@骨🍖デカイ鳥

役に立つ事を書きたいと思います。リクエストがあれば知っているかわかりませんがその記事を…

@骨🍖デカイ鳥

役に立つ事を書きたいと思います。リクエストがあれば知っているかわかりませんがその記事を優先すると思います。歩き方、歯の磨き方など、身近な事から振れていきます。

マガジン

最近の記事

カラオケBOXってまだ満員になる需要あるんだなあ

    • ライフサイクルから得る知見

      仕事の一連の作業を書き出す時についでに思いついたので日々行っている事を全てタスク化してみるテスト 起床時入眠時呼吸 ・鼻呼吸、2秒以上鼻で吸って口で10秒以上で吐く感覚。吸いすぎず、無理に吐きすぎないように、あくまで少し意識して伸ばす程度。普段意識していないと口呼吸になってしまっていたり、呼吸が浅くなってしまうのが常なので、リラックスしたり、眠気を誘うために呼吸を整えましょう。 口呼吸(リスク) ・平時は口を閉じ、顎を引き、鼻呼吸をする意識をしましょう。  口呼吸は鼻

      有料
      50,000
      • 2ヶ月連続投稿記録用note

        お知らせで投稿すれば達成できますよって書いてあったんで、やるしかないよね!?

        • コスパの考え方

          最近、詐欺サイトの高尚な作りと値段設定に綺麗に騙されたりしたのに、またやっちまいましたねぇ。学ばねぇな!? という訳で今回はコチラ。 iq mentor メンサの公式IQテストみたいなので有料化したんかなーと思って、40分の出題に回答した後の結果を見る為に10.99USDが必要でした。 40分を無駄にしたくない一心で「またも」振込先を確認せずにやっちまった訳ですw あほです!はい! 今回はpaypal経由で確か400円クーポンがあったよなーと思ったのが油断その2で

        カラオケBOXってまだ満員になる需要あるんだなあ

        マガジン

        • 炎上界隈
          118本
        • 表現規制とフェミニスト界隈
          197本
        • 理論武装
          55本
        • 勉強
          54本
        • 言い訳乙
          2本
        • ネタ
          10本

        記事

          表現の自由と原理主義(たぬかな事変から燻ぶり続ける価値観の相違)

          ※有料記事にしていますが全文無料です。 争点は数学的理論に重きを置くのであれば是の集合に含まれ 実情に重きを置き受け入れる立場であればその補集合に含まれるのは必然 実情をとるならば話の辻褄、整合性に矛盾が今後生じる恐れを許容する事になる。 故に実情主義と数学的理論主義の方が全面的に合意を形成する事は今後も困難 ∵数学的理論主義にとって矛盾は許容し難い為 とはいえ数学的理論を用いず物事を解釈する事は困難な為、矛盾を許容した上での運用も実情的にありうる、時に良い所取りになるが

          有料
          100

          表現の自由と原理主義(たぬかな事変から燻ぶり続ける価値…

          ドラクエの魔法でTwitter表現(仮)

          Twitter機能系 バシルーラ(ブロック) マホトーン、ニフラム、ラリホー(ミュート) メガンテ(禁止ワードを用いて罵詈雑言を浴びせる行為)アカウントロックの危険性を代償とする レミーラ(ブロックされている相手のツイートを晒す)byいかるす@アドミラル@114514paul 氏 thx! アバカム(ブロックされている相手のツイートをシークレットウィンドウやサブ垢で確認) 回復魔法(謝罪・撤回・削除・肯定等) ホイミ(適切なタイミングで非を認める) メガザル(撤回や削除

          ドラクエの魔法でTwitter表現(仮)

          太らない、病気にならない、死なない

          #思い込みが変わったこと タグテーマがあったので雑感を少し。 加齢と共に病魔は確実に近づいてきます。 自然発生する遺伝性の病気等も含め、いつまでも若いと思ってジュースやお菓子、お酒や油物の暴飲暴食、無理なダイエットや自己判断による過度な食事制限等を続けていると、気が付いたら太っていたり、ある日突然激痛に襲われるか、病名を宣告され、死期に気づきます。 毎日ジュースを2本以上飲んだり、毎晩お酒を中瓶3本以上飲んでいた李、ジャンクフードばかり食べている人は要注意です。大丈夫

          太らない、病気にならない、死なない

          膵炎の人の食事について

          大前提の基礎「脂質制限食」とは 料理時や食べる時の工夫 脂質の目安の調べ方 ガチで調べるのであれば、日本食品標準成分表2020年版(八訂)が最も正しい値を知れると思いますが食品登録名と完全一致させなければならず、見つからない時があるので検索に難があります。 例えば、「牛丼」などは出ません。「とんかつ」はヒレも候補で出ます。また表示が慣れるまで分かりづらいですので普段はSlismを利用される事を推奨いたします。継続して使える、負担が大きすぎない事も重要です。 調味料に

          膵炎の人の食事について

          自主規制や注意が青信号を赤く染める

          自主規制の話題がありアツギの話題について、企業側が自粛するのは大事だよねという話があったので乱文ですが、私の危機意識を記載しておきます。 青信号というのは、この注意喚起のモデルとして非常に有用と思います。 これは青信号でも左右を確認して一時停止した方が良いよね! と言われた場合に皆さんはどう思われますか? 当然答えは Yes ですよね。 ただ少しこの先を想定してみて頂きたいのです。 青信号「でも」一時停止する事が皆さんの総意になった事で、 青信号にも関わらず「一時停止

          自主規制や注意が青信号を赤く染める

          一番の友達は「自分」から

          主観だけで物事を考えていると「自分」が居ない世界になってしまう 日本国の義務教育を受けて来た人間であれば、悪い所は戒めないといけないなんて事は子供の頃から癖になっており、過剰に自己肯定意識が低くなりがちじゃないですか? 大人になった皆は自分をもう少しだけ褒めてあげれるように自分を見なおしてみてあげてください。 自分と友達になれれば自分自身どう接していけばいいかわかる無責任なところも無頓着なところも全部ひっくるめての自分という友達と上手く付き合っていけるように。 #だら

          一番の友達は「自分」から

          歩き方

          こんにちは、ファッション健康ヲタクアドバイザーのデカイ鳥です。 本日は徒歩について語りたいと思います。 ポイントは 足の指に力を込め(指が動かない人は一本や全部まとめて反るだけでも構わないので力を込める習慣をつけましょう。時間もかかり少しずつですがきっと動くようになります。) 足の指と合わせた前部分(土踏まずより前側、曲がるところ)までを軸に、斜め後ろに地面を蹴るように踏み込む、イメージは平地でも└/←こういった当たりを意識します。 片足ずつしっかり意識して蹴りだしま

          歯を「磨いて」いるのに虫歯になる人へ

          こんにちは。初めましての方は初めまして。 私は人生の落伍者、はみ出し者のアドバイザーデカイ鳥です。 手始めに、歯磨きについて語ってみようかと思います。 我々が虫歯を予防するために必要な行為は歯磨きではなく、歯「掃除」です。磨くのは皆さん十分に擦り付けています。ただカスが取れ切ってないのです。 さて、なんでこんな話をしているかと言いますと、よく歯磨きをしているのにほぼすべての人が少なからず虫歯になっているんじゃないでしょうか? 私が知る限り20歳を超えて虫歯が一つも無い

          歯を「磨いて」いるのに虫歯になる人へ