あぶらはむ

インターネット老人 vtuberに触れて2年が経った vtuberへのリプ、ファンアー…

あぶらはむ

インターネット老人 vtuberに触れて2年が経った vtuberへのリプ、ファンアート、スパチャ 文化に触れ、ガチ恋、てえてえ、アンチ、母親面、炎上ひと通り見終わったのでVtuberについて語りたい

最近の記事

今週の僕のヒーローアカデミアをみて改めて人とはヴィランとは考えてみた

人とは 愛着とは人にみられる特徴 弟に愛着を持っていたof1は人である 人は何を持って人たり得ているか 人とは思想 思想が人の皮を被り歩いているのだ 思想が信念となり行動が伴う 行動が未来をつくる ヴィランとはヒーローとは 彼らの違いは思想の共存が出来るか この1点のみだと私は思う 共有ではなく共存 思想の共有に関しては 共有によってヴィラン連合は生まれ ヒーローアカデミアが創設された 互いの思想を叶える為にはお互いが邪魔なのだ だからこそ大きな枠組みでどちらか

    • VCR GTR

      エイペックスはゴルフコンペ スト鯖は会員制の地下クラブ 有志の同好会なら良かったのにな リスナー含めておもしろいの強要をする 肯定も批判もしない 誰が炎上するしか気にしてない みんなで楽しむ場所なのか リスナーというスポンサーのもとで開演するのか メタバースはこれからも無い そんな2週間が始まる

      • Vtuberを観なくなった話

        正直なんか会社員観てる気分になって嫌になった 市場も充実して配信歴の長いVtuberはお金も持った 最近はコラボやスト鯖など個人では無く集団での配信が増えた ノンデリノンデリと弄られるストリーマーだがVtuber特有のエモいとか尊い文化よりもずっと観やすいことに気づいてしまった 金関係なく好きなゲームをやってるストリーマーやVtuberが本当に少なくなった 生活の為にはお金が必要 しょうがないけど義務配信 自治するやつも増えてコメントに媚びる必要もない 視聴者の多い

        • 今週のトガヒミコかあいかった

          トガヒミコが笑っていられる様にトガヒミコで居られるように荼毘は笑いながら家を燃やした 純粋な気持ちが好き 能力の覚醒で気づくお茶子ちゃんが死にかけだと そんな中何を語るか正しい人間!正しいヒーロー‼︎ お茶子を刺そうとする時 思い出してしまった昔の自分 気づいてしまった今のかあいくない自分 止まってしまった 口から溢れた私の純粋な好き 好きな人に嫌われたくなかったの かあいくないって思われなくなかったの 私は血が好きなだけの普通の女の子 トガヒミコ かあいさの絶

        今週の僕のヒーローアカデミアをみて改めて人とはヴィランとは考えてみた

          今週のトガヒミコに思うこと

          今週のトガヒミコ熱かった その通りだなって 毒親論も出ていたけどまあ同意 血を吸う一つになる好きなのかあいいの♡ トガヒミコに合わせたルールを作る支援をしなかったからヴィランになった 血が好きなら献血機関と相談して吸える仕組みをつくればよかった 愛する人と一つになりたいのなら相手側が自分の血液はパックをプレゼントすればいい 誕生日記念日おめでとうってお洒落でかあいいラッピングして自分の血の入った血液パックをトガヒミコにプレゼントすればいい 吸っても何ともない量なら吸わせ

          今週のトガヒミコに思うこと

          僕のヒーローアカデミア!エンデヴァーを観るのが辛い話

          日本はこれに近しい家族多いと思う 子供に自分の成せなかった夢を託し、家族としての触れ合いがない家庭 金はある暮らしも困らないけど心が欠けている人々 押し付けではなく他人の為に怒れる人になりたい自分だけでは成せなかった ゴチンコの成長が見えるセリフだ 変わっていくエンデヴァー 地位も家庭もありいい大人の男が自分の弱いところを曝け出していく 弱さを認めることで家族がひとつになっていく 世間体、妻の圧力、家庭内の孤独 今の日本社会でエンデヴァーになれる父親はどれくらいいるのだ

          僕のヒーローアカデミア!エンデヴァーを観るのが辛い話

          私がVtuberやストリーマーをみる理由

          3Dからの女子イチャイチャの流れ本気を出した ぶいすぽがライブ化する気配を感じた 私個人としてはfps配信や歌配信の方が好き こういうのは流れがもう出来ていて人気がない時はTwitterのリプ欄や雑談配信で誰々を見てるとか話すんだけど人気が出てきたらそれもなくなる オフコラボや3Dコラボは中身が透け過ぎるから辛い 関係性の配信の方が数字が出るのは何故なんだろう コスパの時代付き合い方や遊び方まで調べる時代だからこそVtuberが人気だし、ぶつかりながらも正解を探すスキッ

          私がVtuberやストリーマーをみる理由

          v最協を観ながら思うこと

          リスナーの斜線管理ヘイト管理はいくらポジションとってても無理なんだから言葉を選んで欲しい 長時間にわたる練習燃えるリスナー混合カスタム試される煽り耐性v最協で何事もなく終えることが出来れば今後の炎上の可能性は少なくなる まさかこれは炎上防止のグループディスカッション? 北海道旅行は試される北の大地を指していた⁉︎ 冗談はここまでにして参加する側のリスク管理も非常に重要な大会だと思う 正直誰でも出れる反面出て何事もなく終われる人はある程度決まっているのが現状なのだ 今回で

          v最協を観ながら思うこと

          Vtuberと品格とガチ恋営業

          Vtuberが燃え?てたので会社のPCでAVを観ている でわかるかと思います 個人的にはvtuberがAV作ればいいんじゃ無いかとは思ってしまう VRかなんかで出来ないことは無いと思うんだがこの手のファン層には嫌がられるだろう Vtuberのアイドル化が進む昨今ガチ恋の数字を取るのは基本の基になりつつある Twitterで告知やリプをしおはようツイート、おやすみツイートをする、そしてメン限 バーチャルキャバクラと言われていたがよっぽど現実のキャバ嬢よりキャバ嬢してい

          Vtuberと品格とガチ恋営業

          配信者とメンヘラ

          金を持った配信者、Vtuberは引っ越し→新居義務放送の流れはなぜなのか 配信者とメンヘラ 視聴者が少ない時は我慢してコメント拾っての反動がくるのかある程度再生回って小金を持ち始めた頃から変わる配信者が変わる現象について考えてみた 正確には変わるのではなく自分優先になっていく 自分が面白い配信をしてやっているんだ コメントを刺すかキレ気味になっていく ヨシヨシコメントしか拾わなくなって信者がどんどん増えていく 挙げ句の果てに信者が他者のコメントを叩き始める Twitter

          配信者とメンヘラ

          移籍する某Vtuberについて

          ニチアサやコラボ配信をちょくちょく観ていた いつからかキレ芸で笑いよりもきつさが先に来るようになってしまった リスナーも宗教味を感じるようになってしまったのと自我を出す人達が増えた印象前はもっとお互いで盛り上げようとしていたイメージがあったバランスが崩れた感じがする コラボなどで女の出し具合がいい塩梅で上手な女Vtuberだと思ってだけどやっぱりメンタルを保ちながらやるのは難しいのかな 盛り上げるのとオモロいの気軽に話せる女友達みたいな所が再生数が増えた要因だと思うけど

          移籍する某Vtuberについて

          LOLをインストールした君へリアルなブロンズ脱出ガイド MID

          夜更カスでLOL熱上がってランクへ 長期的にうまくなりたいじゃなく今すぐブロンズを抜けたいあなたへ ブロンズ脱出するためにマクロ講座は間違ってる必要なのはミクロだ 高レートのいうことは信じるなここはブロンズだ ランク行く前にまずはこれを練習しよう ・10分50CS以上 分間CS5以上できれば5.5以上プラクティスモードでも可 ・方向指定のスキルが6割当たる ・タワー下でCSがとれる チャンピオン選び サモナースペルは絶対にイグナイト ・基本的に体が強いか簡単なバーストチャ

          LOLをインストールした君へリアルなブロンズ脱出ガイド MID

          LOLに配信者が眉をひそめる理由

          LOLとは leage of legend 世界で最も愛されたゲームのひとつ その本質は将棋である 同じ道具でアマチュアからプロ、子供から大人まで楽しめる 違うのは動きの違う駒が140種類以上あることだ しかも駒の強さは使用者によって変わるのだ 熟練度によって歩が金にそのまま勝てるそんなゲームである なぜそんなゲームが配信に厳しいのか 民度と合わせて理由を考えてみた 相手にキルを渡すと敵が強くなるゲーム性 5人のチームゲーム、バスケットボールで例えると ゴールが入るたび入

          LOLに配信者が眉をひそめる理由

          本当の母親面とはファンのTwitterに関心した話

          母親面するなよ 一躍有名になったこのフレーズ おもしろいなと思ったのがファンの中にもじゃあなんてコメントすればいいんだよという方々が一定数いたことである 煽れば切れる、凹凸のない虚無配信なにをコメントしたらいんだよで笑ってしまった ファンのTwitterに関心した話 私が話題に上げたいのはもう一人の青髪である 浅い、韓国好きこれでわかるひとはわかるだろう 私自身ソロの配信は見てないがコラボ配信や切り抜きで目にする機会があった 全体的によく笑う薄っぺらい人としか思わなか

          本当の母親面とはファンのTwitterに関心した話

          kamitoにスタンディングオベーションをしたあの日

          ponponpain 詳しくは下記の動画を見てほしい大まかな流れがわかるだろう 女の子の日の対応が難しすぎて発狂するkamito で検索 立ち回り言葉選びに感動したのでなに目線かわからないが独断と偏見で勝手に実況解説していく 私今日女の子の日なんだよね・・・賽は投げられた え?いま配信中だよ? 配信中でもいいだろ 男性に話しちゃいけない風潮を変えていきたい 同性でも制止しようかという時 独りの漢が立ち上がった kamitoである まずはジャブを打つ 僕の方かr、いや男性

          kamitoにスタンディングオベーションをしたあの日

          女性vtuberのTwitterに思うこと

          愚痴を言うミ◯ーは嫌だよねという話 配信は絵があるし、声質で更にマイルド言葉をに受け取れる場合が多いと思う 配信においてはプロレス文化もあり助けられてる しかしTwitterは文字だけなので受け取り側によって感じ方が大きく異なるところが問題だと感じる 最近のメタは綺麗な応援やかわいいに対していいねをする事で悪い書き込みを減らす こうする事でリプ欄にもマイナスな言葉が減るし、リスナー側もいいねして貰うために文章を気をつけるようになる 今問われているのはリプライやつぶやきだ

          女性vtuberのTwitterに思うこと