見出し画像

【ナイトルーティン】寝る前に子どもたちとすること|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は就寝前の子どもとのナイトルーティンをご紹介したいと思います。

みなさんは寝る前にどんなことをしていますか?

私は3児の父親として、寝る時は子どもと一緒に寝ています。
父親としての子どもとの時間を大切にしています。
しかし、平日は過ごせる時間が少なく寂しい思いをさせています。
少ない時間ですが、子どもたちとの時間を大切にするため寝る前の時間をとても大事にしています。
今回は、寝る前に子どもたちとすることをご紹介したいと思います。

【こんな人に読んでほしい!】

✅多忙な仕事をしている子育て世代
✅子どもとの時間を大切にしたい人
✅寝る前のルーティンが気になる人
✅みつばち先生が好きな人w

【ナイトルーティン】寝る前に子どもたちとすること|みつばち先生🐝

1.寝室で遊ぶ

まずは寝室で遊びまくります。
布団に転がったり、くるまったりしながらワイワイしながら遊びます。
下が布団ですので、マット運動ようなこともします。
この時間が最高に楽しいです。
いつも、子どもたち対父親でバトルをしていますw
母親にはできない事なので、とても子どもたちも喜びます。
おすすめですので、やってみてください。


2.絵本を読む

身体を動かした後は絵本を読みます。
絵本は、好きな絵本を一冊ずつ読みます。
最近は、図書館に行くようになったので図書館から借りてきた山のような絵本から選んで持ってきます。
必ず自分で選ばせるようにしています。
毎日同じ絵本を持ってきて、読んでいる方は飽きますが子どもの意見を尊重しています。


3.電気を消して語り合う

絵本を読んだ後は、電気を消します。
電気を消した後は、子どもと語り合います。

・今日は何した?
・何が楽しかった?
・幼稚園はどうだった?

など、子どもを質問攻めをします。
落ち着いてゆっくり返してくれます。
話しながら寝落ちしてしていきます。
(私も寝落ちしていますw)

ゆっくり語り合う時間がなかなか取れないので大切にしている時間です。


終わりに

今回は寝る前に子どもたちとすることをご紹介しました。
多忙な毎日を送ると家族との時間が取れないです。
休日も体力を回復させることや部活動に追われる毎日でさみしい思いをさせています。
少しでも子どもたちに楽しい思い出を作ろうと自然体験教室も主催しています。

みなさんは家族とどのようなことを意識して過ごされていますか?
とても気になります。ぜひコメントで教えていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!

この記事が参加している募集

#やってみた

36,992件

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆