見出し画像

私の文章

タイトルが思いつかないので、空白のまま書き始めています。

今日はこれといって書きたいものがありません。ここ1週間は自分でも満足できるような文章が書けたと思ってます。

そんな気持ちで過ごしていたので、書く頃には「今日も何か降ってくるだろう」的なことを思っていましたが、結局何も起きずに「そろそろ書くか〜」と思いながら、スマホで指を滑らせています。

しいて書くとしたら、ここ2ヶ月くらい音沙汰が無かったのですが、フォロワーが増えました。じわじわと減ってきているな〜とは思っていましたが、急に何人かの人にフォローしてもらいました。

2年半くらいほぼ毎日noteを更新しているのですが、あまりフォロワーが増えません。ということは、私は誰かにとって魅力的な文書を書けていないということになります。元々、「誰かにこの想いを〜」とか思って書いていませんが、自由に書いて人気を得るといういわゆる天才型ではないことがもう自分でも分かっています。

あわよくば、とか思いつつも、現実はそう甘くはありません。まあ、私は人生20年以上生きてきてそういう縁とか程遠いなとは思っていましたが。

さらに言えば、あまり協調性もないというか、誰かと何かを競ったり一緒にしていても「そこまでやる?」みたいなことをおもってしまうたちです。他の人はやるんだろうなとか思いつつも、自分はもう満足なので抜けるタイプです。逆の場合もあり、他人はもう満足だけど、自分はまだ満足じゃないので1人でも残るタイプでもあります。

一応それなりに察してる部分もあればトンチンカンな部分もあり、他人に合わせていても「え!え!」みたいなことも多々あります。

下手に合わせようとすると、変に目立つので最初から外れて、「こういう人」と思われた方が楽でもあります。外れた行動を取れば取るほど、当たり前が当たり前では無くなってくるので、協調性が薄れるのだと思ってます。

そういう観点から、みんなにとっていい文書というのは書けていないのだと思っています。内容以外にも、おそらく文の構造の方が問題です。昔に投稿した文章を読んでも上手くつながっていなく、どこか自分の中の前提が抜けて、文を書いている節があります。本当はもう1文挟まなければいけない所を自分の心の中でだけ繋がっていて言語化されていない。そんな状態だと思ってます。

「あなたへのオススメ」やnote公式のオススメ記事はスラスラ読めて、特に引っかかりなく読めることが多いです。自分で検索した記事はそういうものばかりではなく、自分の文書と同じでよくわからないな〜と感じることが多々あります。少なからず人気(ここではフォロワーにしておきます)がある人は文書が読みやすい傾向があります。

個人的には内容はともかく、文書の読みやすさやは毎日書きながら「あーでもない、こーでもない」と書いていれば改善するものだと思ってます。もちろん、読みやすいと感じた人がどういう文書を書いているのかを考えることも大切です。私は早熟タイプではなく、晩成型だと思っているので気長に毎日書きながら改善すればいいなと思っています。

伝わるか、伝わらないかは置いておいて、思ったことを言葉にする力は身につきつつあるのかなとは感じています。「あのー、そのー、あれ、それ」ではなく、具体的な例を使って少し書ける・話せるようになっている気がしています。文章を書く時も一度は頭の中で文字にすることには変わりないので、話せることにもつながっていると思います。

とまあ、ここまで流れに任せて書いてきました。サラッと遡ると、フォロワーの話から自分の文章について書いてきたので、この記事のタイトルは『私の文章』というタイトルにしようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?