マガジンのカバー画像

イベントからの気付き

53
アカデミーヒルズで開催するイベントの内容や出来事など、イベントにまつわる記事です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

3年ぶりのリアル開催 -カーティス教授の政治シリーズ-

3年ぶりのリアル開催 -カーティス教授の政治シリーズ-

コロンビア大学名誉教授のジェラルド・カーティス教授には、2007年から年に3回の講演をライブラリーメンバー対象に行っていただいておりましたが、来日ができなかった2020年から2021年は、オンラインで4回ほど講演をしていただきました。堪能な日本語で分かりやすく、日本の政治や外交、国際情勢をお話くださいます。

カーティス先生は、博士を取得された1968年以降、日本とアメリカで半年ずつ生活をするスタ

もっとみる
美の脳科学 -六本木アートカレッジより-

美の脳科学 -六本木アートカレッジより-

森美術館のMAMCメンバーとアカデミーヒルズのライブラリーメンバーを対象にした 特別企画「森美術館鑑賞+アフタートーク」のゲストでお越しいただいた石川善樹さん(予防医学研究者)が、アフタートークで興味深いお話をしてくれました。
「美しいものを見ているとき、自分の内面を見つめるときと同じ脳の部位が刺激されていることが分かった。
外の美しさと自分の内面は呼応しているらしいのです。
言い換えると、“内面

もっとみる
弱い体験が、その人らしいウェルビーイングをつくる

弱い体験が、その人らしいウェルビーイングをつくる

森美術館のMAMCメンバーと、アカデミーヒルズのライブラリーメンバーを対象にしたイベント「森美術館鑑賞+アフタートーク」を開催しました。

このイベントは、展覧会の企画者のひとりである熊倉晴子さん(森美術館アシスタント・キュレーター)に解説していただきながらの展覧会の鑑賞と、参加された皆さんと感想などをシェアするアフタートークの2部構成です。今回はゲストとして、予防医学研究者の石川善樹さんが特別に

もっとみる
思わぬ再会・新しい出会いの場

思わぬ再会・新しい出会いの場

アカデミーヒルズでは、毎月1回、ライブラリーメンバーを対象にしたリアルイベント「ライブラリーラウンジトーク」を開催しています。
10月は、義足エンジニアの遠藤謙さんをゲストにお迎えして開催しました。

テーマは、「地球とみんなが幸せに生きる世界を、テクノロジーと共に考えよう!」で、当日は30代~80代までの多様なメンバーが集いました。

遠藤謙さんの問題意識

遠藤さんは、MITメディアラボでコン

もっとみる