見出し画像

【人生のほんの1日】20240121 ジムにいったり読書したりなど、久しぶりの休日らしい休日



【ひさしぶりにルーティンな休日を過ごせました】

年明けから、先週行われた植栽設計案件のプレゼンに向けて、休日昼夜関係なく睡眠時間や精神もすり減らしながら、必死に頑張り続けていたため、まともにお休みも取れておらず、プレゼン明け週末の今日は、久しぶりの「お休みらしい1日」でした。

今週は疲れが溜まっていたので、いつもの日曜より遅めの6:30に起床。ピアノ朝練のウォーミングアップだけやって、休日の朝食定番 ご近所スタバでドリップコーヒーのベンティサイズを。

やはり、普段と変わったことをするのではなく、決まった時間に決まった行動をするのは精神が安定しますね。コーヒーの香りや店員さんとのおだやかなやりとりとか、いつも定位置で座るソファの心地とか、「いつもの、当たり前のこと」にとてもホッとできて癒されました。

帰宅後はいつもよりは軽めにピアノ練習。プレゼン準備で慌ただしかった間あまり練習できていなかったスカルラッティや新曲のスクリャービンエチュードなどを中心に。

10時の開店に合わせてジムへ。実は昨年秋頃から肩(特に左肩)に強い痛みが続いていて、整形外科を受診したところ、肩腱板断裂と診断され(要は加齢😅)、治療を受けています。

治癒に向けて、生活面では「痛くても肩を動かすこと」と「患部をあたためる」ことが有効だそうで、医師の勧めもあり、プールでゆっくりクロールと背泳ぎをし(この2泳法は動き的に相当痛い)、その後サウナであたたまるリハビリをしました。


昨年から心身の健康面での不調がいくつか起こり、私自身「年齢を重ねてだんだん無理が効かなくなってきているなー」と実感するようになりました。

私自身としては、何よりも「悔いのない人生を送る」ことを重視したいので、今後は無理をせず「忙しすぎる生活」や「精神的に追い詰められる場面」は極力避けていきたいと思っています。

それは「表現者として自分がなすべきこと」をより深く考えて、悔いのない表現活動に集中していきたいという意味で、活動や志向としてはよりポジティブに攻めるベクトルにあります。
そのために「余計なこと、自分以外の人でもできることは極力しない」。

午後は、近所でひとり暮らしする母のマンションに行き、お茶しながらおしゃべり。風邪をひいて数日瞑想アプリを休んでしまったとのことで、私がいる間にいっしょに1瞑想し、今日はapple musicのBGMプレイリストをいくつかライブラリに追加してあげました。

部屋にいるときも軽やかお洒落なカフェBGMっぽいジャズやボサノバなどの音楽をかけながら過ごしていると心地よいと思うし、そんな80代女性の日常は結構イケてるかなと。

帰宅してからは、先週あまり進まなかった読書(コミックも含め)とピアノ練習。

仕事が落ち着かなくて読めずにいた呪術廻戦新刊を読みまして、

文体もお考えや生き方も共感する部分が多く、ほぼ全作読んでいる中谷美紀さんのエッセイ集を読んだり、

何度も読み返していますが、坂本龍一さんの「andata」や「the sheltering sky」をピアノでも練習するにあたり、坂本さんの自伝的著書も再読しています。


【今日のピアノ練習】

【ウォーミングアップ】

ハノンのスケール全調

【ツェルニー 30番 5、16番】


【坂本龍一 「andata」】

表現方法に気づきがあり、その定着練習。

【坂本龍一 「The sheltering sky」】

「andata」とセットで弾くことを想定して表現を考えながらの譜読み。


【スカルラッティ ソナタ K.466】

本番向け仕上げで通し練習。

【スカルラッティ ソナタ K.87】

超絶ゆっくり通す練習。

【パスカル・ヒメノ 

演奏会用リズムエチュード 1-1 ファンキー、1-3 ボレロ】

ファンキーは、この曲を特徴づけるアクセントの付け方を細かく意識して練習。

ボレロは、超絶ゆっくり間違えないで通す練習。

【ベートーヴェン 創作主題による32の変奏曲】

主題から第14変奏までを丁寧におさらいしました。

【ショパン バラード第2番 op.38】

今日は3~6ページめまでをゆっくりでも綺麗な音を重視して弾く練習。


【スクリャービン エチュードop.8-11、12】

11番をゆっくり最後まで通し。12番は最初の1ページを譜読み

【フランク「前奏曲、フーガと変奏曲」(バウアー編)】

他の新曲もあったりして、なかなかこの曲に手がつきません😅

【モンポウ「前奏曲第7、9番」】

3月までにこの2曲を仕上げたいと思っており、今日は7番の覚えにくい和音と中間部の練習と、9番も覚えにくい3段譜の部分を中心に練習。


【バッハ トッカータ ホ短調 bwv 914】

前半4ページを超絶ゆっくり弾き。

【ラフマニノフ 楽興の時 第3、4番】

2024年 舞台に乗せて磨いていきたいセット2曲。
先週あまり練習できなかったことで、少し後退してしまいました。
復調に向けて今日は3番の暗譜仕上げ通しと4番の通し練習を速度をいくつか変えて表現も重視して数回。

【ドビュッシー 版画】
【スクリャービン エチュードop.2-1】

版画は全曲通し練習。
スクリャービンはホロヴィッツなどの音源も聴いてイマジネーションを高めて表現の豊かさを志向した練習。

【ベートーヴェン ピアノソナタ第17番「テンペスト」 op31-2 全曲】

今日はお休み。


【初見練習 坂本龍一 The Seed And The Sower 】

かなりプロコフィエフを感じる出だしから、結構意外な中盤〜後半への展開も興味深く、個人的に最近かなりお気に入りの曲です。

いいなと思ったら応援しよう!