見出し画像

イメージするな!【現実を実現】しろ!

先週から木の彫刻をはじめています。

画像3

指二本で即興ピアノを演奏していて思うのは、一音一音、順番に集中することの大切さです。 

画像4

 単純にそれは、「今」この瞬間の響きにきちんと耳をすまし、感じ、次の鍵盤を押す、というシンプルなことなんですが。それと同じ要領で木彫もやらないと、あっと言う間に道具が勝手に木を削ってしまう。電動なら尚さらのこと。

画像5

木目や質感を見つめ、あ、ここいらないな、って単純に「木を削っていくだけ」なんですが、その過程で今日気付いたのは、「とにかくイメージの世界に逃げないこと」だと思いました。

画像6

目の前にあるこの木の、どこを具体的に削るべきか、そこだけに集中する。それを削っては見つめ、削ってはみつめ、感じ、考えるだけ。イメージの世界に行ってはいけないし、目の前にあるのものを削り、答えを出していく。 

画像1

つまり、「現実を実現する」ことにのみ集中する。

画像2

で、見えて来たものに対し、ただ、形を削ることで答えを返し、答えを更新しつづけるんだなぁと。

ここまで明確に『現実化』に拘るメディアって、なかなかないなと感じました。

画像7

黙々感、最高。

画像9

【label】→ https://poweb2.cms.webnode.jp/
【instagram】→ https://www.instagram.com/aiueoka_mictouson/
【blog】→ https://aiueoka.hateblo.jp/
【twitter】→ https://twitter.com/aiueoka_p
【facebook】→ https://www.facebook.com/ai0ueoka
【archive】→ https://ai-0-ueoka.tumblr.com/

画像8

◆ ポエミュージック1stアルバム

「いつだって 涙は 想いを 正確に 形にかえてくれるから」


「涙(にじ)の花束/雨の花びらで花束を編む」リリース!

アルバムを聴く→ https://linkco.re/QhZzxTV1




僕が僕のプロでいるために使わせて頂きます。同じ空のしたにいるあなたの幸せにつながる何かを模索し、つくりつづけます。