紫乃

紫乃といいます。本が好き。 日記をつけ始めましたが、三日坊主になりました。 Twitt…

紫乃

紫乃といいます。本が好き。 日記をつけ始めましたが、三日坊主になりました。 Twitter→@s0h0i0

マガジン

  • 紫乃と美甘の読書会

最近の記事

紫乃と美甘の読書会 第1回「自己紹介がわりの本」

“自己紹介がわりの本”というものが苦手だ。 なんてったって私は毎日の通勤に2冊本を持っていき(途中で読み終わっちゃうかもしれないから)、ちょっとした旅には5冊くらい持っていってその倍の量を持って帰ってくる人間である。 13年来の親友である美甘と読書会を始めることになったは良いものの、初っ端からテーマに頭を抱えてしまった。しかも、「自己紹介がわりの本について話そうよ!」と言ったのは私な気もするので、自業自得だ。 そんなわけで3日間くらい悩んで出したのが、この5冊。 子どもた

    • ミラキュラスイメソンについて考える。

      ジャンル熱が極限まで高まった時、人間は何をするか。 そう、イメソンを考えるのである……!! ということで、友達に「10年ぶりくらいにこんなに深い沼にハマってる気がするんだけどどうしよう?」と相談したら「イメソンを考えるといいよ」とアドバイスしてもらったので、イメソンリストを作成しました。 素敵タグ「#皆さまのミラキュラスイメソン教えて下さい」も拝見しております。私が聴いてみて「これはミラキュラスイメソン……!」と思ったものは載せておりますが、まとめNGの場合などは削除しま

      • 診断当日──PD診断篇

        いよいよ本命! PD診断!! 小休憩を挟んでから簡単にPD診断開始。 最初は各PDの説明から。 それぞれのPDタイプの特徴や当てはまる芸能人を教えてもらう。 正直説明を聞くまではふんわりとしかPDについて理解しておらず、芸能人を言われても「まぁたしかにこういうイメージの役多いよな〜」くらいの感想しか持っていなかった。 でも、ローラさんがロマンスな理由や、ナチュラルさんはコスメよりも基礎化粧品のモデルが多いことなどを聞いてぐっと解像度が上がったように思う。 PD診断は遠い

        • 診断当日──PC診断篇

          ついにきましたPD診断当日。 私が伺ったのは松重初先生のサロン、EYPコンサルティング。 ▽松重先生のTwitter https://twitter.com/matsushige_ui?s=21 ▽サロンHP https://www.eyp-pcpd.com/ 当日は衿ぐりを手で広げて露出耐性を見たり、膝を見せてスカートの長さをチェックしたりするとレポに書いてあったので、この間買ったMOUSSYの背中がガツンと開いたワンピースを着て行った。 デコルテが全部開いているのは

        紫乃と美甘の読書会 第1回「自己紹介がわりの本」

        マガジン

        • 紫乃と美甘の読書会
          1本

        記事

          PD診断前夜

          (※これは昨日書いたものの公開を忘れていたnoteです。つまり今は既にPD判明済みですが、知らない時の私が書いています) とうとう、PD診断に行く。 PD診断とはパーソナルデザイン診断のことで、イメージコンサルティングのひとつ。 イメージコンサルティング(通称イメコン)の有名どころといえばパーソナルカラー診断(以下PC診断)がある。パーソナルカラーは似合う色味をその人の生まれ持つ色を元に調べるものだけど、パーソナルデザインは骨格や顔立ちにくわえて体型・雰囲気などを総合して

          PD診断前夜

          10月16日の夜からはじまる週末のはなし

          一昨日はおやすみ宣言をしていたけど、結局昨日も日記をおやすみしてしまった。 今更分けて書くのも面倒なので、まとめて週末のこととして書きたいと思う。 10月17日、昨日のこと。一昨日会食でお酒を飲んだからかとても眠く、昨日も10時くらいまで惰眠を貪ってしまった。 起きてLINEを見ると友達が「今日の夜、鬼滅の刃を観に行こう」という話をしていて、行こうか悩みつつお布団から這い出る。 最近寒くなってきたので、目覚めてからのお布団滞在時間がじわじわと伸びてきた。 雨が降りそうだっ

          10月16日の夜からはじまる週末のはなし

          10月15日の今日のはなし

          今日は朝からそわそわしていた。 なぜかというと、今日は私の大好きな漫画『A子さんの恋人』の最終巻の発売日だからだ。 『A子さんの恋人』はかなり前、親友とBunkamuraのマリメッコ展を見に行った帰りに出会った漫画。(いつのことだっけ、と調べたら2016年だった) 「主人公のA子さんが現恋人のA君と(別れたはずの)元彼A太郎との間で揺れ動く」というようなあらすじをみて、あまり好みじゃないなと思ったのも束の間、どハマりしてしまった。 恋愛の話ではあるんだけど、恋愛っていうのは人

          10月15日の今日のはなし

          10月14日の今日のはなし

          さすがに2日目なのでまだ飽きてはいない。ただ、ヘッダー画像にいいものがなかなか見つからなくて困る。 結局、ちょっと前に食べた抹茶フォンダンショコラの写真にした。 10月14日、今日のこと。今日は一日在宅勤務だったので、朝8時に起床。 思ったよりあたたかくて気持ちの良いお天気だったので、こんな天気の日に会社に行きたいなあと思った。 今朝もくるみパンなどを食べ、コーヒーを淹れてパソコンを起動する。 いつも在宅勤務の時は終日すっぴんだが、カメラオンにするかもしれない会議があったの

          10月14日の今日のはなし

          10月13日の今日のはなし

          日々過ごしていると色々なことを忘れてしまうし、なんとなく日記をつけてみようかなと思って、手始めにnoteをはじめることにした。 とはいえ、私はとんでもなく飽き性で、習慣というものがほぼ身に付かない人間なので、週1,2くらいのペースで更新できたらいいなと思う。 10月13日、今日のこと。今日は曇り(晴れかな?)、寒くなってきたと思っていたけど急にまた暖かい日だった。 私は朝起きられない方なので、出社する日だとしても起きるのは大体7時くらいだ。 衣替えをしたばかりだったので「

          10月13日の今日のはなし