フォローしませんか?
シェア
自己紹介させていただきます。都立目黒高等学校出身、環境情報学部1年津藤優那です。ポジショ…
ノート 自己紹介させていただきます。新潟県立長岡高等学校出身、法学部1年塚田歩実です。ポ…
自己紹介させていただきます。東京都私立東洋英和女学院高等部出身、文学部1年の古家里紗です…
自己紹介させていただきます。広島県立呉宮原高等学校出身、商学部1年の稗田茉桜です。男子部…
自己紹介させていただきます。神奈川県私立慶應義塾高等学校出身、経済学部1年の中田絢也です…
自己紹介させていただきます。埼玉県立春日部高等学校出身、経済学部1年関根健斗です。ポジシ…
自己紹介させて頂きます。神奈川県私立慶應義塾高等学校出身、経済学部1年の小池賀久です。ポジションは後衛です。今回初めて部員日記の担当を務めさせて頂きます。拙い文章ではありますが、ご一読いただければ幸いです。 大学生となり、早いもので一ヶ月が経ちました。高校と比べて変わった事と言えば女の子がいる事でしょう。男子校という長く暗い暗いトンネルを彷徨い続けた僕にとって、あたりはまるで白銀の世界。ここは東北地方かどこかの秘境でしょうか?眩し過ぎる世界にどこに視線を向けて良いか分からず、
今回の部員日記は、法学部4年塚越日和が担当します。 つい先日、私の家に女子部主将・髙𣘺が…
今回の部員日記は、環境情報学部4年の高橋友南が担当します。 嬉しいことにやっと女子部に4人…
今回の部員日記はソフトテニス女子部マネージャーの飯塚が担当します。 日曜日、六大学が終わ…
今回の部員日記は、経済学部4年の松川雄大が担当させていただきます。 長いですが真剣に書くの…
今回の部員日記は経済学部新4年の鈴木晴貴が担当させていただきます。 時は早いもので、…
今回の部員日記は、商学部4年の北川寛二が担当させていただきます。 時の流れは早いもので気…
今回の部員日記は、総合政策学部3年野村和加が担当させて頂きます。 初めに 本題に入る前に、最近の嬉しかったことを1つ。 (女子部にも)後輩ができたことです! 昨年はコロナの影響で、思うように新歓活動ができませんでしたが、今年は対面での新歓活動も解禁され、新入部員を迎えることができました! こと女子部に関しては、部員数が2倍となり、一気に賑やかになりました。とても嬉しいです。 ただ、同時に大分プレッシャーも感じています笑 より責任が求められるポジションだと思うので