見出し画像

考えすぎる私が、楽に生きるために決めた4つのルール


考えすぎる私は、楽に生きるために
「やらない」マイルールを決めています。

私自身、HSS型HSPの気質があるな、と自覚しているので、
繊細さんと呼ばれる人や、いつも考えすぎてしまうんだよなぁという方に、
こういう楽の仕方がありますよ!とご紹介できたらと思います。


***

1、「他人の目を気にして服を選ぶこと」をやめた


服を選ぶ時って、どんな基準で選んでいますか?

私の場合は、
「太ってみえないかな?」
「前と同じような服になってないかな?」
「変って思われないかな?」
と、他人が抱きうる、ありとあらゆる意見を想像しながら選んでいました。

結局、無難な服ばかりがクローゼットに並び、
本当に着たい服は、購入すらできません。

でも、それって本っ当にもったいない!!!

他人の目ばかり気にして、誰のためになるの?
誰に「ありがとう」と言われるの?

自分が我慢しているだけで、何もいいことないじゃない。

いや、何もないことはないか。
「この服なら誰も、何も思わない」という安心感を得ていますね。

何も思われない他者評価と、自分が好きな服を着る楽しさを
天秤にかけたら、絶対に優先すべきは後者です。

このことに気が付いてからは、かなり楽になりました。

色んな他人の意見を想像して、
あーでもない、こーでもない、と選択していた時間が、
「私はこの服を着たいか」の一択で終わるようになりました。

自分軸で生きていく、大切な一歩のように感じます。

2、「ニックネームをつけること」をやめた


SNSが発達する現代。
いくつのアカウントをお持ちですか?
ブログはお持ちですか?

私は、noteを始め、インスタやTwitter、Amebaブログも持っています。

登録時に必ず出てくる
「ニックネームは?」の質問。

この質問に頭を抱え、アカウントの完成まで何日もかかり、
最終的にアカウント作成を諦めたこともありました。

何て言ったってセンスがない。
そもそも思い浮かばないし、グルグル悩んでしまいます。

そんな時間が無駄の極みであることに気が付き、
私は全て自分の名前を「ニックネーム」の欄に入れるようにしています。

自分の名前に、センスとか、無いですからね。
間違いないでしょう。

苗字か名前か、ひらがなか漢字かアルファベットか、
悩むとしてもそれくらいです。
このマイルールのおかげで、
アカウントの作成が非常に楽になりました。

3、「毎日継続すること」をやめた


以前から私のnoteを見て下さっている方は、
お気づきかもしれません…。

私以前、会社を辞めたタイミングで
「2021年、平日は毎日更新します」
と声高々に宣言しているんです。

結果、全然できませんでした。

毎日更新のメリットは、
毎日何かしら文字にしなければいけないというルールによって、
・必然的に文章力がついたり、
・日々の感度が上がってスルーしていたことに着想できたりする点
にあると思います。

3日程度続けられた時ですら、
上記のメリットを十分感じられました。

でも、

私の場合、どんな記事も1つにつき2時間はかかってしまうんです。
2時間で作成した記事のリターンを考えると、
毎日更新に縛られるのは非効率的だと感じてしまいます。

この点の考えは、継続してみることで
記事作成のスピードが変わったり、
発信力が増してリターンが大きいと感じたら
変わってくるかもしれません。

noteに限らず、私は根っからの3日坊主で、飽き性な性格です。
3日全力で頑張って、1日休む。
くらいの気概がちょうどいいのかなという思いもあり、
「継続」についてはゆったり捉えることにしました。


4、「育児においてデジタルはダメ!」をやめた


子育てされている皆さん、お子さんにYouTubeやTVはどの程度見せていますか?

私は子どもを産む前、
外でiphoneを見ている小さな子を見ると、
「なんで見せるんだろう?!絶対に自分の子どもには見せない!」
なんて思っていました。

それが今では…
平日は30分~1時間、休日は1時間~1時間半、ほぼ毎日ipadでYouTubeを見せてしまっています。

テレビは基本的につけていないので、
もっぱらipadのYouTubeです。

デジタルとの付き合い方は、悩むお母さん多いんじゃないかな、と個人的に思っているのと、話せば長くなってしまうのとで、詳しくは別の記事に書きたいと思います。

一言でまとめると、育児において「しなければいけない」ことなんてない。
迷惑、危険、人を傷つけること以外なら、基本的には各家庭の自由!
お母さんが笑って過ごしていることが、何より一番。
という気持ちで、デジタル0を目指すのではなく、上手な付き合い方をしていこうと思います。

***

日常の中で考えすぎる場面が多いと、
肝心な時判断力に欠けたり、
脳が疲れてしまいますよね。

私は、マインドフルネスをして頭を空っぽにした時のあまりの軽さに初めて、
「あ~こんなに考えてたんだ」って気が付きます。

私は日常で考えすぎてしまう場面に、
自分を楽にするマイルールを決めることと、
マインドフルネスを1日の中で数回やることで、
かなり楽になりました。

考えすぎることって、悪いことじゃないんだけどね。
バランスですね。

自分を楽にすることで、
自分を大切にすること、好きになることにも繋がっていくと思うので、
「やらない」マイルール作り、おススメです!!!

***


こんな記事も書いてます⇩



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?