見出し画像

独学・無料で身に着けた個人事業主の強みになる4つのスキル

スキル0から始めた私ですが、
会社を辞めてもうすぐ丸半年になります。

久しぶりに会った友人と話していて、
「あれ?意外と私のスキルになってる!」と
感じたことがたくさんありましたので、

今回は個人事業主として動き出して以降
気が付いたら身に着いていた4つのスキルをご紹介します!!

あなたにとって当たり前になっていたそのスキルも、
もしかすると誰かのお役に立てるものかもしれません!!


私の4つのスキルは
全て独学で、スキルを得るためのお金はかけていません。

どれも調べながらできるようになった感じです。

これらは個人事業主としてこれからどんな事業をしていくにしても
役に立つものだと思いますので、
経験談としてお話させて頂きます!!!


***


①webサイト作成スキル

結婚式を控えている友人が、
「招待状をwebにしたいんだけど結構高いんだよね…」
と言うので、
「私作れるよ!」から気が付いたスキル。


自分のHPを作る過程で
サイト作成する力が身に着きました!
私はWIXというサービスが最も使いやすかったです。
独自ドメインで一応SEOも意識してHPとLPを作れます。

WIXの他にはペライチというものも無料で作りやすくておススメです!!

どうやって勉強したかというと、
実際にWIXを触りながらできるようになった感じです。
プログラミングスクールなどは一切通っていません。

以前プログラミングを学ぼうと、
基礎のHTMLから勉強してみたのですが
続かず断念。
そのためワードプレス系のコードがガッツリ必要な媒体は苦手です。

WIXは個人事業主としてやっていく上で
必要な機能性もあり綺麗なデザインを作れるので
私的には十分です。

お金をかけずにオシャレで高機能(予約システムやお問い合わせフォームなどの設置)なサイトを自分で作りたい人におススメです◎



②canvaを用いた画像編集スキル

webライターとして業務委託の仕事をしている中で、
記事に挿入する画像を作ることは可能ですか?と
聞かれた際に気が付いたスキル。

私、お洒落な画像やスタイリッシュな画像、
結構何でも画像作れるわ…!!!


インスタ、BLOG、プレゼンテーション資料等
オシャレな画像の作成は全てcanvaで完結できます!

インスタだと特になのですが、
初めに私を知ってもらう前に
画像でイメージを持たれてしまいます。

あとPDFで資料を作って営業する時も
デザインって重要だなと感じています。

プロとしての信頼感が得られたり、
第一印象が良くなると思いますので、
ある程度の画像編集能力が役に立っています。


③動画編集スキル(youtube等)

インスタLIVEを毎日やってきたという方に、
この素材を活かせないかと聞かれた際に
気が付いたスキル。

「カット割りしてテロップ入れて
youtube用の動画にしちゃうのはどうですか?!」と
咄嗟に提案していました。

動画編集が得意そうと未経験ながら直感的に感じたので、
ネットでよさそうなソフトを調べてClipchampを購入し、
ネットの記事を照らし合わせながら触っていたら
できるようになりました。

今ではカット割り・文字入れ・音声入れができます。

youtubeに動画投稿するという選択肢ができたり、
インスタライブのアーカイブ動画を良い感じに編集したり、
活用の可能性は無限大だと思います。


④webライティングスキル

インスタの投稿時、
文の構成についてはあまり考えずにできることで
が付いたスキル。


業務委託で一緒にお仕事している方にSEOの知識は教えて頂いています。

文章の構成や書き方などは完全に独学で量をこなしながら
頑張っています。

noteや業務委託など文章命の作業場面はもちろん、
インスタのフィードやプロフィールの文章などでも
すらすら苦労せず書けるので、
そういった点で役立つなぁと思います。


***


1人でお家で仕事をしていると、
誰かと話すことも褒められることもないので
あまり気が付かないのですが、
他業種の友人と話すととても私のスキルに気づかせてもらいました。

本当にここ数か月は
何もできていないと感じていたのですが、
少しずつ前に進めているかもしれないと自信が持てました。

私がやりたいことを見つけた時に
いつでも自分だけでマネタイズしていく選択肢が
たくさんある状態です。


こうした得意を活かしながら、
ワクワクすることを実現できるように今日も頑張ります。


***




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?