マガジンのカバー画像

ビジネスリスク& インテリジェンス プライマー

46
リスクマネジメントと経営情報、ビジネスインテリジェンスが専門分野の中小企業診断士として、ビジネスリスクへの向き合い方をご説明します。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

リスクマネジメントの規格化:JISQ31000への道

日本では、阪神・淡路大震災や東日本大震災などの大規模震災を機に、自然災害を対象とする危機…

井澤寛延
6年前

企業が直面するリスク:その他のビジネスリスク

中小機構のページでは、「新製品開発や海外進出などの営業戦略上のリスク、および株式投資・商…

井澤寛延
6年前
1

企業が直面するリスク:人的損失のリスク

「経営者、重役、あるいはその他の従業員の死亡・事故・疾病・不健康・信用損失などのリスクの…

井澤寛延
6年前
4

企業が直面するリスク:賠償責任リスク

中小機構のページでは、企業が株主、従業員、消費者から賠償責任を問われるリスクのこととして…

井澤寛延
6年前
1

危機管理の要諦 その3

危機管理3つの要諦の最後は、危機から何を守り、そのために何を切るかを適切に設定することで…

井澤寛延
6年前
4

危機管理の要諦 その2

危機管理の2つ目の要諦は、危機の状況を事実(FACT)と真実(TRUTH)を区別して整理し、認識を…

井澤寛延
6年前
1

危機管理の要諦 その1

先日、日大アメフト部員による悪質タックル事件に関連し、危機管理の要諦について某ニュースサイトでコメントしました。その内容は、 ①経営者が危機にあることを自覚すること ②危機の状況を事実(FACT)と真実(TRUTH)を区別して整理し、認識を統一すること ③危機から何を守りそのために何を切るかを適切に設定すること です。悪質タックル事件の日大側の対応に対し、様々な批判が上がっているのも、こうした危機管理の基本を踏まえたものになっていないからです。これらについて、これから一つずつ

企業が直面するリスク:収入減少リスク

 文字どおり、企業の売り上げや利益が減少するリスクのことです。代表的なものは、ライバル企…

井澤寛延
6年前
4

企業が直面するリスク:財産損失リスク

前回ご紹介した、中小機構のリスクマネジメントに関するページで挙げられたリスクについて、同…

井澤寛延
6年前
2

企業が直面するリスク

企業が直面する可能性があるリスクについて、中小企業基盤整備機構(中小機構)「J–Net21」の…

井澤寛延
6年前
2

リスクはいつも「悪いヤツ?」

我々にとって、リスクは「悪いもの」というイメージがあることでしょう。例えば、「リスクをと…

井澤寛延
6年前
3

日大アメフト事案に思うこと

リスクについてもう少し掘り下げて説明する前に、現在進行中の日大アメフト部員によるタックル…

井澤寛延
6年前

リスクとは何か その2

前回は、リスクとは確率が計算できるもの、不確実性は計算できないものと説明しました。ここで…

井澤寛延
6年前
5

リスクとは何か その1

リスクマネジメントについてお話しする前に、そもそもリスクとは何かについて考えてみましょう。よく、「その事業への投資はリスクだ」とか、「お酒の飲み過ぎは病気のリスクを高める」といったように、リスクという言葉はすでに私たちの生活になじみのある言葉になっています。しかし、リスクの意味が常に正しく理解されているかといえば、必ずしもそうとはいえません。 リスクという言葉から連想されるのは、何か不確実な状態でしょう。そして、リスクというと、何か私たちに損失をもたらすものというイメージが