マガジンのカバー画像

64
ふと、思ったこと。心の整理箱。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

居場所に名前があることは悪ではないけれど

居場所に名前があることは悪ではないけれど

みんなと一緒でいなくてはいけない。

どこかでそう思っていた私にとって、最近のマイノリティへの理解が深まってる流れによって少し心が軽くなっている。

それらが注目されているのは、個性を大事にする世の中になっていることだったり、声をあげる人がいることがあるのかなと思うけれど、私的にそのものの呼び方があるのが大きいと思っている。

例えば、気にしすぎな気質は「繊細さん」「HSP」、恋愛に興味が持てない

もっとみる
自分を認めることは正しく自分を知ること

自分を認めることは正しく自分を知ること

20代も後半に差し掛かって、ようやく苦手なことも少しずつ克服できるようになってきた。

自分を認める、というのも苦手だったことのひとつ。
認められるようになった方法については、少し前に書いていたので今回は割愛します。

実は幼少期からわりと最近までプライドが高かったわたし。よく言えば、負けず嫌い。ただ、できないことを認めることが悔しかった。
だからと言って、できることを「できます!」と言えるかとい

もっとみる
友人との会話をきっかけに考えてみた私にとっての恋人・パートナーとは

友人との会話をきっかけに考えてみた私にとっての恋人・パートナーとは

人の価値観なんて人それぞれで、私が口出しすることなんておこがましいのだけども。この前、友人の彼女について少しもやっとしてしまった。

詳しい話は割愛するが、やむを得なく友人含め男女2:2で出かけることになってしまい、結局友人彼女からのOKが出なかったために予定が白紙になったことがあった。
冷静になれば「自分の彼氏が男女2:2で出かけることが心配になる」というのも理屈上わかる。

私的な感覚で言うと

もっとみる