ぺんた

目標はテクノロジーの力で服づくりをシンプルにすること。 パタンナーメインでモノづくりに…

ぺんた

目標はテクノロジーの力で服づくりをシンプルにすること。 パタンナーメインでモノづくりに関わる職種に対して広目に守備できます。 https://twitter.com/reverse_hexa

マガジン

  • アパレル パタンナー向け

    パタンナーという職業に興味がある人や、パタンナーの職に就いている人向け。出来るだけ難しすぎる事には触れずヒント程度の内容。一部マニアックな内容も入れていく予定。需要があるかは不明。

  • CLO関係

    CLO練習の過程や、実用的な利用方法の提案などの場にしたいと思っています。

  • アパレル お気楽な内容

    アパレルとは異なる職種の方や、服飾学生の方など。服の事に興味があるひと向け。

  • Wacom とアパレルCAD、CLOとの互換性検証

    Wacom初心者が、アパレルCAD等で使う場合の感想や奮闘記

  • VStitcher 関連

記事一覧

ブログはじめます

突然ですがnoteでの記事作成をやめてブログで何かを書き残していくことにしました。(そもそも最近更新できていませんでしたが) noteで書いていたことも、最新情報だった…

ぺんた
9か月前
2

万能な縫製仕様はあるか?

結論から言えば万能な縫製仕様はないと自分は思う。縫製仕様はデザインとの相性や全体バランスやコストを優先して決める事もある。一部分だけを見て最適か否かを判断する事…

ぺんた
3年前
7

3D CADの展開と利用

3D CADの実践的な利用について業態毎に想定される使い方を書いてみる。職種毎のメリット・デメリットなどについても独断と偏見で書いてみたい。 3Dソフトを売る側や扱っ…

ぺんた
3年前
7

袖の上げやすさ

服のパターン=型紙で、腕の上げやすさを考える時どのような要素が考えられるか、一部のみを挙げてみたい。細かい要素を挙げると際限がない・・。以下で挙げる事より多くの…

ぺんた
3年前
19

縫い目が少なければ安いのか

縫い目が少ないから安い。 という記事があったので、僭越ながら補足をさせて頂こうと思う。この表現だけでは誤解を招く可能性が高いと思った為。 デザインや縫製仕様、コ…

ぺんた
3年前
9
ブログはじめます

ブログはじめます

突然ですがnoteでの記事作成をやめてブログで何かを書き残していくことにしました。(そもそも最近更新できていませんでしたが)

noteで書いていたことも、最新情報だったり経験を積んだあとに考えが変わった事などをふまえ修正したり加筆します。ですので、段階的にnoteの記事は非公開または削除していきます。

まだ、wordpressの使い方は分かっていないのではじめは拙い感じになってしまうかもしれま

もっとみる
万能な縫製仕様はあるか?

万能な縫製仕様はあるか?

結論から言えば万能な縫製仕様はないと自分は思う。縫製仕様はデザインとの相性や全体バランスやコストを優先して決める事もある。一部分だけを見て最適か否かを判断する事は、ほぼ不可能だと思う。

以下の内容は縫製仕様を知らない方向けに書いた。その為、服飾専門学校以上の知識がある人には読む価値はほぼ有りません。また、イメージだけを理解して貰うように意図的に省略した説明にしている為、気になった点があればお近く

もっとみる
3D CADの展開と利用

3D CADの展開と利用

3D CADの実践的な利用について業態毎に想定される使い方を書いてみる。職種毎のメリット・デメリットなどについても独断と偏見で書いてみたい。

3Dソフトを売る側や扱っている会社などの宣伝は誇張されている部分もあり(当然だが。)実務では使えない・現実的に選択できない事もある。

中堅以上、商社、OEM/ODM、D2C…等々、業態によって有効な活用方法に違いが出てくると思う。今回は中堅以上(社内に各

もっとみる
袖の上げやすさ

袖の上げやすさ

服のパターン=型紙で、腕の上げやすさを考える時どのような要素が考えられるか、一部のみを挙げてみたい。細かい要素を挙げると際限がない・・。以下で挙げる事より多くの事をデザイナーは考えデザインしている(多分)。同様にパタンナーも考えている(はず)。

服を見て・着て・楽しみたい人にとっては知る必要はない事だとは思うが、ある程度専門的な事が分かれば服を選ぶ際の見え方も変わるかもしれないので、服の構造にあ

もっとみる
縫い目が少なければ安いのか

縫い目が少なければ安いのか

縫い目が少ないから安い。

という記事があったので、僭越ながら補足をさせて頂こうと思う。この表現だけでは誤解を招く可能性が高いと思った為。

デザインや縫製仕様、コストは複雑に絡む為、1つの事柄だけで判断するのは非常に難しく表に現れていない事こそ重要、ということもある。

製品作成【のみ】に掛かる費用まず服を作る為【だけ】ならどのような費用が掛かるか。大まかに言えば、生地+付属+工賃。これらに輸送

もっとみる