(20g)を翌朝までに
食べ、更に「エネジーちゅーる」も朝晩と各1本食べていました



洗濯ネットに入れて、キャリーの中へ


2.心配事は他にも・・綿のオモチャが見付かならい問題


実は、ほかにも心配事がありました

それは、綿ヒモもオモチャが見付からないことでした



相棒は、綿や麻のヒモで結び目を作ったおもちゃが好きで、よく咥えて遊びます


上の写真のようにエサ皿に運び、私の手元に運んでは投げるようにと目で促します

私が投げると楽しそうに追いかけ、それを咥えて持ってきては、「さぁ、もう一度(投げて)」と催促する

そのオモチャが6月末ころから見当たらないのです

以前は、トイレでウンチと一緒に発見されたり、またある時は、朝から胃液を嘔吐していると思うと、口からそのオモチャが出て来たりと、驚くことがありました

そのため、喉に通らないように結び目を大きくしていたのです

しかし、部屋の中でオモチャのヒモは姿を消していました


3. 血液検査とレントゲンの結果


病院で、ここ2週間の食欲不振とうんちの状態、そしてオモチャの綿ヒモが見付からない事を伝えました

検査の結果は以下の通りです

体温測定 ・・39.1℃と ちょっと高い程度(猫の平熱38~39℃)
血液検査 ・・異常なし
レントゲン は・・


レントゲン ・・異常なし

ドクター:「エサが入っていますねぇ~。20g以上食べているかんじですねぇ~」

私:何をたべてたんだ!もも!


ドクター:「ウンチもしっかりありますね」

私:確かに、ウンチができてますね。って、何、食べてたんだ!もも=!

と、いう事で問題はありませんでした

そして、体重はというと 3.25㎏
病院の体重計は細やかな数字まで表示しています

ドクター:「2週間も食欲不振なら、こんな値だろうって感じですね」

ドクター:「消化を促進する薬を1週間分処方しますね。
     それで、ようすをみてください」


とこんな感じの安心の結果でした


綿ヒモのオモチャの件は、レントゲンには映らないものの
血液検査で異常が出ていないので、胃を傷つけたりしている事は無く
便が出たあとに、更に便秘状態でないことからヒモは腸へは行っておらず、恐らく胃にも入ってない可能性が高いことがわかりました


4.猫の夏場の最適環境とその残念な習性


残るこの食欲不振の原因は「夏バテ」です

ドクターに、この病院で夏場の猫の最適環境エアコン設定温度を伺うと、23℃という驚きの低さの温度が返ってきた

●エアコンの設定温度と部屋の温度は必ずしも一致しない


ドクターはこう続けます「エアコンの設定温度は、部屋の温度とは必ずしも一致しないでしょ。ファンの置き場などでもエアコンの効きは変化するようだし。 ここのペットホテルた入院預かりでは、23℃に設定した部屋で、クッションや毛布をケージにいれておいて、寒ければそこに入り自分で調整できる形にしているんです」

「猫たちに直接聞けるわけではないので、正解がどれかは判らないですよね」

だから、このドクターは信頼できる方なんですよ
そう、私たちは現状からの想定と望みをかけるアニマルコミュニケーションで相棒と対話しているんですから

ネットで獣医監修の記事を幾つか調べたところ、エアコンの設定温度を23~25℃を推奨されている方が一定数おられました

●祖先とは違う道を行くイエネコ

イエネコの祖先と呼ばれるリビアヤマネコは、砂漠地帯に多く住む猫たちです
このためイエネコも高温に強いイメージがありましたが、実は暑さに弱いことがわかりました

●酷暑の夏でも陽ざしを求める理由は?


酷暑の夏でも陽ざしを求める理由とを考えたとき
下の3点が浮かびました

 ・セロトニンの分泌によるストレス緩和
 ・皮膚の健康を保つための、紫外線による微生物の殺菌効果
 ・ビタミンDの吸収 *ビタミンD合成できない説もあり
  日光浴をすることでビタミンDを生成し毛づくろいでなめて摂取する
  又は、日光を浴びてもビタミンDの合成は行わないが、日光を浴びる
  ことでビタミンDの吸収を促進しているのではないかと考えられる
  


相変わらず、断熱カーテンの外側で陽ざしを浴びる相棒

●結論


イエネコの祖先と呼ばれるリビアヤマネコは、砂漠地帯に多く住む猫たちです
このためイエネコも高温に強いイメージがありましたが、実は暑さに弱いことがわかりましたね

相棒猫と一緒に暮らす者同士、お互い気を付けて参りましょうね

余談ですが、今の我が家のエアコン設定は、28℃、湿度50%です
室温計は27℃となっています
当初の28℃、湿度60%から、湿度だけ下げました


下げた初日は、私よりも相棒猫の方がくしゃみを連発笑

ちょっと、肌寒いよね


まだ、食欲旺盛とはいきませんが、
まぁ、まぁ、ま~ぁ、元気な相棒猫です笑



5. ≪参考≫建築士が伝える「夏の断熱対策」



私は一級建築士ですが、建物の暑さ寒さに影響するのは断熱材や、木造、鉄筋造、鉄筋コンクリート造などの建物構造、そして窓など開口部の大きさは熱の移動に大きく影響します、そのためガラス窓を「遮熱複層ガラス」にすることや、「断熱性の高いカーテン」を利用するとエアコンの効きは大きく変わります 

そして、エアコンの効率は、室外機の置き場所などに影響します

●エアコンの効率をよくする方法

直射日光が当たる場所には置かず、さらに陽ざしを遮る工夫をする
②室外機の前に物を置かない。熱をこもらせず空気の流れをよくする

これらの理由は、エアコンの「冷媒」と呼ばれるガスによる圧縮と減圧の「熱交換」の仕組みにあります

●冷房の熱交換のしくみ

冷房は、部屋の暖かい空気を室外機に送り圧縮機で高温にします
高温になった冷媒は、屋外機のファンで熱を外げ排気します
熱が放出された冷媒を低温に冷やし、この低温になった冷媒を室内機に戻して冷たい空気を吹き出します


出典:日立 冷房のしくみ


●断熱効果の高いカーテンを活用しよう

窓など開口部の大きさは熱の移動に大きく影響します

下の図からも分かるように、窓など開口部から熱の移動は大きな割合を占めます

出典:(一社)日本建材住宅設備産業協会「住宅の省エネルギー基準 早わかりガイド」


このため、断熱性の高いカーテンで、夏は涼しく冬は暖かく部屋を保つことができます

最近よく目にするようになった断熱性の高いカーテンをご紹介

●断熱カーテン

断熱カーテンは、外の日差しをカットする効果に加えて、室内の空気を逃し難いので、夏も冬も重宝します

参考に、my bestさんの2024年6月「売れ筋 断熱カーテン 徹底比較」を提示しますね 

検証のポイントは 4点
1. 保温性(外から部屋への温度を伝わり難くする)
2. 遮熱性 
3. 遮音性
4. 遮光性

出典:my best 売れ筋 断熱カーテン 徹底比較 

模様替えアドバイザーで、一級建築士しかまのりこさんのアドバイスも掲載されていますので参考にされてください


https://my-best.com/12050


●エアコンの設定温度の1℃の違いでも、電気代の節約に貢献

資源エネルギー庁の試算では、冬季に外気温が6℃の環境でエアコンの設定温度を21℃から20℃に下げた場合、年間で約1,650円の電気代節約効果があるそうです。断熱カーテンで、ムリなく節約できるのが嬉しいですね


●住宅の省エネへの動き /2025年4月から

相棒猫とは話がそれますが、少し 住宅の省エネ基準のお話を。

2025年4月から、省エネ基準の適合が義務化されます
住宅を含む全ての新築建築物に省エネ基準が適合され、より断熱性の高い
建物が求められ、建築確認申請時に省エネ基準に適合性の審査が実施されます
また、これに伴い、住宅ローン減税の優遇なども始まっているようです

また、国は2030年以降新築の住宅にZEH(ゼッツ)基準の省エネ性能の確保を目指しています

ーーー

最後までお読みいただきありがとうございました

内容がよかったなぁ、ためになったなぁと思った方は、イイねと、シェアをお願いします😍

そして、もちろんご感想やコメントもお寄せください。お待ちしています!


≪参考≫ 

・【日本動物医療センター】ペットの1日フード量計算(犬・猫)

・【AMILIE】猫は日向ぼっこが大好き!日光浴のメリットと注意点を解説: https://pet-lifestyle.com/blogs/view/544

・【獣医師(後藤マチ子)】https://www.poponeko.jp/blogs/note/how-316

・【獣医師 茂木氏】_20220222:https://classy-online.jp/lifestyle/199541/

・【獣医師 船田氏】_20200806:https://wannya365.jp/article/life/653

・【獣医師 大藪氏】_20220630:https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220630_19836

・【日立】エアコンの仕組みを知りたいです https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a19B.html

・(一社)日本建材住宅設備産業協会「住宅の省エネルギー基準 早わかりガイド」 https://www.kensankyo.org/syoene/siryou/pdf/hayawakari10.pdf

・【mybest】売れ筋 断熱カーテン 徹底比較_2024年6月:
https://my-best.com/12050

・【国土交通省】家選びの基準が変わります https://www.mlit.go.jp/shoene-jutaku/

・【東急リバブル】住宅減税の優遇 https://www.livable.co.jp/l-note/news/g16295/#:~:text=2025%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82


いいなぁ~と感じた文書があれば、よろしければサポートお願いします!    いただいたサポートは相棒たち(保護猫・保護犬など)の支援活動費に使わせていただきます!