マガジンのカバー画像

創作 道具編

15
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

小説用エディタを選ぶ基準の考え方

小説用エディタを選ぶ基準の考え方

小説を書くツール、多すぎ問題小説を書く時に使う道具について、この十年ほどで色々なソフトが普及し始めた。しかしその影響で、無料で使えるソフトだけに限っても実に多くのものが存在するようになり、いざ選ぼうとした時に迷ってしまうことも増えたように感じる。
「小説を書くためのツールを調べてみたけど、多すぎて選べない」
「ソフトを紹介してる記事を見ても理解出来なくてそっと画面を閉じた」
「ていうかそもそも自分

もっとみる
小説書きのうちのパソコン周り #創作のマストアイテム

小説書きのうちのパソコン周り #創作のマストアイテム

最近noteは告知ばかり書いていたので、たまには雑記。
書きやすそうなお題 #創作のマストアイテム があったので、小説を書いてるうちのパソコン周りやソフトウェアなどを紹介してみます。

◆基本構成こんな感じです。

ディスプレイ(大)、ノートパソコン、キーボード。Wディスプレイで使ってます。ノートパソコンの小さなディスプレイにプロットやメモを表示し、大きなディスプレイに原稿表示して執筆するのが基本

もっとみる
小説書きの小道具つらつら

小説書きの小道具つらつら

 小説書きならではの小道具というのは時代ごとに色々あったでしょう。少し前ならワープロ、もっと前なら万年筆、もしかしたら良質な墨ってこともあったかもしれません。現代は、というわけにはいきませんが私が使っている小道具について紹介がてら書かせていただきます。

1.Microsoft office Word いきなしこれかよ、という声が聞こえそうですが、私は小説を書くテキストエディタにはこれを使っていま

もっとみる