最近の記事

遊戯王 マスターデュエル:テーマ「光天使」について(後編)

当ノートでは、遊戯王 マスターデュエル(MD)に実装されているテーマ「光天使」について解説します。 幻想魔族が新たに実装された2024年04月11日のアップデート直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例をまとめています。 当ノートは後編です。 はじめに当ノートでは「光天使」系アーキタイプの展開例をまとめています。 読み進めるにあたり、以下点をご了

    • 遊戯王 マスターデュエル:テーマ「光天使」について(前編)

      当ノートでは、遊戯王 マスターデュエル(MD)に実装されているテーマ「光天使」について解説します。 幻想魔族が新たに実装された2024年04月11日のアップデート直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例をまとめています。 当ノートは前編です。 概要遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ(OCG)において、テーマ「光天使」は2013年0

      • 遊戯王 マスターデュエル:テーマ「無限起動」について(後編)

        当ノートでは、遊戯王 マスターデュエル(MD)に実装されているテーマ「無限起動」について解説します。 通常魔法《篝火》が実装されたり、テーマ「ヴォルカニック」「BK」が強化された2024年03月29日のアップデート直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例をまとめています。 当ノートは後編です。 はじめに当ノートでは「無限起動」系アーキタイプの展開例

        • 遊戯王 マスターデュエル:テーマ「無限起動」について(前編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエル(MD)に実装されているテーマ「無限起動」について解説します。 通常魔法《篝火》が実装されたり、テーマ「ヴォルカニック」「BK」が強化された2024年03月29日のアップデート直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例をまとめています。 当ノートは前編です。 概要テーマ「無限起動」は重機を模した地属性・機械族モン

        遊戯王 マスターデュエル:テーマ「光天使」について(後編)

        • 遊戯王 マスターデュエル:テーマ「光天使」について(前編)

        • 遊戯王 マスターデュエル:テーマ「無限起動」について(後編)

        • 遊戯王 マスターデュエル:テーマ「無限起動」について(前編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「プリンセス・コロン」について(後編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「プリンセス・コロン」について解説します。 《超重天神マスラ-O》や《GP-スター・リオン》が実装された2024年01月10日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例をまとめています。 当ノートは後編です。 はじめに当ノートでは「プリンセス・コロン」系アーキタイプの展開例を

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「プリンセス・コロン」について(後編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「プリンセス・コロン」について(前編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「プリンセス・コロン」について解説します。 《超重天神マスラ-O》や《GP-スター・リオン》が実装された2024年01月10日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例をまとめています。 当ノートは前編です。 概要テーマ「プリンセス・コロン」はランク4エクシーズモンスター《プ

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「プリンセス・コロン」について(前編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「イグナイト」について(後編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「イグナイト」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月05日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例のみをまとめています。 当ノートは後編です。 はじめに当ノートでは「イグナイト」系アーキタイプの展開例をまと

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「イグナイト」について(後編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「イグナイト」について(前編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「イグナイト」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月05日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 文量の都合から、ノートを「前編」と「後編」の2つに分けています。解説のほとんどは前編で行っており、後編には具体的な展開例のみをまとめています。 当ノートは前編です。 概要「イグナイト」は炎属性・戦士族で統一された「イグナイト」モ

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「イグナイト」について(前編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「軍貫」について(後編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「軍貫」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月05日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 テーマ全体の特徴について概説したり、テーマ内カード・関連カードを紹介する「前編」。基本的な動かし方や具体的なコンボルートに言及する「中編」。デッキレシピをまとめた「後編」の3つに分けています。 当ノートは後編です。 【純軍貫】「軍貫」

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「軍貫」について(後編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「軍貫」について(中編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「軍貫」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月05日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 テーマ全体の特徴について概説したり、テーマ内カード・関連カードを紹介する「前編」。基本的な動かし方や具体的なコンボルートに言及する「中編」。デッキレシピをまとめた「後編」の3つに分けています。 当ノートは中編です。 はじめに当ノートで

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「軍貫」について(中編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「軍貫」について(前編)

          当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「軍貫」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月05日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 テーマ全体の特徴について概説したり、テーマ内カード・関連カードを紹介する「前編」。基本的な動かし方や具体的なコンボルートに言及する「中編」。デッキレシピをまとめた「後編」の3つに分けています。 当ノートは前編です。 概要遊☆戯☆王オフ

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「軍貫」について(前編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「メガリス」について(中編)

          2023年12月06日:リミットレギュレーションの変更等を考慮して、全面的に加筆訂正・再編集致しました。 当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「メガリス」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月5日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 テーマ全体の特徴について概説したり、テーマ内カード・関連カードを紹介する「前編」。基本的な動かし方や具体的なコンボルートに言及す

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「メガリス」について(中編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「メガリス」について(後編)

          2023年12月06日:リミットレギュレーションの変更等を考慮して、全面的に加筆訂正・再編集致しました。 当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「メガリス」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月5日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 テーマ全体の特徴について概説したり、テーマ内カード・関連カードを紹介する「前編」。基本的な動かし方や具体的なコンボルートに言及す

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「メガリス」について(後編)

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「メガリス」について(前編)

          2023年12月06日:リミットレギュレーションの変更等を考慮して、全面的に加筆訂正・再編集致しました。 当ノートでは、遊戯王 マスターデュエルに実装されているテーマ「メガリス」について解説します。 《真炎竜アルビオン》や《合体魔神-ゲート・ガーディアン》が実装された2023年12月5日のアップデートの直後の環境を想定した内容になっています。 テーマ全体の特徴について概説したり、テーマ内カード・関連カードを紹介する「前編」。基本的な動かし方や具体的なコンボルートに言及す

          遊戯王 マスターデュエル:テーマ「メガリス」について(前編)

          遊戯王OCGにおける初手ドロー確率

          当ノートでは「遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム(以後『OCG』とする)」の初手における各種ドロー確率について計算した結果をまとめています。 読み進めるにあたり、以下点にご留意くださいませ。 掲載している確率は、原則として小数点第2位を四捨五入した値となっています。そのため奇妙な結果・表記になる可能性があります。 確率の合計が100%にならないことがあります。 「0.0%」という記載は0%を意味しません。計算結果の小数点第2位を四捨五入した結果として、そのような表記に

          遊戯王OCGにおける初手ドロー確率