見出し画像

診断当日──PD診断篇

いよいよ本命! PD診断!!

小休憩を挟んでから簡単にPD診断開始。
最初は各PDの説明から。
それぞれのPDタイプの特徴や当てはまる芸能人を教えてもらう。

正直説明を聞くまではふんわりとしかPDについて理解しておらず、芸能人を言われても「まぁたしかにこういうイメージの役多いよな〜」くらいの感想しか持っていなかった。
でも、ローラさんがロマンスな理由や、ナチュラルさんはコスメよりも基礎化粧品のモデルが多いことなどを聞いてぐっと解像度が上がったように思う。

PD診断は遠いものから外していくタイプの診断なので(他のサロンはわからないけど)、聞きながら予想を頭の中で反芻していた。
ナチュラルは絶対にないな〜。
私はすっぴんにすっぴん感のある人間なので。
あと、ファッショナブルさんのパリコレか極道かみたいな華や圧もやっぱり私にはない。
ここは確実に違うだろうなと、説明を聞いて理解した上でも改めて思った。

最後まで説明を伺ってからまたじゃんけん!
今回も私が負けたので、ペアの方から診断スタート。
ものすごくふんわり柔らかな印象の方で、最初はブルベ夏だろうなと思っていたので、それもPDの影響だろうとわくわくしながら見ていた。

まずは自分が一番遠いと思うPDタイプをあげる。
ここで「ファッショナブル!」と真っ先に答えたペアの方に先生が間髪置かず「よりも?」と一言。

わーーー、ファッショナブルじゃないのか!
というかこんな感じで進んでくのか! ちょっと面白いな! と密かに思う私。
正直私も側から見ていて「ペアの方が一番遠いのはファッショナブルな気がするな〜」と思っていたので、「よりも?」と言われて一緒に唸ってしまった。

そのあと色々と紆余曲折あり、ペアの方がフェミニングレースさんと判明!(あんまり書きすぎてもペアの方に申し訳ないのでいろいろ割愛します)
たしかにフェミニングレースらしい可憐さ! わかる〜〜〜!

そして私の番!
私は自信があった。もう絶対に違うと思えるPDタイプが……ある!
「ナチュラルです!」
間髪入れずに松重先生
「よりも!」
私「よりも?!」

麻のお洋服をすべてズダ袋にしてしまう私に?
もっと遠いPDタイプがある……?
唸りつつ、もっとも外したくなかった、でも外さざるを得ないPDタイプを口にする。
「き、キュート……です……」
「そうです! 紫乃さまに小さな変化はいりません!」
というわけで、キュート敗退!

一回目のnoteでも話しましたが、私は本当にアバンギャルドの方の雰囲気が好きで……。
モノトーンをこよなく愛し、ぱっつん前髪黒髪を愛し、赤リップやレザーを愛する人間でして……。

いや、でも薄々分かってはいた。
たとえばキュートさんが似合うビーズがたくさんついたお洋服やアクセサリーが似合わず、それをつけるくらいなら何もつけないほうが良いくらい。
というわけで泣く泣く私の大好きなアバンギャルドとはお別れ……。
と、いうわけではなく! 一番最高の私になるときはアバンギャルドのお洋服ではなく、私のPDタイプに合ったものを着れば良いだけ。
今後もPDアバっぽいファッションはガンガンしていくぞ〜!

そして次こそ!
「ナチュラル!」
「はい! そうです! ナチュラルさんは綿や麻の皺も風合いになるんですが、紫乃様は皺なくぴしっと着た方が良いタイプ。麻を着たいなら20%くらいに抑えたものを!」
やっと消せた! ここは私も納得のナチュラル敗退!

さて、ここからがかなり難しい戦い。
残るはファッショナブル、グレース、フェミニン、ロマンス。

まぁ、ファッショナブルではないかなあということで、やや消極的な感じで「ファッショナブル……?」と言う。
「正解です! 紫乃さまは圧!という感じではないです。道とかも聞かれるでしょ?」
道聞かれる〜〜〜〜! この間も自宅付近でUberのお兄さんに道を聞かれたものの、答えられず2人であたふたしたことが。
たしかにPDファッショナブルに名を連ねる芸能人の方に道聞くの、ものすごく勇気が必要そう。
ファッショナブル敗退!

そして(事実上の)最終決戦!
ここで一度席を立ち、松重先生にさらにじっくり見てもらう。
具体的には
・髪をおろしたり、まとめたり
・スカートの裾を上げて膝を見せる
・裾をきゅっとしぼめてタイト風にする
などなど。
PD診断の結果を聞いて髪型を変えようと思ってたのだけど、下ろしたほうがよい&もうちょっと伸ばしてもいいかも!ということと、おでこが綺麗なので出していこうとアドバイスをいただいたのでまだしばらく伸ばそうと思う。

そして一通り見終わったら、とうとう運命の瞬間。
「さぁ、どうでしょうか?」
「……たぶん? フェミニン?(が消える?)」
確信がないまま大量の疑問符をつけて答える私。

「そうです! 紫乃さまはグレースロマンスさんです!!

グレースロマンス!!

やったーーー!!! 予想、大当たり!
しかも私の性格から考えるファッションからも外れないPDタイプで本当に嬉しいし、ほっとした。

フェミニンさんの曲線・直線の中庸さなどは私には中途半端という印象になるそう。
直線か曲線どっちかに振ったものを纏ったほうが良いとのこと。

甘さよりも上品さが勝つとのことで、グレースが一番。
ただし上品でかっちりまとめてしまうと地味になるため、どこかに甘さ・華やかさは必要。
なるほど〜〜〜!!
たしかに私、上品な服は似合うんですが、めちゃくちゃPTA感出るんだよね。アクセサリーや髪型などで抜け感が欲しい。

後でいただいたメールには
『凛とした上品さ』『知的』『甘い華やかさ』
と書いてあった。
いやーーー嬉しい。私が目指す人間像に合った印象で、こちらに振り切って進んでいこうと改めて思えた。

この後でメイクレッスンをしていただいたのだけど、松重先生がその時に「実は最初パッと見た時に紫乃さまはPC冬、◯◯(ペアの方)さまはPC夏だと思ったんですよね〜逆でしたね!」とおっしゃっていた。
私はPDグレースが影響して、ペアの方はPDフェミニンが影響して、それぞれ逆のPCに見えていた、そしてこれが似た印象になっていた理由でもあるらしい。
ほーーー奥深いなあ、としみじみと思った。

最後に持ってきた服やアクセサリーを見てもらう。
私は結構アクセサリーはキッチュなものが好きで……。(ボタンをそのままイヤリングにしたものなど)
グレースロマンスは大ぶりかつ宝石/パール/メタルパーツのアクセサリーが良いとのこと。
ちなみに大ぶりっていうのは本当に大ぶりで全長5cm以上はある5連のパールピアスが難なく似合っていてびっくりした。(逆に小粒アクセはお守り感が出るらしい。たしかに)
かなり幅が広がったなあと思うので、今後は積極的にドデカイヤリングをつけていきたいと思う。ピアスも本当に今年こそ開けたい。

まとめると松重初先生によるイメコン診断は以下の結果だった。
・PC夏
・PDグレースロマンス

PD診断を受けて思うこと

私はPD診断が今まで受けたイメコン診断の中で最もしっくり来た。多分それは順番的に1番最後だったからというのも大きいと思う。と同時に、やはりPDはこれまで私が受けてきたイメコンの中でも一番全体的なイメージによるものだからだと思う。

もちろん全てを受けずとも自分が最高に似合うスタイルを見つけられる人もいる。
でも私は顔タイプフェミニンなのに小さな花柄などはあまり似合わず、PCブルベ夏なのにパステルカラーでまとめるとぼやけてしまうなど、診断を受けたことによって受ける前よりも更に疑問が増えてしまったこともあった。
私にとってはその疑問を解消してくれる、時たま謎にある落とし穴を埋めてくれるのがPD診断だったように思う。

実用の上でも、自分の娯楽としても非常に楽しい体験だった。診断をしてくださった松重初先生、本当にありがとうございました!

またちょっとしたらPD診断(実践編)の記事をアップできたらいいな……。実践できたらだけど……🤔
とりあえず今回は長くなりすぎたのでこちらで終わりです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?