見出し画像

多嚢胞性卵巣症候群の私が不妊治療をやめたら妊娠した話


こんばんは。

本来ではあればこんにちわとあいさつする時間ですが日光や光が今つわりでダメなのでこんばんはにしときます笑

妊娠が判明して4日が経ちました。

6週後半で心臓の音聞こえて一安心。

いやーーーほんとに奇跡としか思えません。

私たち夫婦は入社してお互い同い年新入社員でお付き合いを始めて2年付き合ったのち22歳で結婚しました。

周りからは早いと思われていましたが私はそうは思ってませんでした。

自身の体に排卵障害があると知っていたから。

子供を産むとしても難しい、不妊治療が必要。

時間はたくさんあるようでないもの。
彼にも伝えてその上で結婚し、25歳で子供を作ろうと思いました。

3ヶ月したものの子供はできず。病院にいき、やはり自然妊娠は無理と確認。

病院で泣きじゃくった。

そのあとは薬で治療するも反応なく。

次のステップでお腹に注射になると聞いてしばらく通うのをやめることに。

その時はお金もたくさんかかるし、ほんとに子供ほしいのかな?なんて自問自答する日々。


そして通わなくなって4ヶ月くらい。

熱はないがだるい。もう動けない。太陽がやばい具合悪い。


次の日は熱。その1ヶ月前の熱が出てすごい風邪をひいた。


はーーーー、3日くらいして病院に向かう。


コロナの影響でコロナの検査をすれば診察してもらえると話あるも時間が先生と合わず。

じゃあ薬だけください!だと言ってもらって帰ってくる。

途中電話が来る。

さっきの病院の人だ!
なんか忘れ物したかななんて思いながらスマホを手に取る。

あのー妊娠とかしてないですよね?

多分してないと思いますと回答した。
不妊治療する人が妊婦なわけないじゃーーん。
あ、でも生理止まってんな、一ヶ月くらい、
なんて思いながら家に帰る。

車で具合悪くなる、

ぐるぐる考える

もしかしたらあるかも、車をまた走らせドラッグストアへ。

家に戻り、検査すると陽性!!!!


もうびっくりこんな運命あるんだ、、

なんて思いながら泣き出す私。

とってもうれしかった。

大切に育てたいけどつわりがひどいです。

頑張ります。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

#新生活をたのしく

47,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?