マガジンのカバー画像

みつばち先生のライフハック

105
子育てについて、便利グッズ、遊びなどみつばち先生のライフハックをご紹介
運営しているクリエイター

#子育て

YouTubeと戦うことを決意した父親の話|みつばち先生🐝

こんにちは、今回はYouTubeと戦うことを決意した父親の話を書いていきたいと思います。 みなさんはYouTube好きですか? 私は大好きです!私の子どもたちも大好きです! しかし、自分のたくさんの時間を奪われているようにも感じます。 使っているというより使わされている?ような感じです。 子どもたちを遊びに誘っても、YouTubeを見ているとなかなか動こうとしません。 そんな子どもたちを見て、YouTubeと戦うことを決意しましたので、その思いを書いていきたいと思います。

どうぶつしょうぎが面白い!|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は「どうぶつしょうぎ」について書いていきたいと思います。 みなさん、どうぶつしょうぎって知っていますか? 私は10年ぐらい前にアプリをダウンロードして遊んでいました。 それからすっかり忘れていましたが、子どもと一緒に遊ぶに最適な遊びだったので、ご紹介したいと思います。 めちゃくちゃおすすめですので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 【こんな人に読んでほしい!!】どうぶつしょうぎが面白い!|みつばち先生🐝1.将棋を覚えてもらいたい! 将棋って頭を使

【教師の子育て】家族旅行に行く前にやったこと|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は家族旅行に行く前にやったことをご紹介したいと思います。 みなさん家族旅行に行く前にやることはありますか? 本日より家族旅行に行ってきます。 家族旅行は家族の思い出を作るだけではもったいないです。 せっかくなら子どもの成長の場にしたいです。 家族旅行に行く前が大切だと思いますので。今回家族旅行に行く前やったことを書いていきたいと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです。 【こんな人に読んでほしい!!】✅家族旅行を計画している人 ✅子育てを頑張って

【保護者必見】担任に聞いてみよう!「うちの子は学校でどんな様子ですか?」|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は保護者の方に絶対に見てほしい記事になっています。 担任の先生に自分の子どもをしっかり見てほしいと思いませんか? 担任をしていて、クラスの生徒の思いにしっかり寄り添っていきたいと思っていますが、できない現状もあります。 そんな中でも、子どもの様子をしっかり見ようとする気持ちにさせてくれるパワーワードが「うちの子は学校でどんな様子ですか?」です。 この言葉について、詳しく書いていきたいと思いますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。 【こんな人に読ん

【子どものために】親としての生き方|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は親としての生き方というテーマで書いていきたいと思います。 先日、親の生き方について友人と語る場面があったので、そこで感じたことを書いていければいいなと思っています。 みなさんは親としてどのような生き方を心がけていますか? 子どもを育てるにあたって、親として持っておきたい気持ちがあるかなと思います。 私の個人的な考えをまとめましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 【こんな人に読んでほしい!!】【子どものために】親としての生き方|みつばち先生🐝

【おすすめの遊び】干潟遊び|みつばち先生🐝

こんにちは、今回はおすすめの遊び『干潟遊び』をご紹介したいと思います。 みなさん、干潟で遊んだことはありますか? 干潟遊びをすると子どもと本当に楽しく遊ぶことができます。 私も今年から子どもと干潟遊びを初めて10回以上遊びに行っています。 なんでそこまでハマっているのかを書いてみましたので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 【こんな人に読んでほしい!!】【おすすめの遊び】干潟遊び|みつばち先生🐝1.生き物の宝庫 1つ目は生き物の宝物です。 干潟には多くの生き物が

格安で子どもと遊ぶ【ダンボール創作活動】|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は格安で子どもと遊ぶ方法をご紹介したいと思います。 みなさん、休日に子どもをどこに遊びに連れていきますか? 毎回、公園に連れていくのもマンネリ化していませんか? しかし、どこかに遊びに行くとなればお金もかかるし、人混みも気になるし少し気が引けます。 そんな時におすすめの遊びがダンボール創作活動です。 格安で楽しく遊ぶことができる活動を今回ご紹介したいと思います。 【こんな人に読んでほしい!】格安で子どもと遊ぶ【ダンボール創作活動】|みつばち先生🐝1.必要

【おすすめ】雨の日の子どもとの遊び3選|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は雨の日に子どもとの遊びについて書いていきたいと思います。 みなさんは雨の日に子どもと何をして過ごしていますか? ゆっくり家で映画を見たり、YouTubeを見たりだらだら過ごすのもいいですがせっかくなら何かしたいですよね。 というわけで今回は雨の日の子どもとの遊びを3つご紹介したいと思います。 【こんな人に読んでほしい!】✅子育てを頑張っている親世代 ✅これから子育てをやる親の卵たち ✅学校の先生たち ✅みつばち先生が好きな人w 【おすすめ】雨の日の子

子育てで大事にしていること【3選】

長男が産まれて早5年が経ちました。 仕事をしていると子供と過ごす時間は少ないですが、子供と過ごす時間は『量』ではありません。『質』と思ってます。 子育てをしていく上で大切にしていることがいくつかありますので、紹介していきたいと思います。 1.抱きしめて愛を伝えること1日に一回以上抱きしめて、「大好きだよ」と伝えます。 言葉にしないと分からないことがたくさんあると思います。 特に幼少期の子どもは相手の気持ちや感情を読み取ることがまだ発達段階にあると考えます。 思って

【学びを止めるな】コロナ禍の子どもの遊び【3選】

今回はコロナ禍の子どもの遊びについてまとめて行きたいと思います。 感染者の増減により、活動が制限されがちな今日この頃。 自粛期間中は家でまったりと過ごすのも悪くありませんが、子どもがいる場合は家でまったりとだけではいきません。 子どもは遊びの中で成長していきます。 そんな中でコロナ禍でやっている子どもとの遊びを紹介したいと思います! 最後まで見てくれると嬉しいです。 1.家庭菜園やっぱり家庭菜園は外せません。 家庭菜園は学びが大きいです。 種まきから成長の過程

【個人的感想】親がすべき役割【3選】

こんにちは、今回は親のすべき役割について書いていきたいと思います。 学校教育や社会教育に携わるようになって10年以上が経ち、親になって5年が経過しました。 教師として、親として悩みながらも日々前進しています。 自分の中で考えた親のすべき役割をまとめてみました。 最後まで見てくれると嬉しいです。 【個人的感想】親のすべき役割【3選】1.自己肯定感を育む 個性豊かな子どもたちです。 元気に活発に遊ぶことが好きな子どもがいれば、内向的で静かに過ごすこと が好きな子ども

おすすめ絵本【3選】

こんにちは、今回はおすすめの絵本をご紹介します。 みなさん、子どもたちに読み聞かせは行いますか? 私は子どもたちに寝る前に必ず読み聞かせを行っています。 私自身、小さい頃に父親から必ず読み聞かせをしてもらっていました。 その時の思い出に残る本にたくさん出会いました。 自分の子どもたちにも同じ思いをしてほしくて読み聞かせを行なっています。 みなさんの参考になれば嬉しいです。 おすすめ絵本【3選】1.めっきらもっきらどおんどん 私が小さい頃にたくさん読んでもらった

『どうして学校に行かないといけないの?』と息子に言われたら…

こんにちは、今回は最近悩んでいることを書いていきたいと思います。 息子が現在5歳で、次年度には年長さんになります。 いよいよ小学校入学を迎えます。 自分自身、中学校の教員をしていて思うことがあります。 それは『不登校』の問題です。 この記事を見てもらえばわかる通り、『不登校』の問題は遠い存在ではなく、いつどこで起きてもおかしくない問題です。 不登校の原因はさまざまです。外的な要因もあれば、内的な要因もあります。 もし自分の息子が学校へ行き渋り『どうして学校に行か

【中学教師が教える】思春期の子どもを持つ親としての心構え

こんにちは、今回は自分の子どもたちが思春期を持つに親としての心構えについて考えてみました。 中学校の教員となり、10年以上が経ちました。 思春期を迎えた子どもって色々と難しいですよね。 これまで数千人の中学生を見てきて思うことは幼少期の子どもとの関わりが大きく影響します。 幼少期に希薄な関わりを続けていると思春期になって爆発することになります。 そうでなくても思春期の子どもとの向き合い方は複雑です。 思春期の子どもを持つ親としてどのように向き合うのかを、私なりに考