見出し画像

自分のクセを攻略セヨ


最近の自分はとにかく分かりやすい。

目の前にやってきたこと
これやりたいなと思うことを

とにかくやる!をモットーに
毎日過ごしているのだけど

時々眠くなることがある。


そういう時はいつも

あ、やってんな。って思う。笑


なにをかというと

今必要のない思考をめぐらせている。

または

身体が動いてない。


本来ならば今やること(必要なこと)があるはずなのです。

わたしの場合は
本読む。note書く。歌をうたう。仕事する。
ごはん食べる。掃除する。お風呂入る。休憩する。

などなどなど

やらなきゃいけないこと、とは違う

やりたいこと、やること

が出来ていないとき

自分の不本意な行動をとっている時に

わたしは急激に睡魔に襲われます。



だからとってもわかりやすい。
ありがとう、わたしの身体。


なので、ねっむ・・・となった時は

まず、

身体を動かす!!!

そして身体を動かしながら
次にやることを考えて次の行動にうつる。

普段当たり前にしていることだけど
意外と気づかないものです。



わたしは睡魔パターンだけど
もしかしたら
みなさんは食魔パターンかもしれないし
     SNS魔パターンかもしれないし
     恋愛魔パターンかもしれない。


自分のクセ(嫌だなあと思うクセ)
もしあるのなら
どうしてかなあ?と分析して
対策(行動)をしてみると
攻略、克服できるかもしれませんよ🤍



今回は日常のクセについてでしたが

生き方にもクセって

たーーーくさんあるんですよね。


気づけばまた自分が傷ついてる。

とか

もうしないって決めたのに
またしちゃってる。

とか・・・


どうにかしたい!と思っているけど
自分一人ではなかなか・・・


なんて思う方は
Neoカバラ数秘術
受けてみてください💌

Neoカバラ数秘術は
統計学ではなく

分析学!!!

自分のパターンがちゃんとわかると
じゃあどうしていこうか?という
第一歩が進みやすくなりますよ☺︎


気になる方はぜひ
こちらの記事をご覧ください🌈


セッションを受けたクライアントさんの
過去と現在の姿もお話しています✨

LINE@ではセッションの
ご予約・質問・メッセージ等
受け付けています!
ぜひ登録してくださいね🤍

この記事が参加している募集

スキしてみて

わたしを応援してくださる方へ ぜひサポートをお願いします!いただいたサポートはこれからの起業、開業に向けて充てさせていただきます☺