見出し画像

お口直し〜2023年からやってみたこと

三が日を過ぎましたけれども、明けましておめでとうございます。
2023年もよろしくお願いいたします。

さて、今年になってろくに日記(記事)を書いていなかったので、ここで今年に入ってからの記録を綴っておきたいと思います。


1月1日

前日の大晦日から一睡もせずに「ゆく年くる年」〜「生さだ」〜「朝まで生テレビ」を見て、元日限定の始発鎌倉八幡宮行きの江ノ電バスで鶴岡八幡宮へ初詣に行きました。

2023年1月1日5:57発 鎌倉八幡宮行き

八幡宮に着いてお詣りに行こうと思ったら鳥居の近くで人だかりが…そうだ!初日の出だ!

鶴岡八幡宮から見た2023年の初日の出

私も30分近く粘って初日の出を拝みました。

初詣を終えて午前9時台には帰宅しましたけれども前日の徹夜が災いして爆睡してしまいました。

1月2日

この日は、つぶやきにも書いた通り姉妹事業所の新年会と初詣に行ってきました。

それぞれの事業所から約20人ほど集まって、お雑煮と(締めの)温かいそうめんをいただきました。

お雑煮…4杯もいただきました!
締めのそうめん

お雑煮とそうめんをいただいたあとに地元の杉田八幡宮で初詣をしました。

新年会のあと

新年会に参加した人と模型店詣でもしてきました。

1月3日

この日は自宅から一歩も出ませんでした。

1月4日

この日は私にとっての仕事(作業)初めでした。

午前は作業をして、午後は新年会としてお汁粉等のお餅をいただいたり書き初めをしました。

職員さんの頑張り

ホットプレートで餅を焼いています。
焼いた餅をお汁粉やきなこ餅にしました。

総括

2日の日中は外出していたものの、三が日の大半を寝正月で過ごしてしまいました。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?