最近の記事

東アジアをめぐる旅をしたいなぁ

昨年までの自分といえば「国内のこともまだまだ知らないのに、海外なんか行ってる場合じゃないんだよな」と海外旅行から目を逸らし続けてきた訳ですが… この間の2月の3連休に推しグループを追いかけて2泊3日の台湾遠征をして以来「東アジアなら楽しいんじゃないか…?」と海外旅行欲が俄然高まっています。 こんなところに行ってみたいまあ現状そんなお金も休みもないのですが、もし余裕が出来たら行ってみたいところといえば… 台湾(一週間くらいのんびり巡りたい) 韓国(福岡からのアクセスの良さ

    • 福岡(九州)〜大阪(関西)の移動、計画練るだけでも楽しい

      北九州生まれで人生の大部分を九州で生きてきたアイドルオタクです。 基本的に東京か大分のアイドル現場に居るんですが、東京のグループを推してると遠征の機会が多めです。 中でも大阪遠征が大好き。 大阪は本当に面白い、何度行っても飽きない街。 サウナも好きなので、行くたびに新規開拓中です。 何なら月イチで大阪遠征してくれと思うくらいの好き。 そして九州〜大阪は移動手段のバリエーションがめちゃくちゃ豊富なので、ほぼ飛行機一択の東京とかに比べて計画段階からめちゃくちゃ楽しい。 そこ

      • tipToe.台湾遠征 参加記録 -Day3-

        2024年3月4日 00:342024年2月23日~25日にかけて行われたtipToe.台湾遠征のうち、2月25日の記録。(tipToe.関連のイベントは無し) 早朝、高速バスで高雄へ早朝、4時半起床。 誰かと同伴だったら絶対にこんな行程は立てられないので、一人旅とはつくづく気楽だなぁと思いますね。 逢甲夜市もさすがにこの時間には静まり返っており、昨晩とは打って変わって静かな街中をYouBikeで疾走。 この中港バスターミナル、台中の新都心の中心たる朝馬バスターミナルから

        • tipToe.台湾遠征 参加記録 -Day2-

          2024年2月23日~25日にかけて行われたtipToe.台湾遠征のうち、2月24日の記録。 朝ごはんチャレンジ前日まあまあ多量のビールを飲んだ影響で、多少の二日酔いを感じながら起床。 そこそこ早起きしてフェスまで多少時間に余裕があるので、台湾ならではのアレを探しにホテルを出て表通りへ。 さすが夜市で大賑わいのエリア。 朝ごはん屋さんも4件くらいが密集していたので、どこにしようかなと品定めしてそのうちの一軒に入店。 入店といっても、歩道らしき場所にイスやテーブルがならべて

        東アジアをめぐる旅をしたいなぁ

          tipToe.台湾遠征 参加記録 -Day1-

          2024年2月23日~25日にかけて行われたtipToe.台湾遠征のうち、2月23日の記録。 7年ぶりの出国(福岡空港)久しぶりの海外遠征。 前回も同じく台湾だったのですが、当時はまだ鹿児島在住だったのもあり、航空券が一番安くなるピーチとバニラエアの関空乗り継ぎで台湾へ向かったのを覚えてます。 今回はちょうどいい時間の便があったので、行きも帰りも福岡からの直行便をセレクト。 国際線、なかなか活気がありました。 外国語ばかり聞こえてきて早速ワクワク。 無事チェックインして航

          tipToe.台湾遠征 参加記録 -Day1-

          tipToe.台湾遠征 参加記録 -事前準備編-

          2024年2月23日~25日にかけて行われたtipToe.台湾遠征のうち、出発前の事前準備編。 tipToe.初めての海外遠征、自分にとっても約7年ぶりの海外で色々と戸惑う点や学びがありました。 これから行くオタク向けに、コレやっておいた方がいいよとかアレお得だよとかをお伝えするための事前準備編として、私の気付いたことを書き留めます。 航空券の手配行きも帰りも福岡~桃園のタイガーエア。(佐賀在住なので) 7年前は関空でピーチとバニラエアを乗り継いでいった記憶があるので、

          tipToe.台湾遠征 参加記録 -事前準備編-

          tipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023 -福岡編-"参加記録

          2023年9月~11月にかけて行われたtipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023"のうち、10月29日(日)に開催された福岡編と、その前後のイベント・観光の記録。 この前に札幌編があったのですが、私は行ってません。 DAY1【10月28日(土)】往路 西鉄高速バス わかくす号 福岡、近すぎる… 普段より遅く起きて、洗濯機回して洗濯物干して、軽く家の掃除なんかしちゃってから出発。 バス一本で現場。 関東人、いつもこれなのか…羨ましいぜ… 昼前に

          tipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023 -福岡編-"参加記録

          tipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023 -静岡編-"参加記録

          2023年9月~11月にかけて行われたtipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023"のうち、10月8日(日)に開催された静岡編と、その前後のイベント・観光の記録。 この前に仙台編があったのですが、私は行ってません。 DAY1【10月7日(土)】往路 新幹線 去年初めて静岡遠征した時はフジドリームエアラインズで福岡から静岡へ飛んだのですが、時間も値段も新幹線とそんなに変わらんやんけという事に気付いたので、今回は新幹線で。 そんなに気にならなかった

          tipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023 -静岡編-"参加記録

          tipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023 -大阪編-"参加記録

          2023年9月~11月にかけて行われたtipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023"のうち、9月17日(日)に開催された大阪編と、その前後のイベント・観光の記録。 DAY0【9月15日(金)】往路 名門大洋フェリー 北九州新門司港→大阪南港 名門大洋フェリーでの大阪遠征は7月ぶり2度目。 使用船舶は前回と同じく新造船『フェリーきょうと』。 フェリーきょうと等、ここ最近就役したフェリーの特徴の一つ 『最も安いクラスの客室が一般的にイメージされがち

          tipToe. LIVE TOUR "SCHOOL TRIP 2023 -大阪編-"参加記録

          初心を思い出してみた

          この記事の中身なんか最近世の中がいよいよヤバいな~、何がとは具体的に言えないけど今までで一番ヤバいな~と思うことが増えてきたので、同じくらいヤバいな~と思いつつ今よりは色々複雑化してなかった頃の自分のツイートを掘り出したので見やすさも考えてこっちに転載しようと思いました。 一回目の緊急事態宣言が出される約10日前の2020年3月28日、小池都知事が「感染爆発の重大局面」とか言って週末の不要不急の外出自粛要請をして世の中がワーワー言ってた頃の怪文書です。 面倒くさいので改行と

          初心を思い出してみた

          八幡の空襲と長崎の原爆について

          長崎に落とされた原子爆弾が元々は北九州の小倉に落とされる予定だったというのは北九州市民でも知らない人が多い、全国的に見れば全然知られていない話だとは思うけど、地元の八幡がその前日に大空襲に遭って焼き尽くされた身としては全然他人事じゃないので毎年思い出す。 八幡の空襲と長崎の原爆について知っている人や親族から聞いた体験談の中で印象深いものが3つ ①小学校の頃に通ってた剣道教室の先生の話 八幡がすごい空襲に遭った。 自分の家族とか家は幸い大丈夫だったけど街に救助に行ったら行き

          八幡の空襲と長崎の原爆について

          八幡の街と遺産について思うこと

          「大谷会館の思い出」- 「八幡の歴史ある建物たち」- 「八幡製鉄所とその周辺地域」- 「八幡の街の変遷」- 「「貴重な遺産」という言葉の意味とは」 大谷会館の解体が始まったらしい。 3月くらいに営業をやめてしまっていたのはどこかで偶然知ったけど、今回のニュースもまたツイッターでフォローしている知り合いのリツイートで知った。 ちょっと悲しくなった。悲しくなったけど、そのツイートにぶら下がってた「貴重な遺産が解体されるのは惜しい!」みたいな意見にはなんかモヤッとした。 自分の

          八幡の街と遺産について思うこと