見出し画像

1年間のふりかえり|かけがえのない1年を振り返って

こんにちは!ザッキーです!
2020年も残りわずかということが未だに信じられません。
私個人では、入社してから1年と1カ月が経ち、もう一年かとあっという間だったように感じます。

入社してから約1年間ということで、2020年を振り返ってみました!


≪ 仕事 ≫

今年は新型コロナウイルスの影響でイベント会社は大打撃を受けました。
11月に入社して2つのイベント業務に携わったものの、せれーの記事に書いてあったように他社へ業務委託として移動したので、スイングマンとして活動していたのは基本的にnoteだけとなりました。

▼note
オープン社内報として始まったnote。
1年間というのはとても早いもので、今年の4月から始まったnoteも約8カ月を経ち、10月に行ったnoteのお題投稿では「10万PVにする3つの方法|どうすればいくかな?10万PV」という記事で12月末までの目標をたてました。

~ 目標 ~
①記事の質をあげろ!平均PV数を240にする!
②本数を上げる。1週間で3本書く!


▽結果

・記事の質を上げる
<目標を立てた時のアクセス状況>
【PV】2,884 【♡】194 【平均PV数】137 (10/1時点)
<現時点でのアクセス状況>
【PV】10,471 【♡】829 【平均PV数】193 (12/20時点)
<3カ月で上がった数字>
【PV】7,587 【♡】635 【平均PV数】56 (プラス)

数字だけで見れば、質は向上していると思います。
ただ、目標にしていた【平均PV数240】までは47足りない結果となりました。

・本数を上げる。1週間で3本書く!
こちらは達成しました!
元々書くことが好きではないので、1週間で3本書くのは結構つらかったです。
お昼の合間や、仕事の合間に書かせてもらいました。
以前は日報と合わせて書いていたこともあり、書き直しや修正に苦戦しつつも、自分の語彙力の無さや勉強不足だなと思う所も多々あったので次に活かしたいと思います。


名称未設定のデザイン


その中で、1番よかった記事をご紹介します。

「PV」数がTOP記事
<947PV>(12/28時点)
▼お金持ちはなぜユニクロなのか。

→1億円プレーヤーの幼馴染と飲みながら討論したお話。
 服装から見える時間の使い方がとても面白いです!



「イイね」数TOP記事
<32イイね>(12/28時点)
▼選ばれる女におなりなさい|デヴィ夫人の婚活論

→ブックオフでたまたま見つけた本!
 モテる為にはどうしたらいいのか。行動の在り方を教えてくれました。


おすすめの「お題投稿」
▼This is Me|〇〇は成功のもとストーリー

→お題に沿って記事を書いていくもので、いろんな課題がありましたが、1番印象に残った記事は「社内コンテスト」で書いたものでした。社内で受賞し、ちからさんに書いていただいた漫画が嬉しかったです!

画像2

(漫画の続きはこちらからを押してね⇒  )


福島太郎さんをはじめ、たくさんの方にサポートしていただきましてありがとうございました!
コメントをいただいたり、缶コーヒーをご馳走していただいたりなど、いろんな方に見ていただけた記事になりました!
本当に感謝しかありません。ありがとうございます!


≪ プライベート ≫

今年は、2月頃から新型コロナウイルスのニュースが流れはじめ、今でもコロナの感染状況を聞かない日はなかったですね。
大好きな旅行にも行けず、都内に住んでいるからと実家に帰っても泊めてくれず…。
アクションが取りにくく、私自身我慢の1年となりました。
きっと皆様も同じような感じなのではないでしょうか?

目標
・海外旅行(モンゴル・中国)へ行く
・彼氏を作る(運命の相手を見つける)


▽結果

正直、プライベートの目標はあまり立てていませんでした。
プライベートの目標は基本的に世界一周しかありません。
モンゴルへ行って、馬を買い遊牧するというのが今のやりたいことでしたが、冒頭に書いたように、コロナの影響で海外旅行はいけませんでした。
ですが、GOTOを利用してキャンプへ行ったり、温泉旅行へいったりと普段回ろうと思わない国内旅行へ安く行けたことは大きかったなと思います。

恋愛面に関しては、出会いから別れまでを一通り経験し、一歩また大人になれたと思います。
noteを通して、「人生を変える目標設定|死ぬまでにやりたい100のこと」も新しくたてられたのでまずはそこに向かってやっていこうと思います。



≪ 最後に ≫


「20代はあっという間に終わるのよ」とかつて母に言われたことがあります。
その時は「10代の方が早いよ」と思っていましたが、20代のスピード感は段違いだなと思います。
今年一年もあっという間に終わってしまいました。
この一年間の目標はとても浅く、薄っぺらく終わってしまったのが反省点です。
もっと自分の価値や実用に残る目標を立てて、来年は飛躍的に成長できればと思います。

それではよいお年を!!

(ザッキー)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?