matsui

ソフトウェアエンジニア。美学を勉強してます。

matsui

ソフトウェアエンジニア。美学を勉強してます。

記事一覧

作品を味わうために知識は役立つのか?

1. 知識と美的経験の関係を考えるモチベーションパブロ・ピカソの《アヴィニョンの娘たち》を初めてみたとき、下手だな、と思ったことを覚えている。もしかしたらあなたも…

matsui
1年前
1

Bence Nanay, Aesthetics as Philosophy of Perception (第七章: The History of Vision)

Nanayの 『知覚の哲学としての美学(Aesthetics as Philosophy of Perception)』の第七章「視覚の歴史(The History of Vision)」について読んだのでメモ。 第二章の「分散…

matsui
1年前
1

Bence Nanay, Aesthetics as Philosophy of Perception (第二章: Distributed Attention)

Nanayの 『知覚の哲学としての美学(Aesthetics as Philosophy of Perception)』の第二章「分散した注意(Distributed Attention)」について読んだのでメモ。 Nanayはアント…

matsui
1年前

Jesse Prinz, Emotion and Aesthetic Value

PrinzのEmotion and Aesthetic Valueを読んだのでメモ The Aesthetic Mind: Philosophy and Psychologyの5章に収録されている。 https://www.amazon.com/Aesthetic-Mind-

matsui
1年前
作品を味わうために知識は役立つのか?

作品を味わうために知識は役立つのか?

1. 知識と美的経験の関係を考えるモチベーションパブロ・ピカソの《アヴィニョンの娘たち》を初めてみたとき、下手だな、と思ったことを覚えている。もしかしたらあなたも同じ感想をいま感じるかもしれない。あるいはあなたは首を振って、「これはキュビスムの素晴らしい作品だ。三次元の世界を二次元に表現するために、さまざまな視点を一つの画面に同時に描き出そうとするピカソの挑戦の痕跡なんだよ」と教えてくれるかもしれ

もっとみる
Bence Nanay, Aesthetics as Philosophy of Perception (第七章: The History of Vision)

Bence Nanay, Aesthetics as Philosophy of Perception (第七章: The History of Vision)

Nanayの 『知覚の哲学としての美学(Aesthetics as Philosophy of Perception)』の第七章「視覚の歴史(The History of Vision)」について読んだのでメモ。

第二章の「分散した注意」に関してはこちら。

本章の目的さまざまな美的現象(たとえば美的経験や唯一性、絵画の美的判断など)において重要な役割を果たす「分散した注意」は、歴史的に比較的新

もっとみる
Bence Nanay, Aesthetics as Philosophy of Perception (第二章: Distributed Attention)

Bence Nanay, Aesthetics as Philosophy of Perception (第二章: Distributed Attention)

Nanayの 『知覚の哲学としての美学(Aesthetics as Philosophy of Perception)』の第二章「分散した注意(Distributed Attention)」について読んだのでメモ。

Nanayはアントワープ大学の哲学心理学の教授

本章の目的美的経験を、知覚の哲学の観点から説明すること

方法論・議論の進め方方法論

知覚の哲学の概念である「注意(attenti

もっとみる
Jesse Prinz, Emotion and Aesthetic Value

Jesse Prinz, Emotion and Aesthetic Value

PrinzのEmotion and Aesthetic Valueを読んだのでメモ

The Aesthetic Mind: Philosophy and Psychologyの5章に収録されている。

https://www.amazon.com/Aesthetic-Mind-Philosophy-Psychology/dp/0198705921

また、下記からも読める。

本稿の目的美的評価

もっとみる