見出し画像

10月15日の今日のはなし

今日は朝からそわそわしていた。
なぜかというと、今日は私の大好きな漫画『A子さんの恋人』の最終巻の発売日だからだ。
『A子さんの恋人』はかなり前、親友とBunkamuraのマリメッコ展を見に行った帰りに出会った漫画。(いつのことだっけ、と調べたら2016年だった)
「主人公のA子さんが現恋人のA君と(別れたはずの)元彼A太郎との間で揺れ動く」というようなあらすじをみて、あまり好みじゃないなと思ったのも束の間、どハマりしてしまった。
恋愛の話ではあるんだけど、恋愛っていうのは人と人との感情の話なんだと思い出させるような物語だ。
ちなみに私はゆうこがとても好き。

10月15日、今日のこと。

今日は出社する日なので7時ごろ起床。
今日もメイクをして、パンやヨーグルト、目玉焼きなどを食べた。
今日のメイクはこんな感じ。

CHICCAのティーカップをメインに使って、珍しくアイラインも引いた。
この1day TATOOのグレーのジェルライナーは色がなかなか他で見ない色で好き。

朝の通勤時間では『七つ家志のぶの宝石匣』を読んだ。
こちらも先日新刊が発売された漫画で、私が追っているシリーズのひとつ。
『のだめカンタービレ』で有名な二ノ宮知子さんの新シリーズで、とても面白くておすすめ。


今日もプロモーションの打ち合わせなどでなかなか外に出られず、一つ上の階と自分の部署の階を往復していたら唐突にパンプスのヒールが折れてしまった。
かなしいけど、外回りの日じゃなくてよかったと思うことにする。

お昼はドトール。私はアボカドが好きなので、ミラノサンドBをよく食べる。
同期や先輩と食べる時以外は、チェーンのカフェで雑にご飯を済ませてしまうことが多い。
普段あまり写真を撮らないタイプなので、この日記をつけるようになって自分の写真の下手さにびっくりしている。

今日は仕事のひとつで満足のいく結果が出たので、るんるんで退勤。
靴を直そうと思ったのだけど、よく見たらかなり亀裂が入っていたので捨てるしかなかった。無念。
『A子さんの恋人』を買うついでに駅ビルの靴屋さんを覗いてみると、とてもかわいい靴があったので買うことに。

営業職で靴をダメにする天才なので、oriental trafficはヒール交換可能でありがたい。


そして、ついに『A子さんの恋人』を購入……!

一刻も早く読みたかったので、家に帰ってご飯を食べ(チキンステーキだった、とてもおいしかった)、お風呂に入り、22時にはすべてを終えて、『A子さんの恋人』2巻を手に取った。(1巻は貸しているので手元にない)

そして今、7巻まで読み終えて呆然としている。
やはり何度読み返してもとても好きで、私はこの漫画に出会って、自分でも知らなかった、この漫画でしか触れられない自分の心の一部を知った。
もやもやとしながら、ぐるぐる廻りながら、私たちは何かを選んで、その結果を生きているんだと思う。
それは当たり前のことだけど、その選択と結果のひとつひとつが誰かと噛み合ったり、食い違ったりして、どこかで誰かの人生と袖擦り合うんだな、と実感する。
本当に好きなので、早く読んだ人とお話がしたい。

今度、『A子さんの恋人』ゆかりの地巡りをしようかな。

写真は作中に出てきたカヤバコーヒーのルシアンとケーキ。古本祭の時に立ち寄って、とてもおいしかった。

明日は会食なので日記をおやすみするかもしれない。
それでは、おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?