配信者とメンヘラ

金を持った配信者、Vtuberは引っ越し→新居義務放送の流れはなぜなのか

配信者とメンヘラ
視聴者が少ない時は我慢してコメント拾っての反動がくるのかある程度再生回って小金を持ち始めた頃から変わる配信者が変わる現象について考えてみた

正確には変わるのではなく自分優先になっていく
自分が面白い配信をしてやっているんだ
コメントを刺すかキレ気味になっていく
ヨシヨシコメントしか拾わなくなって信者がどんどん増えていく
挙げ句の果てに信者が他者のコメントを叩き始める
Twitterでお気持ちやお気持ちに関して糞リプをし始める

どうしてだろうか
バーチャルなのに人間味が溢れるそこが魅力のVtuberしかしスポンサーの関係や炎上回避の為にコンプライアンスを守らないと行けない
日々のストレスに晒されながら架空の自分を演じる
仮の自分が評価されるたびに解離し中の自分を褒めてくれないよしよししてくれないどうしてどうして

現実では職業も言えず新居も中々決まらない金はある時間もあるでも年収や社会的地位をマウントするにも身バレがあるので出来ない

認めて認めて褒めてヨシヨシしてこんなに頑張ってるのに再生も伸びたの可愛いって言って私を好きっていって周りは結婚素敵な彼氏満たされない満たされない

金の為と目的がはっきりしている人は病みにくい
ホストや女性向け風俗などで自分を満たすことが出来る人も病みにくい

自分を自分で褒める認める
それが出来なくなったら
メンヘラの入り口

自分軸で考えられなくなったら
メンヘラの入り口

会話が目的の相談
メンヘラの入り口


女配信病みすぎなんとかなりませんか
なりませんよねGG

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?