見出し画像

何かに挑むときにマインド・メンタルを整えることの大切さ

イベント前に浮かんでくる緊張と雑念・・・

何かの試験や報告・プレゼン・テスト・試合などに挑む前日や当日って、心がざわつきますよね。若いころから毎度緊張します😆
受験・テストだったら、おなか痛くならないかな?しっかり集中できるかな、もっと準備しておけばよかったな・・・。試合だったら、ミスらないかな、緊張しすぎないかな、練習通りできるかな、あっさり負けちゃったらどうしよう?とか、不安や後悔などいろんなことが頭に浮かんで、ザワザワしますよね。
挑むものが近くなってきたら、焦って詰め込むのにも限界があるので、頭と心を切り替えて「これまでやってきたことを、しっかり出し切れる状態」に整えることが必要だと、思います。

要は、「今までしっかり調整・勉強・練習ことを、どうしっかり出し切れる状態になるか?」

この方法を、自分の中で確立しておくことって、日々の生活の中でとても大切だなと感じてます。

目下、私にとっては、今日のテニスの試合です。
天気もいいし、あったかいし、よいコンディションで試合できそうだから、しっかり楽しみたい!いいプレーをしたいと思ってます!

ですが、やはり心がザワザワしてます。これまでのいろいろな場面や経験から、私自身がざわつきすぎて、実力を出せない状態になったときに考えていること、やっていることは、次のようなことです。

私なりの原因

原因①:βが高いこと⇒投資でいう、環境の状況に影響される度合いの強さです。
例えば、家族の機嫌が悪いとか、試合会場にいるメンバーがやたらうるさいとか煽ってくるとか、これにものすごく影響を受けます。
原因②:結果>プロセスを考えすぎてしまうこと⇒試合前・試合中から、勝てるか勝てないか?という結果のみに気持ちを持っていかれることがあります。どう攻めるか?どう攻略するか?など、自分がコントロールできることを考えるのではなく、コントロールできないことばかり考えてしまうクセがあるようです。
原因③:周囲の目や評判を気にしすぎてしまうこと⇒自慢ではないですが、長年やってますし、上手い方の人というコメントを言われることがあります(ミスしたら珍しいとか、さすが、とか)。なので、「それらしく」振舞わなくては!と勝手に力んだり・追い込んだりしてしまいます。

自意識過剰で、勝てなきゃだめだと思い込んでて、周りの影響を受けやすい人ってことです。
要するに、ええかっこしい・完璧主義なのかなぁ・・・。(悪口・・・)

私なりの対策

①は、一人で静かになれる場所にいて、音楽を聴くなど、外部の影響をシャットダウンしています。

③は、自分は挑戦者である!と言い聞かせるようにしてます。同時に、他のメンバーもきっと気持ちの上で何かと戦っているはずだから、同じだ。加えて、そんなに誰も俺に注目してないよ??と言い聞かせてます^^(実際そうでしょうし^^;)

②、これが一番難しいです。当然勝ちたい気持ちはあります。同時に、ミスを恐れる心もあります。だから、その日の自分の体のコンディションを把握して、それに合わせて練習でやってきたことを、できるぞ!!って心で唱えながらやってます。(一瞬の迷い、0、何秒レベル、が命取りなので)
あとは、ワクワクする行動を大切にすることと、「勇気出してこう!」と合間合間に口に出して唱えてます。
⇒どうしてもぬぐえない気持ちなのかなと思ってて、ならワクワクと勇気で乗り越えるしかないかな・・・と。

今後は、チェックリストを作る

今日ここで書いたこと、ほかにもいろいろ試してみて、良い影響があったことをリストにして、試合前や前日に読み返すことを、今後の習慣にできればと思ってます。
立ち返れる基本の心や言葉があると、心強いですからね👍

みなさんのメンタル・マインドの整え方も、ぜひコメントください!

今回私に聞くであろう内容でしたが、人によって効くもの結構違うと思ってます。それらを蓄積したチェックリストができれば、そのうちのどれかは誰かの役に立つのではないかなと思うので、ぜひお願いします😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?