マガジンのカバー画像

❏みんなのアートコラムまとめ

180
美術関連のハッシュタグを巡ってます。 ↓感想記事一覧↓ 2020.09 「美術館で考える/感じる」 https://note.com/_ntrtn_/n/nef6fc03df3…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

アートコラムで2020年を振り返る

みんなのアートコラムまとめは2020年9月に始まり、4か月で実に180本ほどの素敵なアートコラム…

トルテ
3年前
18

2020年のアートTOP5とベスト展覧会

遠藤が選ぶ2020年のアートTOP5 1、円山応挙「雪松図屏風」三井記念美術館 今年は「その季節に…

遠藤歩
3年前
18

アート独り言。(生まれ変わる)

10月に開催された「コネクト展」の会場の上宮寺。 私達アーティストの為にお寺の境内を開放し…

TERAMAKI
3年前
5

アートを楽しむ 額装する楽しみ

額装は作家さんとの共同制作のような気分になります。 現代アートの若い作家さんたちと直接会…

森村一樹
3年前
20

vol.06 よく見ると...絵画の写真?! いろんな人になりきる森村泰昌さん

みなさんはこの絵画を一度でも見たことがあるのではないでしょうか? ゴッホの自画像! ん?…

印象派とNouvelle Vague

印象派の画家たちは、キャンバスを外へ持ち出した。 ヌーヴェル・ヴァーグの監督たちは、カメ…

orNot
3年前
9

印象派とは? 風景画の歴史を変えた運動・代表的な画家たちを簡単に解説!

「印象派」というとマネ、モネ、ルノアールなどなどの儚げで繊細な水彩画が特徴だ。その画風から印象派には勝手に柔和なイメージがついて回る。 印象派はこう……「日曜の午前中、揺れるカーテンの隙間から差す朝日、淡色のティーカップとスプーンが擦れる音」みたいなね。どこか可憐で優雅かつロココのようにケバケバしくない。そんな攻守最強感があってセンスいいよね。 いやしかし歴史的に印象派を見てみよう。メンタルはパンク全開で、もうほぼブルーハーツだぞ、と。カウンターカルチャーだったのは事実だ

大山氏から学ぶ「白と黒の世界」

現在神奈川県民ホールで開催されている「大山エンリコイサム展」に行って参りました。 展示数…

芸術は多角的な価値観に触れる絶好の機会だという話

東京都高等学校文化祭の第31回中央展がにわかに話題となっています。ツイッターアカウント名…

美術館に募金してみたら、清々しい気持ちになった話

自分が納得のいくことに対し、募金してなんだか幸せな気持ちになったことってありますか?僕は…

史上最高の画家ランキングを寿司のネタにたとえてみた

歴史上の偉大な画家ランキングを寿司のネタでたとえてみるという、まったく意味不明なランキン…

イトケン
3年前
9

奈良の山を5時間歩きながら アートを巡る

フリーアナウンサーで、鎌倉市のIT企業勤務のサトパンです! 少し前に、奈良県の吉野山という…

アイヌ文様の秘密 カムイの里を行く(日曜美術館より)

NHK 日曜美術館 今回は、アイヌ文様がテーマ 過去に博物館で、 アイヌ文様が施された着物を …

パフォーマー・宮間英次郎:頭上のビックバン(アウトサイダーアート)

寿町の簡易宿泊所(横浜市中区)に住みながら、自らが制作した大きな被り物をかぶり、街中を練り歩くパフォーマンスを行っている。 ドヤ顔で自転車で廻るそのパフォーマンスには、まずは誰しも驚くだろう。そして、その独自性のあるオブジェの収束された衣装に惹きつけられるのだ。 そのアート性には、アール・ブリュット・コレクションの美術館の館長リュシエンヌ・ペリーも高評価だ。 (註)アール・ブリュット・コレクション:アウトサイダー・アート専門の美術館/ローザンヌ-スイス 宮間英次郎のパフォー