見出し画像

職場の裏話を聞きました

先日職場の人間関係が悪いという事について投稿しましたが、
仲のいい同僚に色々仕事場の裏で起こっている
対立関係について話を聞きました。
驚きはしませんでしたけど、正直「しょうもな」っていう話ばかりでした。
器の小さい人たちがバチバチに権力争いをしている感じです。
同僚もその様子に辟易してる感じでした。

僕も自己愛性人格障害のお局にタゲられて色々粗探し
ストーキングされてますし、僕がお局を相手にしないので
お局が僕に対する文句(明らかに幼稚な言いがかり)を
管理者にいって僕に文句を言うように強要したため、
今度は管理者の方がストレスで今日病欠してました。
管理者の方は穏やかで性格も良いですが、
優しすぎてお局に舐められてます。

なんか穏やかなホワイト職場に居るはずなのに、
知らない間に戦いの最前線に紛れ込んだような気分です。
あちらこちらで悲鳴がこだましている。

僕はアドラー心理学のおかげで怒りに支配されることも無いですし、
人生は競争ではないと悟り、権力闘争からは降りた身なので
僕自身の心は平穏です。
だけど僕の周りは精神的に弱い人ばかりで、地獄状態です。
店長は精神的に立派で非常に尊敬できますが、それでも限界があるようで
体調を崩しています。
なぜこうも職場は地獄になってしまうのでしょうかねぇ・・・。

皆がエゴと承認欲求、権力欲にまみれて自分勝手な事ばかり言って
相手を批判してばかりいる。
他人に文句を言えるほどあなたは完璧なのですか?と言いたくなります。
無駄な完璧主義がはびこっていて他人に対する思いやりや
寛容さがまるでない。

単純にののしりあう事を止めて思いやり合えばすべて解決することを、
個人のつまらない優越コンプレックスにとらわれて実行できず、
焼け野原になっている。
価値観の違いは仕方ない事だけど、なぜ相手を尊重して妥協点を
探そうとしないのか?
組織の雰囲気をよくするために我慢するべき部分は無いのかとか
いろいろ言いたいことは山ほどあります。
そこら辺は最初にリンク張った記事に書きました。

定時で上がれて、1分単位で残業代が出る超絶ホワイト職場ですよ?
そんな良い環境を自分のエゴで汚してブラック職場になる事に加担して、
ストレス溜めて辞めたいだの、あいつはうざいだの好き放題してる。

この人たちはこの職場の希少性が分かってないんだなと。
この世には残業代も支払わず毎日12時間働かせるような糞職場が
ごまんとあるというのに、彼らはそれに気づかず
楽園さえも自分で穢してしまうわけだ。

ユニバース25の実験を思い出します。
どんなに楽園的な状況を作り出しても、結局は競争や上下関係を生み出して
自滅してしまう。
そんなネズミたちと、僕らは変わらないんだなと。

それが僕の冒頭の「しょうもな」に繋がるわけです。
自分で自分を不幸にしている事に気づいていない人が多い気がします。
僕を憎み執着するお局も勝手にエネルギーを浪費して疲れてるだけです。
僕はそれを相手にしませんし、相手の欲する賞賛も与えません。
一人で勝手に自分のしっぽに噛みつこうとグルグル回っているだけです。
言い方は悪いけど哀れで滑稽です。
自分の機嫌は自分で取らないと幸福にはなれません。
それに気づければいいんですが、所詮は他人の課題ですからね。

なんか愚痴っぽい記事になってしまいましたが
最近はこんな感じのどうしようもない出来事ばかり起きてます。
なんだか悲しいですね。
こういう時はスタジオに行ってドラムでも叩いてこようかと思います。
ドラムは良いですよ。
日頃の鬱憤を思いっきりぶっ叩いて、リズムに乗れるわけですから
ストレス解消にはもってこいです。
それでは、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?