マガジンのカバー画像

哲学

16
運営しているクリエイター

#死

私の懺悔 蕩尽と奢侈する重要性と死 ジョルジュ・バタイユ 呪われた部分

私の懺悔 蕩尽と奢侈する重要性と死 ジョルジュ・バタイユ 呪われた部分

19歳くらいから、わたしは止まっているように感じる。
大人になれたらもっとなにかすごい人になれると思っていて、その年齢がきたら自動的にスイッチが切り替わるようにオトナになれると勘違いしていた。

時間の中の性行為は、空間の中の虎と同じだ

この本における断言を目にして、考えさせられる。

性行為自体は現代社会において快楽のために行われることが多く、子を産むという本来の生産性がなくなった。
それはエ

もっとみる
キリスト教的な死と絶望を理解する キェルケゴール

キリスト教的な死と絶望を理解する キェルケゴール

最近、絶望について考えることが多い。

だけど"絶望とはなにか"については何一つ理解していなかったので、今日はキリスト教的に絶望を理解しようと思う。

理解した先に弱い私が強くなってたらいいなと思う。

絶望とは何か?絶望とは何か。
wikiより引用したい。

社会的地位の喪失、信頼すべき相手(家族や親友、恋人など)の喪失・裏切りまたは死去などに遭遇し、未来への希望を失ったとき、人は絶望に陥る。

もっとみる