見出し画像

#42|3 2020年8月25日 丸かじり


 遅い朝だった。目が覚めたのは8時過ぎ。今日は何も予定がないので起きる時間は決めずに寝た。横に目をやるとYが電気もつけずにタブレットに照らされているのが見えた。カーテンの隙間からは渇いた日差しが少し見える。枕元にスマホを置いていたがまだ眠たいので時間だけ確認して目を閉じた。Yがこちらを見た事に何となく気が付いたが、特に反応を示さなかったのでまだ寝ていると思ったようだった。トイレに行き、シャワーを浴びる音が聞こえてくる。朝食のサンドイッチの材料は昨日揃えたし、料理と呼べるほどのものではないので大して時間もかからない。体を起こして枕を腰の位置に置いて壁に寄し掛かる。

(16:59 成田空港行きのバスにて執筆)

 Yがコンビニへ行くので何か買ってほしいものはあるか聞いてきたが、食材を買ったときに牛乳も買ってもらっていたので特にいらないと答えた。ひとりになったところでテレビをつけて首相の体調不良のニュースを見る。それから2人でサンドイッチを作った。料理はあまりしないので包丁は1つしか持っていないうえに、野菜はまず洗うのか、と聞いてきた。トマトを何とか輪切りにして、レタスを洗って生ハムのパックを開ける。オーブンレンジで焼いたパンを取り出してからYはモッツァレラチーズを潰して、他の材料と一緒に挟んだ。僕はモッツァレラは潰さず、パンも一部だけ残して切った。オリーブオイルを少しかけてわしわし食べる。パン以外の材料は全部余っていたのでキューピーのイタリアンドレッシングをかけてもしゃもしゃ食べた。Yはミニトマトとトマトの丸かじりが嫌いなので残った1個は僕が丸かじりした。おいしい牛乳を最後まで残さなかったのは心残り。Yはラクトースを上手く消化できないが、牛乳はよく飲むらしい。デザートはいらないか、とYに聞かれたが、いらない、と答えた。
「いやぁ、歳を取るごとに甘いものがいらなくなってきたんだよね。嫌いってわけじゃないけど、まぁ、いいか、って感じ。」
「俺はいつでも食べたいけどなぁ。無限に食べられる。」
そしてYはレモンの入ったチーズケーキは嫌いだ、と言いながらレモンの入ったチーズケーキを食べていた。彼は結構几帳面で掃除もすぐするし、部屋も綺麗にしているのに、こういう細かい部分は見ないのか、と思った。
 Yへの感謝とサンドイッチの材料費を払っていないのを心に秘めて蒲田から東京駅に向かった。最後に飛行機に乗るの羨ましいなぁ、ドーハ空港楽しんでね、と言っていた。

(21:05 成田空港第2ターミナルにて執筆)

 国際線のターミナルはさすがに静まり返っていて、売店もほとんど開いていなかった。カタール航空が基本的なチェックイン時間よりも30分早く受け付け始めたが、スペイン政府のコロナ対策アプリでのQRコード取得が完了していなかったうえに、記入内容のミスがあり、結果的にチェックインの列に並んでから、1時間も掛かってしまった。
 搭乗口で1人1つずつフェイスシールドが配られて、最終目的地まで使うように案内された。もちろんマスクの着用も必要だ。ドーハまでの約12時間のフライトは映画を見て過ごそうかな。

(8月26日 21:28 マドリードのホテルにて)


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

現在、海外の大学院に通っています。是非、よろしくお願いします。