マガジンのカバー画像

人気記事

14
スキ数の多い記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

考えること

考えること

本を読んでいると、学びになることが本当に多い。
そして、Twitterをやり始めると皆さんがお勧めしてくれる本が気になり、自分では選ばなかった分野や著者の本を新たに読み始めるから、知見が増えてありがたい。(積読が溜まる一方)

と言うことで、今日も仲のいいフォロワーさん(勝手に仲良いとか言ってる)から、おすすめしていただいた1冊。

著:池田晶子さん   「14歳からの哲学」

まだ全然読み終わっ

もっとみる
夫の意識改革

夫の意識改革

今まで夫は育児に関して、家の中のことはやってくれるけど、外の部分(保育所等)に感じては、ほぼ無関心でした。
送り迎えは私だし気にかけもしないし、持ち物も何を持っていっててるのかも知らない。
「そこの工程に関してないと思ってる?」って位、無関心でした。

引越しの際に、そこを全く考えてくれてないなって出来事なんかもあって、めちゃくちゃ喧嘩したくらい。

もう、とにかく無関心だったの!!!!!(めっち

もっとみる
人の優しさに触れた日

人の優しさに触れた日

今日はあまり気分がよくなかった。

というのも、天気も最近良くなくて体調も良くない。
そして、朝から子供がコンセントをひん曲げ(逆にどうやった?)、姉弟喧嘩三昧。
土日は子供が家にびっちり居てある程度の騒がしさや、トラブルは仕方ないと思っているけどさ…。
最悪のフルコンボだどん!って感じの日で。
しかも、晩御飯の冷やし中華の具材を準備しようと思ったら「きゅうりがない」。
あーーーーー、間違えて3番

もっとみる
夫婦関係について思うこと

夫婦関係について思うこと

最近、Twitterやnoteで夫婦の関係のことや子育てのことについて書いていることが多い。
身近なものなので、ネタが湧いてきて書きやすいからだと思う。

そんな中、仲良くさせていただいているフォロワーさんから「ボクは食器洗いをやっていただけで、家事をやっていなかった。」という本を紹介していただいた。
雑誌「ダ・ヴィンチ」で連載されていたお悩み相談をまとめた本らしい。

どの夫婦にも「家事育児の負

もっとみる