見出し画像

はてなブログより~その56【振り返り】2006年1月編(パート5)

まだまだコンテンツはたっぷりあります。


2006年1月24日 テーマ4件

近況…

まぁ、どうって事ない日々だったが、

22日
雪道を運転しての買物は正直びびった。

21日記載の通り、バスコレ都バスオリジナルⅡ1箱希望価格で落札される。

23日
1本早い電車で出社。周囲はもっと早く出社しているが…

近々監査があるので、その準備で一日が終わった。

ホリエモン逮捕…

内部統制整備がらみの仕事しているぢぶんが言うのもなんだが、まだまだ日本企業の不祥事は噴出するんだろうなぁ…って思う。「自分さえよければ…」という最近の風潮がなくならない限り、不祥事はなくならない!って思う。

(ビデオ)フランダースの犬

家族がどうしても見たがっていたので借りてきた。TV版はDVDしかなかったので、映画版をTSUTAYAで借りてきた。半額セールだったのはラッキィだった。

飯田圭織カジュアルディナーショー再び

2月26日(夜)公演に、当選しました〜♪

また、かおりんに会えるとはいえ、振込金の工面はどうしよう…給料後だから大丈夫か。

(コメントレス)
ヒロ
当選おめ〜♪
セットリストお願いしますm(__)m
a-ki阿房列車
ヒロさん、コメントありがとうございます。
セットリスト…何とか記録してお知らせ出来ればと思いますが、(歳のせいか)メモっておかないと忘れっぽいので、かおりんの歌声に酔っていられないかも(笑)

2006年1月26日 テーマ4件

商品券Get♪

会社に行く前、所用で区役所に立寄ってから、ダイエー横浜西口店に寄った。

あらかじめ情報を仕入れていた商品券1万円分プラス1,000円のポイント券がなんと1万円で購入出来るので、買いに行った。

1,000円のお得は所帯持ちのぢぶんにとって大きい。

月末とはいえ、カード払いではのちのち苦しむので現金払いが一番!

FC先行予約当落結果

安倍なつみ4公演分すべて当選

結果は下記のとおり。

  • よこすか芸術劇場 4/22 昼夜 一般席

  • よこすか芸術劇場 4/23 昼  一般席

  • 大宮ソニックシティ 5/20 夜  一般席

…奇跡としか言いようがないっ!しかし出費を考えると痛い。余剰のバスコレを処分して費用を捻出するしかないかも orz

ちなみにベリーズ工房も2公演ほど予約していたがこちらは落選(もともと行く気がなかったが w)。

a-ki阿房列車のバスコレクション③

THEバスコレクション第3弾

さすがに第3弾ともなるとディテールもよく、バリエーションも多い。

日野RE100(タイトル写真)

リアアンダーフロアエンジンバスの決定版として昭和42年に登場。汎用性の高さから全国的に普及した。ホイールベース4800ミリの短尺車でモデルは帝国自動車工業製のボディをプロトタイプとしている。窓は初期のバス窓と後期のサッシ窓を作り分ける。

この車種は、ぢぶんの一番のお気に入りである。

さらに詳細をタイプ別に挙げると…

  • 前中引戸(バス窓):横浜市交通局、国鉄バス(シークレット)

  • 前中引戸(サッシ窓):東京都交通局、国鉄バス(ノーマル)

  • 前後引戸(サッシ窓):大阪市交通局、京阪バス

  • 前後折戸(バス窓):東武バス、名古屋市交通局

  • 前扉のみ(バス窓):岩手県北自動車

…これだけ種類があるのも人気車種ゆえか(個人的なひいき話は後述)。

いすゞBXD30(手持ち車種がないため写真なし)

ボンネットバスの最終型として昭和37年に登場。ホイールベースは4300ミリで小回りが効き地方路線や山間部路線で主に使用された。モデルは川崎航空機製のボディをプロトタイプとしている。フロントは初期のヘッドライト2灯と後期の4灯を作り分ける。車齢も浅く、現在でも観光用として使用している事業者もある。

後期型はいずれもノーマル品で、京阪バス、四国交通、三重交通、呉市交通局の4種。そして初期型はシークレット(警察用護送車)のみである。

日野RE100モデルについて

この第3弾は、ノーマル12種2箱のほかに日野REだけでもかなり保有している。

現在保有しているだけで、東京都交通局1台、横浜市交通局3台(うち息子に1台譲渡)。そして、国鉄バスはシークレット1台とノーマル6台!

…何でそんなに集めたかと言われると、「好きだから」としか言いようがない(苦笑)

まぁ、Nゲージのジオラマに使用する目的で収集していたが、肝心のジオラマは全く完成のめどが立っていないのが現実…

ちなみに妻は、「一刻も早く処分して!」と言うので買う気になれない。

連載〜過去日記(2004年3月の続き)

今思うと、当時より症状は改善しているかもしれない。

8日

先週末、子供を連れて「鉄ヲタ」満喫…というより疲れをどっしりため込んだため、午前中はマシだったものの午後は疲れのせいで眠くて仕事にならず。帰宅途中にクイックマッサージに寄るが、余計疲れがドッと出てしまった。

9日

昨日の疲れが尾を引いて、出社途中で気分が悪くなりかかりつけの病院で注射を打ってから出社。「診断書」という免罪符があるからこんな事しているけれど、フツーの人なら「クビ」だろうな。

10日

予約していた病院に行くが、ものすごい混雑で1時間近く待った(それだけ信頼のある病院なのだが)。体調もそんなに悪くないのでそろそろ薬を減らすか相談したが、ライフスタイルの改善を待ってとの主治医の診断。確かにそうかもしれない。で、混雑のおかげで15分ほど遅刻。

11日

この日も午後出勤だったが、出社後上司と相談して週1回(通院日)のみ半日とし、あとはフルタイムとすることに決めた。危険な時間帯は午後1時〜4時で、ここを乗り切ればフルタイムは何とかなりそう。

12日

2日半日勤務後のフルタイムは体内時計が狂ってしまい、辛い。起床が遅れて準備があわただしい状態で出社するので、身だしなみもままならない。まあ遅刻だけは避けられたが、やはり全日フルタイムで具合の悪いとき休息をとるのがベストだが、みんな辛い状態の今日この頃、こんな甘えは許されないだろう。
 フルタイムの時は全時間仕事モードであるべき…だとすれば、完治はまだ先か。


あらためて、いま振り返る

今回は過去日記も含めて約2,500字もの記事になりました。
引き続き約20年近くも前の記録をあらためて残すことが出来ました。

#熟成下書き

この記事が参加している募集

熟成下書き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?