永嶋 広樹 / NAGASHIMA Hiroki

代表取締役 at 株式会社 Cultivate / 駄菓子屋PM / かるちべ堂店主 …

永嶋 広樹 / NAGASHIMA Hiroki

代表取締役 at 株式会社 Cultivate / 駄菓子屋PM / かるちべ堂店主 / 子供の興味を発掘するクイズアプリ「ホルーペ」と、駄菓子屋「かるちべ堂」を運営しています。

最近の記事

  • 固定された記事

急成長スタートアップで業務支援プロダクトを6年つくってきたプロダクトマネージャが、次に選んだのは「駄菓子屋の店主」でした。

世界は巨大に、ひとつになろうとしている。そして、同時に、小さく、バラバラになろうとしている。そんなことを日々感じます。 改めまして、永嶋です。先月末で約6年勤めた STORES 株式会社を退職しました。 「大きなことをやろう」特に大仰な退職エントリーは書くつもりはないのですが、2018年の Coiney 入社から約6年間、hey、STORES と社名変更していく中で、数十人の小さなチームから、400人を超える巨大な組織へと変貌し、比較的中心に近いところで、日々奮闘しながら

    • 2024年の抱負。駄菓子屋をつくる。

      はじめに相変わらず、STORES 株式会社にてお店の業務支援プロダクトのプロダクトマネジメントをやりつつ、株式会社 Cultivate で子どもの興味を広げる「ホルーペ」の活動を両方やってます。 2023年11月。そんな「/(スラッシュ)な働き方をやってますよー」という話を pmconf2023 という場でお話しさせていただきました。改めて、運営の方や、参加者の方にはお礼を申し上げます。百戦錬磨の PM の皆様の登壇に混ざって、変化球感満載の内容でしたが、非常に楽しくやらせ

      • こんにちは!ホルーペです。

        はじめにこれまでもくもく作ってきた「ホルーペ」がようやく世に出せるレベルで形になってきたので、まずは知ってもらいたいなと思い、このエントリーを書いてみました。 「ホルーペ」の描く世界に共感していただける方を増やし、(どんな形でもよいので)一緒に面白がって、盛り上げてくれる仲間を増やしたいな、と考えています。 私についてホルーペの話をする前に、まず、私自身の紹介と、株式会社カルチベートの紹介を簡単にさせてください。 改めまして、永嶋 広樹 と申します。普段は SMB(≒中

        • 「地味PMの1年」を振り返るMTGの風景

          この記事は 地味PM Advent Calendar 2022 25日目の記事です。 本日は、アドベントカレンダーのネタあわせをする ながしま と さとじゅん の MTG の様子をお送りします。(※この MTG は 12/21 に行われました) おつかれさまです! とりあえずアドカレの最終日、日程だけ抑えちゃいましたが、内容はどうしましょうか? なんか2人で話した内容を、そのまま記事にするみたいにするのどうですか?気楽な感じで。 いいじゃないですか。そうしましょう。

        • 固定された記事

        急成長スタートアップで業務支援プロダクトを6年つくってきたプロダクトマネージャが、次に選んだのは「駄菓子屋の店主」でした。

          プロダクトマネージャーが請求書管理ツールをつくってみた

          STORES アドベントカレンダー 2022 15日目の記事です。 今日は、普段はコードを書かないプロダクトマネージャーが、STORES 請求書決済 API を使って、マクロを組む感覚で請求書管理ツールをつくってみた、という記事です。 この記事の目的STORES 請求書決済 を知ってほしい 非エンジニアでも、ちょっとしたコードで便利なシステムが作れる API を知ってほしい STORES 請求書決済 とは私の所属している、STORES 株式会社 では、業務支援を行うプ

          プロダクトマネージャーが請求書管理ツールをつくってみた

          地味プロダクトロードマップのススメ

          地味PM Advent Calendar 2022 1日目のエントリーです。 2022 とつけてますが、今年が初の試みです。どきどき。 思いつきで note を書き、思いつきでイベントを企画し、思いつきで声をかけてみたら、たくさんの方に集まっていただきました。ありがとうございます。 さっそくですので、言い出しっぺらしく、先陣を切ってみました。こんにちは、永嶋です。STORES(旧hey(旧Coiney))に入社して 4年半 になります。 https://adventar.

          地味プロダクトロードマップのススメ

          地味PM meetup #2 イベントレポートのようなもの

          こんにちは、永嶋です。ヘイ株式会社で STORES 決済 のプロダクトマネージャをやっています。また、サラリーマンとは別に復業で、子供の教育を目的としたクイズゲームを作っていたりします(それはまた、別のお話) 最近どうなの?プロダクトマネージャとしては、2021年末くらいから、 地味PM というキーワードで活動をしているのですが、ここ数ヶ月の 地味PM 絡みのトピックでは、以下のようなことがありました。 ① @IT で記事になった @IT で記事になりました。前回の 地

          地味PM meetup #2 イベントレポートのようなもの

          2022/04/12 地味PM meetup 登壇 "地味PMと「評価」について" & イベントの感想

          最近 Twitter でわーわー言っておりましたが、地味PM meetup をというイベントを企画していました。とにかく、ただひたすら自分自身が楽しくて仕方がなかったのですが、興奮が冷める前に、記憶が残っているうちに、ちゃんと資料とレポートを残しておこうと思います。(と、いいつつ、3日経ってしまっている。いかんいかん。) はじめに あらためまして。ヘイ株式会社で STORES 決済 のプロダクトマネージャの 永嶋です。 2022/04/12 、私の思いつきに賛同してくだ

          2022/04/12 地味PM meetup 登壇 "地味PMと「評価」について" & イベントの感想

          【2022/03/25追記あり】 「地味PMミートアップ」をしたい!

          ヘイ株式会社で STORES 決済 のプロダクトマネージャをしています。永嶋です。 以前、こちらの記事を公開したところ、人生初 SNS での「反響」を肌で感じまして、みんな同じような課題感や視点を持っているんだなと確信しました。 その中で、特に多かった反応が「おれも地味だ!」「わたしも地味だ!」という声でした(笑)みんな思うところがあったのですね。言いたいんじゃんと。この熱量をどうにかしたい! 実は前回、こういう文章で締めくくっていたのです。 先日、かねてより交流のあ

          【2022/03/25追記あり】 「地味PMミートアップ」をしたい!

          「Pokémon LEGENDS アルセウス」と一緒に考えるチームマネジメント

          最近ポケモンをしています。という日記です。 みんなで推し村人トークしましょう。 Pokémon LEGENDS アルセウス とは 説明不要かとは思いますが、Nintendo Switch 用のポケモンの最新作です。ナンバリングタイトルではなく外伝?なんですかね。私自身は実に「緑」以来のポケモンです。久しぶりですね。当時はゲンガー使いだった記憶があります。 夜な夜なポケモンを捕まえ、育てているわけですが、一番悩むのが「どういうチームを作るのか」という部分。何百種類もおり、

          「Pokémon LEGENDS アルセウス」と一緒に考えるチームマネジメント

          地味PMとは

          「地味PM」ってぐぐると、一番上に私の Meety が出てきます。ありがとうございます。そうです。造語です。今日は「地味PM」活動について、お話したいと思います。 発端 事業を推進していくために、PM(プロダクトマネジメント)はとても重要です。昨今、書籍で、オンラインで、イベントで、各所で「PMの重要性」「PMとはなにか」「PMのナレッジ」等、多くの「PMコンテンツ」が流通しており、目にしない日はないといっても過言ではありません。 そんな中、日々業務を進めていく中で、個

          株式会社カルチベートについて

          プロフィールのところにも書いていますが、ヘイ株式会社で STORES 決済 のプロダクトマネージャをしながら、 2021年5月に 株式会社カルチベートという自分の会社を立ち上げました。今日はその話です。 カルチベートてなに?ヘイはお商売をするオーナーさんたちを支える「業務支援」の事業ですが、カルチべートは全然違う領域で「子供向けの教育」の領域になります。 この会社でやろうとしていることを2つの文章を引用することで説明します。 我々がやろうとしているのは、子供の 「探究

          株式会社カルチベートについて

          個人的な2021年の対外活動まとめ(hey編)

          2021年もそろそろ終わりが近づいております。本日年内最終出社日ですので、社外でどんな活動したっけ、を個人的にまとめてみます。決して年末に積み残した細かなタスクの片付けに飽きて息抜きしにきたわけではありません。 なぜ対外活動が必要なの?hey では一緒に「大きなことをやる」仲間を大募集中です。 2018年2月に hey になってから一気に、また、この一年は特に、すばらしい仲間たちが増え、組織が大きく拡大し、できることが増えましたが、まだまだ解かなければならない課題や、実現

          個人的な2021年の対外活動まとめ(hey編)

          合気道に学ぶプロダクトマネジメントの5つの極意

          これは hey Advent Calendar 2021 16日目のエントリーです。 こんにちは! hey 株式会社で STORES 決済 というプロダクトのプロダクトマネジメントをしている永嶋 ( @_nagacy ) です。hey で働き始めて(前身の Coiney から合わせて)3年半になります。 そういえば、最近エンジニアと対談の記事が上がっているので、よかったらみてみてください! 対談記事で仕事っぷりの話はしてしまったので、本エントリーは私の趣味エントリーとな

          合気道に学ぶプロダクトマネジメントの5つの極意

          最近作ってるサービスの話

          個人で子供の教育系のゲームアプリを作っています。 でも、このアプリ、「教育」とも言いたくないし、「ゲーム」とも言いたくないのです。ゲームを通じて教育になる、という意味ではそうなんだけど、言いたくない。自分でもめんどくさいやつだと思います。でも、新しい体験作りってそういうモノですよね。なにか、この体験に名前を付けないといけないと思っています。 それはそうと、このアプリ自体は、ユーザに見えるところは非常にシンプルで単純なものなのですが、その裏に結構いろんな技術が入っています。

          最近作ってるサービスの話

          言語設定

          突然ですが、 facebook の言語設定を日本語にしました。なんのこっちゃと思うかもしれませんが、個人的にはすごく大きな判断だったのです。 今日はそんな話をします。 いまから13年前の2007年、iPhone が発表されました。そのころ、日本ではまだ手に入りませんでしたが、翌年、日本ではソフトバンクの取り扱いで iPhone 3G が発売されました。最近はだいぶ落ち着きましたが、当時ガジェット好きであれこれ飛びついていた私は、当然発売日で購入しました。 当時私は、比較