かけてあげる

かけてあげる

最近の記事

水曜日のお散歩

仕事が終わって家に帰るのは大体いつも18時ぐらい。 いつも予定のない平日は、土日をめいいっぱい使えるように家事をしたり、片付けをしたり作り置きをしたりして過ごすけれど、今日はなんかお散歩がしたい気分だった。 だから今日は、明大前までお散歩。 近所をお散歩する時は、基本スリコで買ったスリッパみたいなサンダルを履いている。スニーカーの方が歩きやすいけれど、サンダルの方が近所を徘徊している感じがしていい。 わたしは意外とルーティンや決まったものが好きな人間で、普段はあんまり挑戦

    • 学生生活最後の1日

      23歳の3月31日。明日からわたしは社会人になって働き始める。 3月は「暇をもてあます」を目標にバイトは数日しか入れず、家でゴロゴロしまくった。家でゴロゴロしすぎてゴロゴロし飽ききって、社会人になったら家でゴロゴロしたくなくなるくらいゴロゴロすることを目標にしていた。 そんなふうにして過ごしていた3月だけど、3月最後の最後の3日間は京都にあそびに行った。 そうして3月の最後の日、31日はまず京都で起きた。朝5時に起きて飛行機に乗って東京まで帰ってきて、早起きした分たっぷ

      • 2020-12-01

        感覚が研ぎ澄まされたら君と一緒にいたいなって、思う  やっぱり井の頭線はいいと思う、一緒に乗ったのが楽しかった、もしかして、終点が渋谷かもなんて思ってなかったし、吉祥寺よりも先に行ってくれるんじゃ無いかって思った てかどこにでもいきたい、JRは、中央線は、乗り続けていたら松本まで着いてしまうことがたまにはある、そういうのが怖くて、ちょっとどきどきする わたしは自分のことを東京近郊路線図から一生出ることはできないと思ってるけど、でもね、こうにも簡単にどこへでもいける 君がいたら

        • 超日記 2月20日

          最近目が悪い。 メガネの度数が合わなかったので、メガネを作ろうと思ってメガネ屋さんに行ったら、「何回測っても違う数値が出るから、変だ。眼科に行け」と言われ、眼科に行ったのが1年前くらいの話。 そこで乱視も入ってることがわかったんだけれど、乱視用のコンタクトは高すぎる+カラコンをしたいので、そこそこの度数の乱視が矯正されていないカラコンをつけている、という生活を1年ぐらいしていたら、目がバグって何をしても遠くのものが見えなくなってしまった。 この前会社の健康診断で視力検査をした

          都庁前にきて思い出したこと

          都庁前にきて思い出したこと 高校生の時に、自分の見た目にこだわりすぎていた時があった。その高校時代に、整形のカウンセリングをしに都庁前まで来たことがあった。韓国のクリニックが東京まで出張カウンセリングをしにきてくれていて、それに参加したのだ。 千葉で育ったわたしは、こんなにオフィスがたくさんある街に来たのは初めてで、すごくドキドキした。 クリニックから指定されたのは、ハイアットリージェンシー東京の高層階だった。Googleマップを見ながら建物に着くと、それはそれはきれい

          都庁前にきて思い出したこと

          「人が人を救う決定的な瞬間って、ああいうささやかなことだと思います」

          「人が人を救う決定的な瞬間って、ああいうささやかなことだと思います」 わたしは人に救われたことが、たくさんあるけど大きく2回ある。 1回目は高校3年生の時。受験期でピリピリしていたこともあり、5人組グループで仲良かったわたしはハブられお弁当を1人で食べることになってしまった時期があった。その時、受験のストレスと、1人でご飯を食べなきゃいけない寂しさと悲しさでトイレで1人泣いていたことがあった。その時に、親友がお昼時間のわずかな時間を縫って、理系棟から私立文系の棟まで来てく

          「人が人を救う決定的な瞬間って、ああいうささやかなことだと思います」

          インターネット日記 3月8日

          インターネット日記 3月8日

          インターネット日記1月6日

          インターネット日記1月6日

          日曜夜はおさかなの匂い

          今日の夜ご飯にはししゃもが出たけれど、お魚がグリルで焼けている匂いを嗅ぐとどうしてか日曜日の夜を思い出す。 私は幼い頃ドッチボールだったり、塾だったり、水泳だったりの習い事をたくさん掛け持ちしていて、夕飯をゆっくりと家で食べることがあまりなかった。のと、私自身魚が嫌いであまり魚が出てくることがなかった。私と妹とお母さんの3人だけじゃなくて家族4人がみんなで一緒にご飯を食べれるタイミングが日曜日の夜だったから、お魚の匂いを嗅ぐとあの頃の日曜日の夜を思い出してしまうのかもしれない

          日曜夜はおさかなの匂い

          母校を訪れた時のこと(メモより)

          千葉駅で予定があって京成千葉線に乗った、ついでに母校がある幕張で降りてみた。京成幕張駅は1本しかホームがなくて、3こしかない改札機の手前には遅刻するかしないかを決める遮断機がある。 大塚製薬の自販機があってそこでよくマッチを買ってた! 高校時代って振り返ると楽しかったなと思うけれど当時は別に楽しいなとも思ってなかった。高校時代というと、美容垢に張り付いて自分磨き頑張ってYouTubeみて音楽を聴いていたということしか思い出せない。こうやっている日がいつか青春になることを知って

          母校を訪れた時のこと(メモより)