マガジンのカバー画像

育児

30
運営しているクリエイター

#子供の教育

息子から教わったこと14:それは誰のためなのか?

息子から教わったこと14:それは誰のためなのか?

東京オリンピック、楽しいですね!
バスケ、水泳、卓球、フェンシング、バイク、etc……、多くの選手の本気の競技に感動したり、目新しい種目の面白さにワクワク!!

さっそく日本の選手が活躍した競技は、ジュニア教室の申し込みが殺到しているみたいです。

量が質を生むので、競技人口が増えれば、その競技はドンドン強くなっていくことでしょう。
オリンピックのメダルにつながるまでは、10-20年かかるでしょう

もっとみる

子供の教育方針

私は大学には行っていない。

大学に行く理由がある人は行ったら良いわけですが、理由がなければ無理して行かないで、その学費分を本人のやりたいことに使ってもらいたいと考えています。

ただ自分が子供だった時のことを思い出してみると、「本人のやりたいこと」を選択するのはとても難しかったように記憶しています。

私は小中高は公立の学校を卒業しています。高校はいわゆる進学校で、同級生で大学に進学していないの

もっとみる
共働きの夫婦が子供に多種多様な経験を提供する方法

共働きの夫婦が子供に多種多様な経験を提供する方法

ウチは夫婦共働きなので、親が直接子供にいろんな経験を提供するには限度があります。
そこでそれまで通っていた保育園から特殊な幼稚園に通わせることにしました。

特殊な幼稚園バディスポーツ幼児園です。
有名なスポーツ教育の園で、
理念は、
 ・どこまでもベストをつくせ
 ・はげましあえ、そしておもいやれ
を掲げています。

テレビなどでは、スポーツに特化しているように報道されていますが、実際はそれだけ

もっとみる