左右盲とペン子
こんばんは、ペン子です。
最近天気が不安定なおかげでとても寒くて布団が恋しいです。一日中ぬくぬくしていたい。
雨は嫌いじゃないです。雨の日の雰囲気がなんとなく好き。
なんとなく。お天気雨とかテンション上がります。
風が強かったり、寒かったりする日は嫌いです。
今日は久しぶりにカメラを触りました。最後に触ったのいつだろうって思うくらい、久しぶりです。写真は今日撮ったやつ。カメラを手に入れたときは極めたいなって思っていたのですが、今は追及せず好きなように撮れればいいかなってところです。
今日は左右盲についてのお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
左右盲とは
左右盲は、簡単に言ってしまえば、みぎひだりの判別ができない症状のことです。病気ではないそうです。
そしてペン子は左右盲です。
右と左が分かりません。
友人と出かけて、助手席で道案内を頼まれたとき、
ペン子「次の信号右ね~(マップでは左を指している)」
友人「おっけい~」
友人が右に曲がる
ペン子「え、右だよ!逆だよ!!」
友人「右でしょ?」
ペン子「え??右でしょ、こっち☜じゃないの?」
友人「それ左だよ!!!」
ペン子「...ごめん間違えた曲がるの左だった」
なんてことがよくあります。助手席に不向きな人間です。
左右の感覚がない
小さい頃はよく、お箸や鉛筆持つほうが右、と教わりますが、私は実際に持ってみるまで右がどちらなのかわからないです。持ってみて初めて、右手がどちらか分かる、持っているときの感覚を覚えていないのです。(普通の人が感覚を覚えているのかわからないですが)
教習所に通っていた時も、教官に次右ね、と言われて左に曲がろうとしたこともあります(教官はみんな優しくて仲良くしてくれたから怒られることはなかったです、感謝)。右左の区別がつかないんです、とお話したら、面白いね~ほくろでも書いておけば?(笑)なんて言われながら、指で曲がる方向を教えてくれたり、曲がる前に自分で指で確認したりしながらどうにか教習所を卒業できました。
自分が左右盲だということは、おもしろおかしくいろんな人に話しています。
逆に周りの人にしておいてもらわないと、迷惑をかけてしまうこともあるので(道案内はその例)、話すようにしています。やばいね~(笑)なんて言いながらも案外みんな受け入れてくれます。優しい世界。
左右盲とHSPの掛け持ち
HSPと左右盲の掛け持ちで怖いのは、1人で車を運転することです。
HSPの方は運転が苦手という方も多いと思いますが、右と左が分からないので壊滅的に不安です。なので、あまり運転は好きじゃない。運転すると体の疲労の倍以上に、心の疲労があります。
でもまあ、仕方がない。
田舎で暮らしていくには車が必要だし、バスや電車もあるけど、私は知らない人が密集する交通機関使うのも、ドキドキしちゃって苦手。
頑張って車社会に慣れます。
左右盲は個性
左右盲の方がどのくらいいるのかはわかりませんが、あまり認知されていない気がします。私の周りにも、私以外で会ったことがありません。
子供の頃に左利きを無理矢理右利きに直された人がなりやすい、と聞いたこともありますが、私は生まれたときから右利きでした。
私は、左右盲を”個性”として受け入れています。
大人になっても右と左が分からないって恥ずかしくない?と思う方もいるかもしれませんが、得意不得意なんて誰にもあります。こういう人もいるんだなあ~って知ってもらえると嬉しいです。
そして、私と同じように左右盲の方も、左右盲に悩んでネガティブにならないでほしいな、と思います。できないことはできる人にやってもらえばいい。病気は自力で治そうと思わないでお医者さんに診てもらうのと同じです。(?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はパパが髪を切って帰ってきました。ちょっとだけかっこよくなっていました。髪型一緒に中身もかっこよくなっていてほしかったです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
感想や質問、ご意見等お待ちしております𓁙
#左右盲 #HSP #女子大生 #大学生 #HSPの女子大生 #趣味 #ペン子 #日常 #言葉 #生き方 #繊細さん #noteの使い方 #自由 #SNS #カメラ #写真 #雨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?