見出し画像

赤ちゃんのいる生活②一人目と二人目は全然違う

赤ちゃんのいる生活。
1ヶ月ちょっと経って最近思うこと。

人との接点を作ってくれる。
私を社交的にしてくれる。

✴︎
赤ちゃんが、生まれてから本当によく声をかけられるようになった。

それはすでに上の子がいるので、子供のいるコミュニティにすでに属しているからだ。

上の子の保育園の送り迎えでのこと。
私はいつも、他のママさんやパパさんとすれ違っても「こんにちは」とあいさつをするくらい。

でも赤ちゃんが生まれてからは、今までほとんど話したことがなかった人からも「産まれたんですね〜、おめでとうございます」と近づいてきてそこから雑談が始まる。
みんなちょっと懐かしそうな目をしながら。

同じく赤ちゃん連れのママにはついつい声をかけてしまう。「何ヶ月ですか?」と。

気づけばよく人と会話をしている。

✴︎
これは二人目の余裕なのだろうか。
一人目の時は右往左往して周りが見えていなかった。

子供のいるコミュニティにも属していなかったし、初めて属してどう振る舞っていいのか戸惑っていた。
話しかけられて答えるのがやっと。
赤ちゃんがいることが普通の空間というのも珍しかった。

大人しかいない仕事場から赤ちゃんばかりの児童館や公園。まるで別世界。

でも今は、属しているコミュニティから派生してどんどん関係性が深まったり広がったりする感覚。

二人目は子育て、楽しめそうだな。

#エッセイ #日記 #毎日note #毎日投稿
#ひとりごと #毎日更新 #育児日記 #散文 #子育て #育児  

この記事が参加している募集

#育児日記

49,312件

読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、Webデザインのスキルアップのために使わせていただき、同じくWebデザインを学んでいる人たちのヒントになるようなアウトプットをしてお返しします!