マガジンのカバー画像

表現規制とフェミニスト界隈

206
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

呼称「ジェンダークレーマー」の懸念点を無視させてくるジェンダークレーマーたち

以前のnoteにとんでもない量のスキ、サポート、シェアなどいただいて恐悦至極です、虚無の先と名乗らせていただいている者です。

今回は、当初「ジェンダークレーマー」という呼称が提唱されたときに筆者が抱いた懸念と、それに対する反論を考え、「ジェンダークレーマー」という呼称が彼らにふさわしいことを示していきたいと思います。

その前に「ジェンダークレーマー」という呼称の提唱者である天路めあさんのnot

もっとみる
『実演:”一般人偽装フェミ”の見抜きかた』2022-03-22

『実演:”一般人偽装フェミ”の見抜きかた』2022-03-22

 2022年3月19日、アニメ『名探偵コナン』のとある人気投票が「撤回」された。
 『コナン』のキャラクターで「理想の花嫁」というテーマで人気投票をしようとしたところ、ジェンダー(ようするにフェミ)系の言い掛かりを付けられ、謝罪・撤回に追い込まれたというものだ。
 概要は例によって『センサイクロペディア』にまとめておいた。

 いくつものネット記事も本件を取り上げ、「またフェミか」「ジェンダークレ

もっとみる
魔法少女のブロックリスト

魔法少女のブロックリスト

 どうも、魔法少女☆天路めあです。

 前作のnote、魔法少女の呼称戦略が思いのほか読まれており、ありがたい限りです。「広まるといいなぁ めあを。」くらいの気持ちで呼びかけたジェンダークレーマー/ジェンダークレームという語がなんだかインターネットの共通語になりそうな予感……! 期待しておきましょう。
 そして改めて賛同して広めて使ってくださっている皆様に感謝です。めあさん一人ではここまで広まらな

もっとみる
底辺お絵描きマンから見た二次絵批判のお話(お気持ち表明)

底辺お絵描きマンから見た二次絵批判のお話(お気持ち表明)

皆様はじめまして。てんとう武士と申します。普段はTwitterで表現規制関係や時事ネタを絵にしたり、フツーに二次絵を描いているアマチュアお絵描きおじさんです。

さて、今回noteを書こうと思い立ったのは先日話題になった『サイゼリアで喜ぶ彼女』をはじめ『イラストレーター個人に対する直接的な攻撃』を目の当たりにして、絵を描き投稿する側の視点で思った事を伝えてみようと考えた為です。

他の方々のように

もっとみる
インフルエンサーだけを批判するのは、麻薬の売人を取り締まり、麻薬の入手先を抑えないような理屈だ

インフルエンサーだけを批判するのは、麻薬の売人を取り締まり、麻薬の入手先を抑えないような理屈だ

こんにちは。
10110000110110001010000000001010001001110001110001です。
呼び方はみなさんにお任せします。

有料記事ですがすべて読めます。
良かったら投げ銭お願いします。

原著者が批判されない構図昨日のnoteでは、「なぜ巨乳差別が起きるのか?」というnoteを書いた私が批判されず、引用してツイートした神崎ゆきさんのツイートに批判が殺到した件につ

もっとみる
なぜ人は直接批判しに来ないのか?

なぜ人は直接批判しに来ないのか?

こんにちは。
10110000110110001010000000001010001001110001110001です。
呼び方はみなさんにお任せします。

有料記事ですがすべて読めます。
良かったら投げ銭お願いします。

2ヶ月前の記事が知らないところで拡散最近ウクライナ情勢ばかりでしたが、今回はジェンダークレーマー関連のネタです。

相互フォロワーである神崎ゆきさんが、以前私のnote記事を紹

もっとみる
アカウントの共感力を高める文章作法:フェミニスト共感力調査に寄せて

アカウントの共感力を高める文章作法:フェミニスト共感力調査に寄せて

ゆっくりしていってね!!!!

はいはいどうもどうも! 私がてっしーよ!
今日は幻集郎さんの企画に乗っていくわよ!

それはこちら!

月あたりどれだけ「200いいね」を超えるツイートが出来ているかを「共感力」と定義して、色々なフェミニストアカウントを調べてみたという記事よ。

幻集郎さんはこちらの記事の「考察」を募集するという企画をやっていらっしゃるわ。2022年2月いっぱいまでだから、まあ私、

もっとみる
寛容のパラドックス~寛容さは不寛容さとどのように向き合うべきか?

寛容のパラドックス~寛容さは不寛容さとどのように向き合うべきか?

 私は本稿で、カール・ポパーが提唱した「寛容のパラドックス」として知られる「寛容の自己矛盾」に関して、しばしば見られる誤解や自己都合的な解釈への訂正を試みたいと思います。

1.寛容のパラドックスとは何か 「寛容のパラドックス」とは、オーストリア出身の哲学者であるカール・ポパー(1902-1994)がその主著、『開かれた社会とその敵』(1945)の中で開陳した、政治思想領域における論理的パラドック

もっとみる