マガジンのカバー画像

【2024】#フォトギャラリーありがとうマガジン

77
数ある画像の中から見つけてくださって、選んでくださって、あなたの大切な記事に添えてくださって、本当にありがとうございます** これは『みんなのフォトギャラリー』で私の写真・画像…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【懐古】初めて参戦したライブは円広志さん

過日、円広志さんについて書き記したので、筆者の思い出話をば。 かれこれ25年くらい前になる…

【あなスパ】名乗る前にぱふぱふ

🎤(´めДめ`) らくてんもばああああああああいる!! どうも、米倉涼子です。 嘘です。め…

めろ
2か月前
66

異彩

「自分のハンカチ」が「誰かに噛まれる」という経験を持つ人は、一体どれくらいいるのだろう。…

fuka
2か月前
14

【小説】 お天気みたいな子

佳世子をあやしてくれる人に 連絡した 1回あって、ユウと同じ大学だったから ユウを知っていた…

「さあいくぞ」口元締めて

【プラス言葉】 「さあいくぞ」口元締めて 気を締めて ーーー ーーー ーーー 【概略】 口…

Day56 悲しい気持ちを伝えてみる

GWに重ねて、 知り合いから日本に来日するから あなたも一緒にあそぼうよ!と連絡があり ちょ…

すばらしき新世界 (5)

 立ちあがったはいいが、そこから先どうするかを考えていなかった。慎と悟に何事かと見上げられ、どうしていいかわからなくなった登和は、イチゴの入った容器を二人の机にのせた。 「えっ、いいの。」 「いただきます。」 悟は言う前から食べていた。三個入りのイチゴを一個ずつ分けるなんて、仲良しみたいじゃないか。嫌じゃないかな、いや、そんな人たちじゃない。 「はいこれ、吉井さんの分。」 悟がイチゴのへたの部分を持って、登和の口の前に差し出した。あんまり普通にそうするので、登和も深く考えずに

子どもが寝てからわざわざnote書いてしまうほど、気になってしまうニュース。別学高校…

私には、最近やたら目につくニュースがあります。 それは、こちらのニュースです。 それはな…

楓
2か月前
54

昇華したいアイスティー

初めてロイヤルホストに来た。 経緯としては割と単純だ。 某名探偵の映画を見終わって、来年…

おちゃ
2か月前
7

『ロリータ』を読んだので

ウラジーミル・ナボコフの『ロリータ』を読んで胸が震えたので、もう少しだけちゃんとした理解…

吾亦紅
2か月前
31

声を聞くために学ぶーミニ読書感想『学ぶことは、とびこえること』(ベル・フックスさ…

人種差別の課題やフェミニズムに取り組んだ研究者ベル・フックスさんの『学ぶことは、とびこえ…

読書熊
2か月前
7

遠くに行っちゃった

息子たちが結婚して 最近はほとんど家に来なくなる まあ別にそれは以前からのこと 家を出てか…

ノリかな
2か月前
46

おいしいものを大好きな人と一緒に食べる

摂食障害が治ったっ言えるかどうか、大きな指標の1つは 「おいしいものを食べる」ことがスト…

300

17時の鐘の音

17時。 久々に帰りの時間を知らせる鐘の音を聞いた。 私の住む地域では、 これを『愛の鐘』なんて呼んでいた。 少し悲しげな音楽が街中に響くと、 「またね、バイバイ」と手を振る。 職場近くで鳴っているのかもしれないが、1日中聞こえてくるのは車の音と、キーボードを打ち込む音。 そもそも余裕すらない。 もう17時か、とあの頃をふと思い出したけれど、 懐かしいメロディーに少しの違和感。 音源が変わったのか、 昔の音色では無くなっていて、 鐘の音は短くなっていた。 小学生