見出し画像

自己紹介 〜今後の活動紹介〜

5本の柱

今回は、『協育の伴奏者』が今後どのような記事を書いていくのかを紹介します。

頑張っている人たちの力になりたいと思って起業した『協育の伴奏者』ですが、代表である私は現在もさまざまな活動を継続しています。

その活動経験に基づいて、皆さんにとって有益な記事をお届けしたいと思います。

受験を控えた学生の方へ

中学受験・高校受験・大学受験・就職試験といろいろな受験がありますが、自分の目標に向かって頑張っていることと思います。

そんな皆さんにエールを送るとともに、受験にとって大切なことを、入試や採用を行う立場から皆さんにお話ししたいと思います。

選ぶ側の視点を知りたくないですか?そんな方はぜひ記事を読んでみてください。

受験生を持つ保護者の方へ

自分の子が受験する場合、受験の主体は子どもであり、親が代わりに受験できるわけではありません。

受験という機会を子どもが成長できるチャンスととらえ、子どもにどんな経験をして欲しいのか。

目先の目標だけでなく、子どもの未来をどのように考えればよいのかを皆さんにお伝えいたします。

日本史に関わる方へ

今、「日本史」が大きく変わろうとしています。

新たに始まる「日本史探求」とは一体何なのか?
「日本史探求」で求められる力とは?
そうした皆さんの疑問にお答えします。

日本史に関わる論述問題と解答例も記事にする予定ですので、日本史を学んでいる人はもちろん、日本史を教えている人もぜひ記事を読んでみてください。

広報・募集に関わる方へ

少子化が進む現在、学生の確保は収入安定のためにも重要なポイントですよね。
これは学校法人だけでなく、塾や一般企業の方なども同じだと思います。

自分が実際に起業してみて、「自分」と「相手」を正しく認識することが重要だと感じました。

広報・募集にとって「自分」とは何か? 「相手」とは何か? 
記事を読むことで、それを考えるきっかけになればと思います。

学校の経営に関わる方へ

学生を主体とする学校は、経営に関しても一般企業と少し視点が異なります。
学校という組織の中にいる人でないと、分かりづらいこともあると思います。

学校の経営とはいかにあるべきか? 
学校における経営戦略の立案はどうすれば良いのか?

具体的な方法などを書いていくので、ぜひ記事を読んでみてください。

 

現在の活動について

『協育の伴奏者』が現在どのような活動をしているのかをまとめたLINEブログを紹介しておきます。まずはこのLINEブログをぜひご覧ください。

皆さん一人一人の伴奏者になれるように、これからも頑張って記事を書いていきますので、応援よろしくお願いします。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?