ぽん

2020年6月結婚・8月から同居・引っ越し。 同居始めると同時に新婚ながら、旦那は島へ…

ぽん

2020年6月結婚・8月から同居・引っ越し。 同居始めると同時に新婚ながら、旦那は島へ単身赴任。 新婚生活のあれこれと日常。

最近の記事

久しぶりに

Noteの存在をすっかり忘れていた。 過去に書いた内容も忘れていて読み返すとおもしろい。 8月15日元気な女の子を無事出産することができた。今は早8ヶ月。 出産は2日半かかった難産だったが、痛みを忘れるというのは本当で出産した次の日には忘れてた。 人の子の成長はとても早く感じるけど、我が子も早い。 もうつかまり立ちもしだして、あの出産から8ヶ月がたつと考えると恐ろしい。 こうやってあっとゆうまに大きくなっていくんやろうなぁ。 早くお話できるようになってほしいけど、一生涯で赤ち

    • まもなく

      来週には臨月。いよいよかぁとワクワクする毎日。 20代のころによく思っていた、妊娠ってどんなかんじ?胎動ってどんなかんじ?を体感できていることにすごく幸せを感じる。 みんな妊娠してぽんぽーんと赤ちゃんを出産しているが、妊娠期間中いわゆるマイナートラブルとやらがたくさんある。 お腹がおっきくなって苦しくて思うように食べれないこと。寝返りうつのも一苦労なこと。足がむくんできてパンパンなこと。頻尿で夜中トイレに何度も起きること。。。。 こんなにも妊婦って大変なんだなぁと体験して

      • 幸せなこと

        1年前に、流産を経験し、意味のあることとわかりながら、深い悲しみに包まれていた。 そんな私に、11月、天使ちゃんが戻ってきてくれた。 現在妊娠13週目。順調に育ってくれている。毎回毎回病院に行くときには緊張するが、先日エコーで元気に動いていたのを見ると、とても幸せを感じた。初期にはつわりがしんどかったが今はだいぶ落ち着いてもきた。 3月になると俗に言う、安定期に突入する。はやく3月になってほしいと心から願う。 そして、妊婦健診も今までは2週に1回だったのが4週に1回に

        • 妊娠発覚

          9月にあんな記事書いてたのもすっかり忘れてた。11月から、排卵検査薬を初めて使いだして、一発。ルナルナとかの排卵日にずれがあったんやな〜と実感。それにしても、検査薬を使って一周目やから驚き。 協力してくれた旦那にも感謝。イライラしたときもあったけどw うちらはそもそもまだお互い行為がきらいじゃない。(むしろ歓迎)やから排卵日どうこう関係なかったものよかったかな。 なんかわからんけど、ちょっかんで今回妊娠しそうやなぁ〜とは思ってた。 そしたら的中して我ながらすごい。

        久しぶりに

          妊活

          俗に言う妊活中です。記録に残しておこう。 妊娠かも?と思ったときに検索魔になってしまうから、いつか自分の記録も誰かに役にたつといいなぁ。 今日9/19で高温期9日目。今日の基礎体温が0.2℃下がった。着床時には高温期9日目でガクッとさがることがあるみたい。8日目まで37℃とかやったから、今日はさがったといえど、36.8℃。明日は37℃に戻るかな。 体の変化は、 *高温期になってから毎朝汗びっしょり。火照って微熱のような感じ。 *下腹部がたまにズキズキ?キリキリすると

          アンパンマン

          〜なんの為に生まれて、何をして喜ぶ。 わからないまま終わる、そんなのは嫌だ。〜 誰もが一度は聞いたことあるであろうこの歌詞が最近よく頭の中を流れる。私はなんの為に今回地球に生まれてきたのか。最近よく思う。 属にゆう「天職」というのもや、今まで幼少期からずっとつづけている趣味は特にない。旦那さんのように、これだけは負けないという趣味や仕事を仕事と思わないで働いていることにうらやましく思う。 私は何がしたいのか。今回この地球にとって何ができるのか。世の中、人にとって何がで

          アンパンマン

          仕事について

          私は今主人の扶養内でパートで働いている。 主人は仕事を楽しんでできるタイプ。というかずーっと仕事している。仕事を仕事と思っていないタイプ(ちょっと独特な会社ではあるが、普通のサラリーマン)そんな主人を羨ましく思うときがある。きっとしんどいこともsあるだろうけど、それよりもやりがいや、人のためになにかをするということが根本的に好きなんだろう。 私はというと正反対。仕事=お金のため。新卒で上場企業に務めたときのお金のためでしかなかった。 それがダメという訳ではないだろうけど

          仕事について

          「幸せ」とは

          あなたにとって幸せとは何ですか?と質問されると何で答えますか? 10人に聞くとおそらく10人とも違う回答がくるだろう。よく本や歌詞でもでてくる話だけど、本当に人それぞれだと思う。 多くの人が思う「幸せ」の定義に中に「お金」が関係していることが多いのではないだろうか。例えば、「旅行にいったとき」「美味しいものを食べたとき」「ブランド物を買えたとき」etc・・・これらってだいたいある程度のお金がないとできないと思う。 でも「お金」は関係のない返答も多いと思う。「彼氏をいると

          「幸せ」とは

          生きているということ

          最近、よく思うことがある。 「生きてる」ってなに??昔やっていたテレビの笑う犬の冒険の「テリー&ドリー」が「生きてるってなんだろ、生きてるってなあに」と歌っていた歌が頭の中で流れる。 生きてるってなんなのだろう。この世に存在している時点でこの世に必要であるから存在しているんだろうなぁと思う。生を授かって産まれてきて、今、生きている時点ですごいことだと思う。自分の命を今の今まで守ってきた時点ですごいことだと思う。今、生きている自分が愛おしく感じる。 生きていると、仕事が〜

          生きているということ

          1ヶ月の夢

          妊娠が発覚して、5週で病院に行った。 はじめてのエコー。なーんにも写っていない。(笑) でも医院長には「5週だね。おめでとうございます」と言われ(笑) だいたい胎嚢が確認できて心音が確認できてからそう言われるということはその時は知らず。(笑) 入院資料を渡されたから、「里帰り出産にしようと思ってて」 と伝えると、 「うち(埼玉県)から大阪に行く人なんていないよ!大阪はコロナだし、ダメだよ。うちはすごいいい病院なんだよ。このステンドグラスもすごいでしょ?今こんなふう

          1ヶ月の夢

          少ないチャンスで妊娠。

          2020年6月に入籍し、11月になんとか結婚式をすることができた。 私は子どもがほしいかは、50/50だった。できる人生なのであれば自然に授かればいいな〜ぐらい。治療はしないと決めていたし、宇宙にまかせていたので、夫婦間でそのことについて話もしていた。 3年前の占いでまだ旦那と出会っていない時に「2020年、2021年は子宝に恵まれるよ」と言われていたのを覚えていた。 占いを信じる私は、旦那に「できるのであれば2021年にほしいな〜」なんてことを伝えていた。 占いを信

          少ないチャンスで妊娠。