櫻井恒暢

櫻井恒暢

マガジン

  • 慶應義塾ソフトテニス部の日記

    • 398本

    現役部員が徒然なるままに書く部員日記。日記だけど週2更新です。スキやフォローして頂けると部員の励みになります。#KEIOSTC #体育会 #大学スポーツ

  • 春リーグ

記事一覧

ファイト!

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。
 先日、久しぶりに日吉に向かい新しいコートを見てきました! あれだけ設備が整えば、来年は間違…

櫻井恒暢
1年前
8

引退

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。 先日、秋リーグ3部優勝、2部昇格を果たし引退を迎えました。 勝って、引退したのは人生初めてのこ…

櫻井恒暢
1年前
10

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。 時の流れは非常に早く、気がつけば東日本インカレも終わり、大学4年のラストインカレの時期になっ…

櫻井恒暢
1年前
3

春リーグ

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。 なんと、今週末は2年ぶりに入れ替え戦のある春大学対抗リーグになります。 チーム全員で、この大会…

櫻井恒暢
2年前
7

部員全員で頑張ろう!

今回の部員日記は総合政策学部3年の櫻井恒暢が担当させていただきます。 今年も、気がつけば終わりに差し掛かっており非常に早いものだなと感じております。 今年1年振り返…

櫻井恒暢
2年前
15

トレーニングがんばります

今回の部員日記は総合政策学部3年の櫻井が担当します。 今回の部員日記では、私の大会結果から得られた反省と次への取り組みをお話しできればと思っております。 先日開催…

櫻井恒暢
2年前
10

春リーグ

今回の部員日記は総合政策学部3年の櫻井が担当します。 今年も早いものでシーズンが始まり、5月の2週目に春リーグが開催されます。約2年ぶりの白子でのリーグ戦になります…

櫻井恒暢
3年前
11

シーズンを終えて

今回の部員日記は総合政策学部2年の櫻井が担当します。 今年も早いものでシーズンが終わり、残すところ納会だけとなりました。今シーズンはコロナウイルスの影響により、大…

櫻井恒暢
3年前
9

僕のおすすめのご飯屋

今回の部員日記は総合政策学部2年櫻井恒暢が担当させていただきます。 皆さんはとくすけという日吉のうどん屋をご存知でしょうか? もちろん部員のみなさんは絶対知ってる…

櫻井恒暢
3年前
7
ファイト!

ファイト!

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。

先日、久しぶりに日吉に向かい新しいコートを見てきました!
あれだけ設備が整えば、来年は間違いなく1部でしょう!
北川くんは、間違いなく全勝、松川も全勝、はるきは0勝と上級生を筆頭に、やってくれる気がしています。
岡田は、試合中にボレーを100本決めてかっこよくガッツポーズしてくれる姿が思い浮かぶし、住吉もセカンドサーブは、コー

もっとみる
引退

引退

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。

先日、秋リーグ3部優勝、2部昇格を果たし引退を迎えました。
勝って、引退したのは人生初めてのことでしたのでソフトテニス人生に一区切りついたのかなと納得がいっています。

僕は、小学5年生からソフトテニスを始め様々な環境の中で結果を求めて努力し続けたソフトテニス人生でした。だからこそ、努力しても結果が出ない苦しみ、勝たなければな

もっとみる
夏

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。

時の流れは非常に早く、気がつけば東日本インカレも終わり、大学4年のラストインカレの時期になっております。
振り返ると様々な思い出がありますが、1番の感想は、何も成し遂げてないという後悔です。

東日本インカレまでの反省をチームミーティングで洗い出し、インカレベスト4に向け、チーム一同燃えております。
この暑すぎる夏で、体調に気

もっとみる
春リーグ

春リーグ

今回の部員日記は総合政策学部4年の櫻井恒暢が担当させていただきます。
なんと、今週末は2年ぶりに入れ替え戦のある春大学対抗リーグになります。
チーム全員で、この大会の為に努力を積み重ねてきました。
チーム慶應の主将として、喉から手が出るほど結果が欲しいですが、結果だけを見て身体が硬くならないよう残り数日心技体の準備を更に整えたいと思います。
最高のチームメイトと共に、最後まで諦めず2部優勝を目指し

もっとみる
部員全員で頑張ろう!

部員全員で頑張ろう!

今回の部員日記は総合政策学部3年の櫻井恒暢が担当させていただきます。
今年も、気がつけば終わりに差し掛かっており非常に早いものだなと感じております。
今年1年振り返ると、大会結果は、良いものとは言えません。
しかし、先輩方が、引退し主将として、少しの間チームを見回しましたが、このチームは強くなれると確信しています。
強くなる為に、大切なのはこのオフ期間!!
見えない所で必死にやり切り、顔を合わすオ

もっとみる
トレーニングがんばります

トレーニングがんばります

今回の部員日記は総合政策学部3年の櫻井が担当します。
今回の部員日記では、私の大会結果から得られた反省と次への取り組みをお話しできればと思っております。
先日開催された関東学生シングルスでは、ベスト16という結果を残すことができました。私自身、この大会で結果を残すため練習に取り組んでいたため、非常にうれしかったです。しかし、反省点も多く、特に多くの方々に言われていた「太った」という言葉が試合で爆発

もっとみる
春リーグ

春リーグ

今回の部員日記は総合政策学部3年の櫻井が担当します。
今年も早いものでシーズンが始まり、5月の2週目に春リーグが開催されます。約2年ぶりの白子でのリーグ戦になります。僕にとって白子でのリーグ戦は、あまりいい思い出がありません。1年生の春、気合を入れて臨んだリーグ戦でたった1勝しかできず、チームに貢献できませんでした。僕のソフトテニス人生を振り返っても、ベスト3に入る悔しい瞬間でした。それから約2年

もっとみる
シーズンを終えて

シーズンを終えて

今回の部員日記は総合政策学部2年の櫻井が担当します。
今年も早いものでシーズンが終わり、残すところ納会だけとなりました。今シーズンはコロナウイルスの影響により、大会数や練習が少なくなってしまいましたが、自分なりに納得のいく結果を残すことができたと感じていました。しかし、部員日記を書こうと結果を振り返ってみると悔しい気持ちになります。秋リーグでは4勝1敗、関東選手権32。どちらの大会でもあと1勝でき

もっとみる
僕のおすすめのご飯屋

僕のおすすめのご飯屋

今回の部員日記は総合政策学部2年櫻井恒暢が担当させていただきます。
皆さんはとくすけという日吉のうどん屋をご存知でしょうか?
もちろん部員のみなさんは絶対知ってると思いますが、普通部通りにあるうどん屋さんです。本当に美味しくて、今通い詰めてます!
実は僕が受験生時代、初めて日吉に訪れたときに野口さんに連れて行ってもらった思い出のお店でもあります。その頃からお気に入りのお店だったのですが、最近暑い時

もっとみる